女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
流産してしまいました。 生理がリセットされてから、生理が来ず妊娠で、約8週までお腹にいてくれてました。 2週間前から出血があり、病院にも行き気にかけてたのですが、今日の朝体調が悪く、急いで病院に行きましたが進行性流産で、エコーは確認できなくなっていました。 先生…
相談させてください! イオンでパートしていて、2人目産む前に産休をとり今は育休中なのですが働いてるの好きなので週2からでもいいって言われるなら復帰しようかなーって思っていました🥲 他のパートさんは人たりてなくて助かる!って言ってくれましたがこの前出産してから初めて…
仕事での相談です 産前から自分の機嫌でシカトをしたり、態度がすごいおばさんがいます。 産後復帰し、育休の間に新しい人も入り、以前と同じように仕事をしていたのですが、 新しい人➀ 去年の9月から入社 新しい人➁ 去年の11月から入社 と、私としては結構期間的に働いてい…
生後3日まだ入院中ですが、仕事早めに復帰したいと考えてます。 育休はなく産休だけ取れて、そのあとは扶養範囲内で働けたらと思っていますとりあえず。 なので母乳育児だと預けるのが難しいのでミルクも考えていますが、母乳でも育てたい気持ちがあり搾乳も検討しています。 保…
職場で朝からモヤっとしました💧 歯科衛生士なのですが家族経営(Drと奥さん共に70歳ぐらい)の歯科医院に勤めていて、スタッフ3人しか在籍しておらず、歯科衛生士は私だけです。 歯科医師会に加入していない医院なので土曜日も夕方4時頃までやっています。 一歳の息子を土曜日も保…
一歳になる前に保育園に入れた方、どんな感じですか? 経済的な関係で一年の育休復帰より前に復帰を考えています。 こんなに早く保育園入れてもいいのかな、絶対に忙しくなるしその分子供にかまってあげる時間が少なくなっちゃうな、自分に心の余裕がなくなるのが怖いな、 と…
旦那が仕事が出来なくなりそうです。 (精神病など) もし旦那仕事が出来なくなったらどうしたらいいのか、 どこに相談したらいいのかわかりません(>_<) 現在私は育休中、上2人は保育園です。 私が復帰しても旦那ほど稼ぐのは難しい、貯金もなく 子供は引っ越したくないと(;д;) …
アドバイスお願いします🙇🏻♀️ 正社員で時短勤務中(9:30〜17:30)です。 保育園は通常8:30〜16:30ですが間に合わないので迎えだけは延長してます。 8:30に保育園に預けると9:00には会社につき9:30まで車で休んでます。 9:30から仕事開始し、10:00(10分)、12:00(45分)、15:0…
旦那さんの手取り、20万いかないって方いらっしゃいますか?💦 我が家は残業フルで20万ちょっとありましたが、コロナで残業減って下回っていて私も妊娠中に退職せざるを得なくて今専業主婦です🥲💦 30代という事もあり、2人目を出産したら早めに社会復帰したいと考えていて市営住…
現在正社員で育休中です 復帰したとしたら時短になるので 年収180万円ほどです 扶養に入ると130万円までになると思うのですが 引かれ物などを考えた時 扶養で働くのと正社員のままなのは どちらが良いのでしょうか
2人目不妊治療中です。 とにかく仕事が嫌すぎて、2人目を授かれたら産休育休を取得して復帰前に退職しようと思っています(今すぐやめたらいいじゃないか的なご意見は求めていません🙇♀️) 体外受精をしていて来月初めて移植するのですが、とにかく早く産休に入りたくて自分に…
今後の人生、マイホームをどこに建てるかについて相談です。 3歳年少と1歳の2人の子供がいます。 現在実家近くの賃貸アパートに4人暮らしで、私は来年度から正社員時短で復帰予定です。 旦那の実家は私の実家から車で4時間かかる他県にあり一人息子です。現在4年から6年のスパ…
5年後までにいくら貯めてたら安心できますか? みなさんに質問です。 戸建て4人家族です! 今年で長期優良住宅の控除が終わり来年から固定資産税が高くなります。 住宅ローン控除もあと5年です。 いま私は育休中で来年には扶養内パート復帰予定です。 車のローンも今年から始ま…
33歳以上の方でお願いします。 みなさんならこの条件の場合、育休手当重視しますか? 今年36歳になります。 現在育休中で7月から復帰です。 第2子を希望しています。 9月産まれだと確実に育休手当を頂けると思いますが、保育園は4月応募で考えているので受かれば生後7ヶ月で…
精神疾患持ちであること、職場に伝えるべきでしょうか? 双極性障害かもしれないそうです。 うつ状態で1年休職したこともあります。 直属の上司とその上の人には伝えてありますが、その他の人には伝えていません。 休職前のわたしの様子などから何となく感じ取ってはいるかも…
