※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

産後に休憩なしの六時間勤務を希望していますが、保育園の申請もあり、上司にいつ伝えるべきか悩んでいます。

産前はフルタイムパートでした。わがまま承知です。産後は休憩なしの六時間で働きたいのですが、それ以外の勤務時間だと復帰したくないです、、。保育園の申請もあるし、どのタイミングで上司に伝えたら良いですか?絶対に上司に何故ですか?と聞かれるし、いい顔はされませんが、、。

コメント

はじめてのママリ🔰

なぜですか?と聞かれたらそのまま理由を答えれば良いのでは…?😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産前はフルタイムパートだったのに何故ですか?と聞かれます。絶対😭

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上司は産前と産後で全員が同じ働き方すると思ってる、時代に取り残されてる系の考えなんでしょうか😣??

    • 8月20日
deleted user

通してくれるかくれないかは職場の判断なので、まずは相談してみると良いと思います!

私もフルタイムパートでしたが、復帰後はショートタイムのパートに変更してもらいました❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通してくれないのであればやめたいです😭

    • 8月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    その気持ちわかります😭
    私も相談した時は意地悪な上司でフルタイムはフルタイムで戻るのが筋だろって言われました😭
    ちょうど復帰する前にその上司は転勤、新しく異動してきた上司が受け入れてくれたので復帰できました😭🩷

    • 8月19日
はじめてのママり

私なら入園の点数をフルタイムにしたいので復帰後に相談します。
復帰って1年以上後ですよね?会社側も状況違うだろうし復帰後すぐ時短希望なら復帰2ヶ月前くらいでいいと思います。下手したら今言うと退職するよう言われるかもだし…

ちなみに私は今フルタイムパート妊娠中で復帰2、3ヶ月後に1時間程度の時短申し出ようと思ってます!
あと法律で6時間働くなら45分休憩とらなければいけませんので契約書類上は+45分の勤務時間になるはずです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今赤ちゃんが9ヶ月です!
    自治体によって違うんですかね🧐わたしの住む地域は復帰の勤務時間は入園時の審査には関係ないらしく、、

    • 8月19日