![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の出産手当金と育児休業給付金は支給されますか?
出産手当金(産前産後給付金)と育児休業給付金について質問です。
1人目の育休中に2人目を妊娠しました。
1年間の育休を終え、1歳の誕生日に元の会社に復帰したのですが、復帰してすぐ切迫流産になり自宅安静で働けなくなりました。会社の扱いは有給を使ってなくなったら休職になります。おそらくもう復帰できず出産になると思いますので、予定日の6週前の産前休暇になる頃までは50日間ほど休職になります。
この場合でも2人目の出産手当金と育児休業給付金はしっかり支給されますか?
調べてもいまいちわからないので、お詳しい方教えてください。
- りん(1歳1ヶ月, 2歳7ヶ月)
![ゆちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆちゃ
育休などで、2年間を遡れない場合は4年間遡れるはずなので、貰えるかと🤔
心配ならハローワークに電話して聞けば教えてくれると思います!
個人情報でもないので。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出産手当金は貰えます。
育児休業給付金に関しては条件満たしていたら貰えます。
もう少し具体的に、第一子さんの産休入り日、仕事復帰日や第二子さんの予定日など分かると答えやすいです☺️🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪
休職したまま産休ってことだと産前6週はすでにお休みされてるってことになりますよね💡
50日ってのは、いつまで有給でいつから休職になるんでしょうか??- 8月13日
-
りん
はい!産前6週は継続して休みます!
有給を今月末に使い切ります。おおまかには9月から産前休暇になる予定日の11月末ごろまで休職期間になると予想してます。- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
そしたら産前6週が11.29なのでここを起算にして考えます。
2021.11.29〜2023.11.28
この間に第一子さんの産休育休期間と休職期間が15ヶ月くらい取れそうなので遡って2020.8.29〜にかわります。
なので、2020.8.29〜2022.5.28?までと2023.7.29〜8.28までで一年の完全月が成立してたら大丈夫です!- 8月13日
-
りん
ありがとうございます🙇♀️
自分で判断するには難しいですね…😂
会社の担当者にも確認してみようと思います!
ご丁寧にありがとうございました🙇♀️♡- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
出勤簿があれば確実ですが、自分の記憶上だと不安なところはありますよね😥
- 8月13日
コメント