女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
愚痴というかモヤモヤというか。 5月に出産し 育休中になり 上の子の保育園が いつ時短になるんだろうと 通知待ってたが 来ず。 今日役所に用事あったので 聞いてくると 手続きがされてなかったと。 私が聞かなければ時短ではなく 復帰まで 通常の保育時間だったの? 役所ほん…
夫婦でほぼ収入が同じな方、収入に変動がある方、扶養に関して詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい🙇♀️ 第一子は夫の扶養に入っていました。先日第二子出生のため扶養の申請をしたところ、調査の結果妻の収入が高いため扶養に入れられないとの通知が来ました。 以前は夫…
皆さんのお局はどんな感じですか?🤣私のところは復帰前から嫌われていたのですが最近もっと酷くて私が近くに行くとわざと凄い音を立てたり、後ろを通る時はぶつぶつ何か言っててすごいきもいでーす!私の前に人はトイレの時間を測られてました😇 でも、不思議と子供を産んでから気…
4月から育休復帰して働いています。 嫌がらせかと思うくらい雑用しか仕事がありません。 10年以上つとめているので、さすがに今年入ってきた新人と同じ仕事は辛いです。 みなさんどうですか?
ぼやきです。 4ヶ月の娘、最近ずりばいが出来るようになりました。 来月から復職するのでベビーサークルを購入し、 その中に娘を入れて様子を見て過ごしていますが、 ぐずり泣きがあってこのまま仕事出来るか不安になってきました😭 最終抱っこ紐使ってやるかなと思っています。 …
R4年10月生まれの保育園入園時期について R4年10月生まれの娘がいます。 現在育休中なのですが、保育園の入園時期について悩んでおり…ご相談させてください🥲 住んでいる地域が激戦区で、役所でも0歳入園を勧められましたが、以下の二択ならどちらを選ぶのが良いでしょうか? ①…
専業主婦でいることについて、色々聞かれてちょっと疲れました😓 お盆で自分の兄弟や旦那の親戚、義両親に会う機会があり、そのたびに誰か1人は「また働くの?」「いつから保育園?幼稚園?」「保育園決まった?」と聞いてきます… 私は諸事情で育児休暇が取れず、妊娠中に退職して…
妊娠、出産を期に退職して その後また社会復帰された方(パートでも正社員でも🤝) その時のお子さんの年齢 保育園?幼稚園? など経緯を色々教えてください🙇♀️
【アルバイト先の不満と相談について】 アルバイト、パートについてです。 面接時と違う労働は違法ですか? 5歳と1歳の子供がいます。25歳です。 1歳の子の育休期間が終わって仕事に復帰しました。 色んな事情があり、育休を取得させてくれた会社を 副業にして 新しく決めた…
休職してそのまま産休入った人いますか? トータルでどのくらい休みましたか?💦 切迫で休職してましたが、出血も止まり、少しの間は復帰したものの、結局体調が悪く…上司に相談して産休まで休ませてもらえる事になりました。 休職としては合計で3ヶ月くらいになります。 育休から…
色々な意見が聞きたいです。 フルタイムワーママで現在2人目妊娠中です。 上の子は5歳です。 今の会社は新卒から勤めて9年です。 1人目産休育休後も復帰してフルタイムワンオペ何とかかんとか、家の事と両立してやってきました。 しかし、妊娠してから初期のつわりや体調不…
保育園に預けて本当によいのだろうかと悩んでしまいます。 今、生後半年です。一歳と2ヶ月で預けようかと思っていますが、朝から夕方まで保育園に預けて働くなんて、寂しい思いをさせたり酷いことをしてる気持ちになります。 そろそろ職場と復帰の相談をしなければと思いつつも…
今日から復帰〜🥺 めちゃくちゃ繁忙期にお休みもらっちゃったから謝り倒さねば💦 息子の登園許可書もらってから保育園送ってって 久しぶりに掃除機かけて🤣 頑張らないとだね😌
半袖、長袖で適度なホールド感があるカップ付きインナーをご存知の方いらっしゃいませんか? UNIQLOのカップ付きのタンクトップが本当に楽で気に入ってます。 ただカップがついているわけではなくてややホールド感がある感じで。 でも脇汗がすごいので、仕事に復帰したら、袖付…
傷病手当の申請について ネットで調べると、何ヶ月分かまとめて申請も可能と書いてありました。 いま母健連絡カードで1ヶ月ごとの延長で合計2ヶ月半ほど休職していて、会社からも1ヶ月ごと(連絡カード提出ごと?)に傷病手当の申請用紙が送られてきています。今週で休職期間が終…
明日から復帰です😭! パン粥とおかゆ以外は市販でいいかなーと 思っちゃってます…笑 上の子のときは専業だったので なるべく節約のため手作りしてたけど、 働いてると絶対だるくなる…😂 休みの日にやればいいんですけど やっぱり楽したい!!笑 いいですかね?笑
