コメント
はじめてのママリ🔰
できますよー。
2022.11〜2023.10の標準報酬月額を使って計算します💡
はじめてのママリ🔰
できますよー。
2022.11〜2023.10の標準報酬月額を使って計算します💡
「育休」に関する質問
産後、夫に感謝してるのにイライラしてしまいます🥲 もうすぐ4ヶ月の子を育ててます。 産後3ヶ月間は夫が育休をとってくれて、夫が仕事復帰した今は、平日は朝から夜までワンオペです。 夫は妊娠出産や育児に対する女性…
2歳、0歳のお子さんをお持ちのママさん、ワンオペの時の1日のざっくりのスケジュールを教えてください💦 最近旦那の育休が終わりワンオペスタートしたのですが、やることに追われすぎて時間が足りません… 1人と2人とではこ…
里帰りするか義母に住み込みでお手伝い頼むか悩む😕 上の子が1歳10ヶ月の頃に2人目が産まれる予定です。 出産月前後は夫の仕事が繁忙期のため、夫の育休は望めないし、長期出張でいない可能性大です。 なので、産前産後、…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!
安心しました!!