 
      
      現在のコロナの出勤停止ルールについて教えてください。特に解熱後の隔離期間や感染力について不安があります。実家の家族がコロナにかかっているため、子どもが習い事に行くべきか悩んでいます。
今はコロナになったときの出勤停止みたいなルールってあるのですかね?インフルと同じで解熱後2日経過したらOKであっていますか?
みなさんの職場などのルールはどうなっているでしょうか?(大人の場合でお願いします)
2年前にコロナにかかったときは発症からその日をあわせて6日間くらい隔離しないといけなくて、それでも感染力はもっと長くあるみたいな話だったと思います。
今は熱が2日ほどで下がることが多いみたいでそうすると4日経てばOKってことになりますが、隔離期間短くなって大丈夫なのですか?感染力は落ちたわけではないですよね🥺
実際5日目の人と会って平気だったとか移ったとか経験ある方がいらっしゃればそれも教えてほしいです🙏🏻
今迷っているのは、
実家の家族が先週からコロナになっていて、我が子は習い事で私の母の教室に通っているのですが会う予定の日は発症から7日目です。そこにいる別の先生は我が子の行く日にはちょうど復帰のタイミングで発症から5日目です。
大丈夫...?と思ってしまうのですが不安なら休むべきですよね🥺
- ペッパー
 
            ペッパー
コメントありがとうございます😊
検査も必ずするわけじゃないし、休めなくて普通に働いている人はたくさんいそうですよね🥺
本来5日目まで休みということなら、5日目の先生がいる日は休んだ方が良さそうですね💦
 
            もこもこにゃんこ
一応、発症が0日で5日、解熱後2日は学校とかなら出席停止ですね。
10日まではウィルス出てるので配慮が必要。(マスクしたり、ハイリスクの人には会わないなど)
となってますが、強制はできないって感じです。
学校などは決まりに従わないとだと思いますが。
最近、子どもがなりましたが、ほんとただ喉痛いだけですぐ治り、検査しなきゃ分からなくて普通に出かけてたと思います。
- 
                                    ペッパー コメントありがとうございます😊 
 やっぱりしばらくは移るリスクありますよね💦でもみんながそんなに長く休んだらいろいろと機能しなくなることもあって最低5日間は休みましょうということになったのですよね。
 今週は実家の家族に会わないようにしたいと思います😌
 
 子どもたちはもう何度もかかって気付いていない可能性あるなって思います。最近お子さんがかかったとき他のご家族は大丈夫でしたか?🥺- 8月18日
 
- 
                                    もこもこにゃんこ 家族は無事でした。 
 夫は仕事柄、検査は2日に一回はしなきゃいけなくて陰性、私は特に検査してないので分かりませんが、症状はなしでした😊- 8月19日
 
- 
                                    ペッパー 他のご家族に移らずよかったです✨ 
 パパさんもママさんも強いですね!
 それにしても、喉の痛みだけで検査されたのすごいと思います。お子さんがそんな感じだったら気付かず広めてる人もかなりいそうですよね🥲- 8月19日
 
- 
                                    もこもこにゃんこ 夫の仕事柄、家族も風邪症状あったら検査しないとなんですよ💦 
 コロナじゃないと思ってたんで、陰性確認して夫も毎日検査しなくて良くなるから良いかな〜と思ったら、まさかの陽性で😂- 8月19日
 
- 
                                    ペッパー そうなのですね!頻繁に検査するの大変だと思いますがお子さんも慣れっこなのですかね🥺 
 
 新学期始まったらうちももらってきそうで怖いです💦
 たくさん答えてくださってありがとうございました✨- 8月19日
 
- 
                                    もこもこにゃんこ 子どもは検査大嫌いでめちゃくちゃ抵抗して大変でした〜💦 
 
 最近増えてるみたいなので、もらってくるかもですよね😭- 8月19日
 
- 
                                    ペッパー 大人でも嫌ですもんね🥲 
 がんばってえらかったですね!
 
 時間の問題ですよね😮💨覚悟しておきます!- 8月19日
 
 
   
  
コメント