※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休中の小学校教師です。復帰のタイミングに悩んでいます。フル復帰された方の1日のタイムスケジュールを教えてください。労働環境の実情も知りたいです。

小学校教師で育休後にフルで復帰された方に質問です。
私も育休中なのですが
復帰タイミングを迷っているので
1日の大体のタイムスケジュールを教えていただけると嬉しいです。
少しずつ労働環境も改善されてきて残業や持ち帰り仕事もだいぶ少なくはなっていると思いますが、現場の方のリアルな声をお聞きしたくて…

例 ◯時起床 ◯時退勤 ◯時お迎え ◯時帰宅 ◯時ご飯 ◯時就寝 など

コメント

はじめてのママリ🔰

今は育休中ですが…

6時半  自分起床
7時   子どもたち起床
7時すぎ 出勤(子どもの送りは主人)
17時半 退勤
18時  お迎え
18時半 夕飯
19時半 お風呂
20時半 子ども就寝
23時  自分就寝

という感じでした!
日曜日に作り置きのおかずを3、4品作って、火曜からは簡単な一品追加する感じで食べて、木曜あたりはカレー、金曜日は丸亀って感じでした😅
ホットクックがとても重宝しました!!

ただ、復帰当時は高学年の主任だったので持ち帰りの仕事が多過ぎて日を跨いでから就寝ということも多かったですし、週に1回は必ず主人にお迎え任せていました😣
土日は家で溜まった仕事をする感じで…💦
高学年外れてからは持ち帰り仕事ほとんどなくやれていました。

いちご

6時半  起床
7時   朝食
7時45分保育園 
8時   出勤
17時45分迎え
18時半 夕食
20時半 就寝

近くに学校も保育園もあり、夫が在宅の時もあるのでなんとかなってます。