育休から復帰して、想像以上に仕事と育児、家事の両立が大変すぎて退職した方いますか?どれくらいで退職されましたか? 今、かなり悩んでいます😣1つは子供の体調不良が多すぎてもう有給が絶対足りないこと、こんなに病気させてまで預けて働く必要があるのかということ、、 職場…
現在育休中で11月より復帰予定のものです😊 副業したいと考えており、 会社の規則で副業禁止などかかれていなかったら 会社に報告してからしようと思います! 会社が通常17時半までですが 子供が3歳になるまでは時短勤務で16時までにできます‼︎ 会社への言い分としては 保育園…
看護師です。2人目妊活のタイミングに迷ってます。 7月に育休明けで病棟に復帰予定です。(産休前の部署とは違う場所です) 復帰後は、時短で平日のみ働く形になります。夜勤なしです。 2人目は2学年差がいいなと思っていたのですが、夫の希望は4〜6月生まれで そうなると7〜9月…
ママ友について質問です 妊娠中SNSをきっかけにママさんと繋がりました! 最初は同い年で話してて楽しいと思っていたのですが育休復帰してから仕事が忙しく疲れてしまうので別の日に返したりするのですが話の途中なのに話が変わったりその割には都合の良い時だけ連絡してくるので…
育休明け、職場に復帰しましたが、職場が遠いのもあって育児と仕事の両立が難しく新しい職場に転職することになりました。内定はでてますが、今このタイミングで妊娠が発覚してしまいました。新しく勤める会社には相談しようと思っていますが、内定取消しなんて言われたらどうし…
同じ会社で正社員→パートになる場合の産休と育休について 調べてもイマイチ理解できず質問させてください。 小さい会社なので人事にも聞きずらく、わかる範囲でご教示いただければ幸いです。 今の会社に正社員で勤めて3年目、 現在妊娠14w、妊娠悪阻で5月頭から傷病手当を使っ…
下の子が保育園で38度あったみたいで明日休んでくださいと先生に言われました。 朝も帰ってからも平熱で本当に38度あったの?と思うぐらいで。。 前にも同じようなことがあり一度38度行ってしまうと元気でも次の日休まなければいけないみたいです💦 育休中なのでいいのですが、仕…
時短勤務の方、有給の日数について教えてください。フルで復帰の場合は年に20日です。現在6時間勤務で年15日です。みなさん、これくらいですか?
戸田恵梨香、産後1ヶ月くらいで復帰したんですか?!
弱音です😭 初期に切迫流産、そして重症悪阻で仕事を休んでます。 やっと最近、動けるようになり来月初旬には復帰しようと思ってます! 今日は車で約30分程の水族館へ旦那とこどもと行ってきました!そんなに広いところではないのですが、たくさん歩いた感じの疲労感と体力の無さ…
保育園で栄養士しています。 今育休中ですが、私が休みに入ってから食育に関して新しいことを始めています。 復帰しずらいです。 こう考えてしまう私はネガティブすぎますか?
育休復帰のことについて投稿し直しすみません。 2年半の育休をもらい、復帰が近づいてきました。 あと半年延ばして育休を3年もらいその後の復帰で、時短+慣れたら2ヶ月以内には夜勤と21時くらいまでの日勤を月2回行う勤務か (主人の仕事の休みのときに夜勤などは入れてもらえ…
3人以上お子さんのいる方、、、 特に同じように歳の差があるお子さんがいる方にお聞きしたいのですが、毎日どんな感じですか? 今現在育休中なので日中は末っ子とのんびり(でもないかも、、)して、やる気のある日は掃除や片付けを頑張って、長女が帰宅してからは寝かしつけま…
中学校で勤務されてる30代くらいの方で、時短勤務されている方みえますか? お給料とボーナスがどれくらいか教えてください! 地域差はあると思いますが、、、 また、とってよかった、とらなくてもよい、などありましたら教えてください! 復帰はまだ先ですが、時短しようか迷っ…
職場の復帰について悩んでいます。 2年半の育休をもらい、復帰後は21時くらいまでの日勤と夜勤を月2回はとるようにといつお願いをされ育休をもらいました。 復帰が近くなり、主人の仕事の事情でその復帰が半年間は難しくなり相談したところ、17時くらいまでの日勤のみの部署に…
「復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
副業について悩んでます。 お金ないから少しでも稼ぎたいです。 子ども服とペット服の販売に…
香川県の善通寺駐屯地イベントが来週あると思いますが どんな感じなんでしょうか? 飲食店とか…