
コメント

はじめてのママリ🔰
ケースバイケースですかね〜🥱
2歳でも延長出来るのかどうか、延長出来る場合に給付金なしで延長するのかなど。
復帰せず休職したま産休に繋げるのか有給で繋げるのかなど。
パターンはいくつかあるかと思います⭐️

ゆうき
職場の育休は何歳までですかね??
私も今妊活中で授かったら育休を延ばして産休に入る予定です!
私の職場は3年育休とれます!
-
もも
コメントありがとうございます。2年まで育休は確実に取れるんですがそれ以降な会社が負担するお金が生じなければそれ以降も育休を取れるみたいです。
- 9月30日
-
ゆうき
育児休職というのがあるみたいで、それですかね🤔
お金がもらえなくて大丈夫なら休職して産休に入れると思いますよ☺️- 9月30日
-
もも
休職中はお金もらわないで大丈夫なんですが第二子出産後育休手当はもらえるんでしょうか?
- 9月30日
-
ゆうき
ネットに書いてましたよ☺️
- 9月30日
-
もも
教えていただきありがとうございます🥹
- 9月30日

はじめてのママリ🔰
会社が3年取れるのなら延長すればいいと思いますし、取れないのなら復職するか休職するか有給使うかですかね〜
-
もも
コメントありがとうございます。
お聞きしたいんですが育休の期間は会社よって違うんでしょうか?- 9月30日
-
はじめてのママリ🔰
違います。
私の会社は3年取れます!- 9月30日
-
もも
教えていただきありがとうございます✨
- 9月30日

まぁいっか🙃
うちの職場は2歳まで育休延長可能です。
上の子1歳4ヶ月ごろに第二子を妊娠して、上の子保育園入れずそのまま育休延長しました!
もぅ4年ほど前なので時期や期間とかは覚えてないのですが😅
上の子育休中で、1歳6ヶ月ごろに今月も保育園落ちました〜の連絡したついでに第二子妊娠の報告をしたと思います。💭
その時に復職しないと駄目なのか、連続で育休とれるのか、有給で繋ぐとか出来るのか。みたいな相談した記憶です!💭
-
もも
会社と相談が必要なんですね‼︎
ご丁寧に教えていただきありがとうございます✨- 9月30日
-
まぁいっか🙃
日数計算が苦手だったので、上の子の育休がいつまでで〜とか、下の子の予定日から逆算した産休育休がいつからか〜みたいなのを職場の人事の方に教えて貰って、その場合どうするのが最適かってゆーのを教えてもらいました😅👌- 9月30日
もも
コメントありがとうございます。第一子は1歳半で保育園に入れないので、2歳まで延長することになりました。
休職したまま産休につなげることはできるのでしょうか?
有給は14日ほどしかありません。
はじめてのママリ🔰
育休中に有給付与されてないですか??
会社と医師と相談ですね🤔
もも
やはり会社に聞かないとダメですよね。
教えていただきありがとうございました✨
はじめてのママリ🔰
医師の指示には従わないとなので基本的には医師の判断がデカいですね🤔
私は妊娠判明してから出産まで休職したままほぼ働かずでした。