※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

地方公務員の女性が、夫の転職後のうつ病からの生活の不安について相談しています。旦那さんがパートや派遣で働いている方はいますか。

同じような生活の方いたら嬉しいです。

私は地方公務員で朝夕30分時短、手取り24万程度です。

去年、夫が15年以上勤めた会社を辞め、興味のある分野に転職しました。しかし、パワハラがありうつ病発症。

3ヶ月で辞め手当をもらって生活しています。
家事全般はやってくれるので助かっています!
でも専業主夫では私の収入のみでは足りないので
身体慣らしにパートなど短時間勤務から始めていこうと考えています。

身体と心が大事なのはわかっていますが収入が不安定になるので心配しています。。

旦那さんがパートや派遣などの方いますか?

コメント

a.

昔、それより酷い状況でした💦

わたしは2人目妊娠中で退職済。
主人が転職後同じくうつ病で退職。
少し手当を貰っていましたが、さすがにこれでは無理!となり、バイトしてもらいました💦
うつの原因は職場の特定の人だったこともあり辞めると特に症状もなかったので、前職とは全然関係ないピッキングのバイトに行っていました🥺

その半年以内には前と同じ職種の正社員に戻っています!

妊娠8ヶ月ぐらいで、わたしも働けずすごく不安でした。
両親に頭下げて援助のお願いもしました。

でも、今は周りに恵まれ大変だけど楽しくやっているのでよかったです☺️!

  • ママリ

    ママリ

    返信ありがとうございます!
    妊娠中&退職済みで余計に不安でしたね💦
    今もうつは服薬継続したりしていますか?

    不安からの今は楽しくやっていると聞いて、少し先が明るく見えました☺️

    • 6月19日