
旦那と義両親について私と娘の対応に不満があります。時々育児をしてく…
旦那と義両親について私と娘の対応に不満があります。
時々育児をしてくれていることはありますが、娘が出産してから旦那は好きなことをしてはツーリングや元同僚と県外で飲みに行く話を出してきたり娘が泣いていても行かずゲームをすることが増え3人での思い出も作ってくれないことから現在旦那と喧嘩をしており
顔色をうかがって生活がするのが嫌
と言われ実家で娘と共に生活をしています。
娘を出産してから旦那と喧嘩をすることが増えたこともありそこから義両親の対応も変わってきたことがきっかけでもありますが、そもそも義両親の仏教や教えなど色々と無理に強要されることもあり結婚前から同棲でも私が怒られたりもして不満がありましたが両家にヒビが入らないように黙っていました。
また、義両親は何もサポートもしてくれず妊娠で性別発表した時は苗字を継いでほしいということで男の子が良かったとも言われています。
そのことや私の精神的な病気のことも指摘されたことがあったので不満が溜まり爆発し義母に不満を吐きそこから現在は義両親とは連絡が取れなくなっています。
そういうのもあり死にたい気持ちと泣いてばかりでその気持ちで娘を育てたくないので今の気持ちは離婚をしたいです。
ですご、働いてた職場では復帰の話を出すと戻る場所がないと遠回しに言われたので仕事もなくお金も十分にないので生活するには旦那が必要と思い悩んでいます。
義両親については娘の動画を送っても無視をされたりもあるので正直に言えば今後姿を見せたくもないし会わせたくもないので縁を切りたいです。
そんなこともあり私はどうすればいいか悩んでいます。
お互い落ち着くまでは私は帰らないべきだろうと考えていますが私の親にお金の面も含め頼りすぎるのも嫌です。
実際家にも帰れないし旦那のお金も下ろせないので頼るしかありませんが…
皆さんならどうされますか。
意見やアドバイスなどあればいただきたいです。
- まれ(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
離婚一択ですね。
育休中ですよね?育休手当は出ると思うし、戻る場所がないというのはダメなので労基に言ってもいいと思います。
そんなとこで働けない!って感じなら転職活動して決まり次第、今の会社を辞めて働きます。

はじめてのママリ🔰
私も現在離婚に向けて動いてます!
(別居中で、離婚調停待ちです)
義両親も、旦那さんもひどいですね💦
私の旦那も娘に興味無いし、モラハラやし、話し合いできないしで、離婚決意しました!
気持ちも落ちてるし、しんどいですよね🥲一緒にいてもメリットないなら、離婚しますね、、。
戻りたい気持ちがあるなら、話し合いするしかないです🥲
私もパートなので収入は安定してませんが、手当もらってギリギリやっていけるかな?くらいです。
でも、旦那といる時より全然気持ちが楽すぎます!
仕事特別そこじゃなくてもいいなら、パートとか派遣しながら正社員探したらいいと思いますよ☺️
離婚するなら、水面下で色々調べてから一気にのがいいと思います!
役所でも女性相談窓口とか、無料で弁護士の相談に繋げてくれたり、沢山頼れるところあります!
私でよければ、答えることは答えれますのでなんでも聞いてください!
-
まれ
コメントありがとうございます!
離婚に向けて動いているんですね!
ママリさんの旦那も娘さんに興味がないんですね😭
メリットがなさすぎて離婚をしようと思ったので旦那と義両親に伝えるといいよとは言ってくれません💦
メリットがあるとすれば給料だけですね笑
パートなんですね!
現在はお休みされているんですか?
旦那がいるのといないので比べて気持ちが楽な方を選んでしまいますよね!
確かにパートとか派遣から正社員になれるのもありますもんね!
忘れていました😌
確かに離婚するならば気持ちだけで決めるのではなくて色々調べてからの方がいいですよね😢
聞いてもいいのですか!嬉しいです!
早速ですがママリさんはやはり相談窓口や弁護士に相談して離婚の話を持ち込んだのでしょうか?- 23分前
まれ
コメントありがとうございます!
職場は社長と知り合いで
うちの会社に来ないか
と言ってくださり妊娠中だからすぐ休むけど承諾得て働きましたが、途中入社ともともと制度がないから手当は出てないんです…
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
知り合いなのにその対応だなんて、あり得ないです。
それは縁切ってすぐに転職活動します。
まれ
自分のために縁切って転職活動をします!
ママさん向けのハローワークとかに頼ってみます!