離婚したいです。 今年の初めに妊娠発覚し、その後入籍しました。 結婚前に投資で失敗し借金があることを告げられ(2回目) まだ返済も終わってない中、今後のためにFX投資をしたい。 絶対に失敗しない。それで借金も返して今後の生活も楽になる。と いってきてさすがにその時は引…
来年の4月から保育園に入れるか迷っています。 杉並区在住で第一子が4月に生まれました。 来年の4月から保育園に入れるか育休を延長するか迷っています。 産休前は役職やみなし残業など、手当が色々付いていたのですが、復帰後はそれらの手当が全て付かなくなり、時短の分がマイ…
11月に娘を出産して 5月にはフルタイムで妊娠前の職場へ復帰しました。 お盆に産後初めて実家へ帰省して 母の顔を見て安堵したのか お盆明け仕事に行くのが怖くなりました。 毎日ではありませんが 「いいよな、お前は定時で帰れて」 「子供の体調管理も親の仕事だろ?」 「やる…
看護師パートです お盆休み初日に子供発熱コロナ+ その後、家族全員発熱。検査はしてないけれど、コロナですよね。 17日まで主人も私も仕事が休みだから…まだ良かった…と思うしかないですね。とりあえず1日は仕事のお休みを頂くけれど…。。 職場に迷惑をかけるのが気が重いで…
現在育休中で来年仕事に時短勤務で復帰予定です。 しかし、やっぱり子供が3歳くらいまでは週2.3回のパートとして働きたいなと思いはじめました。 保育園料も時短勤務で働いても結構するので、元々私のお給料もよくなかったので、手元に残るお金もそんなになく、パートにしてもあ…
【育児と働き方について】 現在一歳の娘を育てていて今年の四月から職場に時短勤務正社員として復帰しました。 保育園が始まり娘は毎月と言っていいほど何かしら体調を崩して 保育園をお休みします。私は自分の公休を使い有休も使い毎週自分の為に休んでる日はありません。 次…
【離婚後のマンションの所有権移転や住宅ローン控除について】 主人の名義で中古マンションを購入し、5年で離婚することになった為残り30年ローンが残っています。 離婚するにあたり、私と子供たちでこの家に住み続けることになり私がローン分を返済していく形で話がまとまり、…
83歳の一人暮らしの祖母がコロナになって 入院しています。広島住み 長男 叔父さん 埼玉住み 今祖母が体調不良のため帰省中 次男 父 大阪住み 私 祖母の家から車で30分の距離に住んでいます フルタイム勤務 赤ちゃん10ヶ月 私は親が離婚しており父子家庭で育ち …
ママリは堅実な方が多いと思います。 静岡に住んでいて、お互い30歳の公務員同士です。 3.1歳の子供がいて、わたしは現在育休中です。 夫は昨年度年収600万、わたしは産休に入る前に530万。 あと2年で復帰になります。復帰後は550万くらいにはなり、夫婦共毎年給料上がっていま…
ただのわがままで愚痴なのですが吐き出させてください… 子どもを持つことと仕事で経験積んで稼いでいくことってなかなか両立は難しいんだなあ…と落ち込んでいます。 私は少し特殊な職業なので詳細は言えないのですが、 技術の必要な職種で普通に働いていれば20代でも1000万稼ぐ…
仕事はじまりました。 専業主婦が8年ありました。 元々、喋れるタイプだったのに 何話したらいいかわからず かなり人見知りになってると思いますw 専業主婦から復帰したかた、 専業主婦より前みたいに はなし出来ましたか?(笑) 話題もないなんにもないwwwww
1人目育休中に2人目を妊娠して、3ヶ月だけ復帰してまた産休に入る人がいます。 その場合、復帰した3ヶ月の給料で給付金の金額が決まりますか?それとも1人目にもらってた給付金と同じ金額ですか?
産後何ヵ月から保育園に預けて働きだしましたか?? 元々は美容師でしたが、上の子の保活がうまく行かずコロナ禍もあるし持病と年齢的に2人目も早めに欲しかったので専業主婦になっていました🥺 2人目が来月産まれるので今回はなんとしてでも保育園に預けて働きだしたくて相談に…
育休からの復帰時期を悩んでます。 今のところ3年休む予定で申請していますが、もう少し早めるべきか迷っています。 復帰後は時短勤務も可能です。 金銭的には早めに復帰したほうがいいですよね。 でも子どもと長く過ごせるならその方がいいのか、早めに預けた方が刺激になった…
「復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
副業について悩んでます。 お金ないから少しでも稼ぎたいです。 子ども服とペット服の販売に…
香川県の善通寺駐屯地イベントが来週あると思いますが どんな感じなんでしょうか? 飲食店とか…