女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
保育園申し込みの際について 教えてください。 会社との取り決めで、 育休復帰時に会社と私側で条件を擦り合わせて お互い合致すれば復帰となる予定です。 かなり激務なので、 転職も視野に入れてます、、 育休明け加点がないと入れないだろうから 復帰の道を選ぶかもしれない…
こんばんわ。 愚痴になりますが、聞いてほしくてここに書きます(._.) 4月から仕事を復帰しました。フルタイムでシフト制なので早番だと7時半出勤、遅番だと19時に退勤です。職場まで50分かかるので、職場から近い旦那の実家に4月からお世話になっています。 義母が息子を見るよ…
18で就職してから産休育休で 休むまでと、復帰してからの1年、 同じ事業所でお世話になった先輩が 退職する事になりました。 とても仲が良かったとか、可愛がってもらった とかではないのですが、色々な事を 教えていただきました。 今月、送別会?を事業所の皆んなで 行うので…
夜間断乳について教えてください(^O^) 今7ヶ月ちょっとの娘が、5ヶ月過ぎたあたりから夜1時間〜2時間おきに起きて、朝も4時に起きて正直しんどいです_(┐「ε:)_💦💦 20時あたりに寝かしつけて早いと30分もしないで泣いて起きるのですが、抱っこしてトントンでまた寝てくれます💤 23…
地元が遠く離れていて、今住んでる所に知り合いがゼロです。。。 旦那は、仕事が忙しく 平日母子家庭。 癒やしは子供(^o^) だけど、誰とも喋らずテレビや携帯を触る日々。。。 もともとネガティブな性格で、 『私って社会復帰できる?』 『それ以前に、保育所あずけれる?』 …
子どもの扶養、健康保険について教えてください‼ 旦那→会社員 私 →公務員 普通に働いているぶんには私の方が所得が多いです。本来なら、子どもは所得が多い方に入れ、健康保険も同じくだと思います。本来なら私の扶養に入れるものだと思いますが、私は育休に入り、所得がな…
保活についてです。今年の4月に出産し育休中です。 会社には来年の4月に復帰予定です。 子どももそろそろ3ヶ月になるので、保活を始めたほうがいいかなー、と思うのですが、まずはなにからすればいいのでしょうか?💦 また、保活するにあたってアドバイスなどがあればお願いします…
現在生後2ヶ月半です。 1ヶ月から2ヶ月過ぎまで仕事に復帰していて昼間は親に預かってもらいミルク、夜は1、2回母乳という混合でした。 仕事がひと段落し、いまから一日中そばにいられるのですが、やはり母乳量が減っているような気がします。 毎回母乳を5分から10分ずつ、ミ…
現在、仕事を休み2週間の自宅安静中です。 仕事は事務職、週5、フルで働いていて、出産予定日の1ヶ月前まで働く予定です。 今回、急遽自宅安静になってしまい、とても迷惑をかけているかと思います。自宅安静明けに仕事へ復帰する際、何かお菓子なりを持って行こうかと思っている…
お仕事されてるママの皆様にに質問です。 朝になって突然子供の具合が悪くなった時、 どうされてますか? 勤務を始めたばかりで、まだ1ヶ月に満たないのに、 すでに二回休んでしまいました。 面接時は極力、病後児保育などを利用して、 休まない努力をします、とは言ったものの…
育休を1年取得し復帰されたママさん。 お子さんは保育園に通いだしてもママの認識ちゃんとありますか? ママより保育園の先生に懐いたりはないですか? ふとそうなったらほんとに寂しいな…と思ってしまい。 出来るだけ沢山のコメント頂けたら幸いです。 批判はご遠慮ください。
私は妊娠する前から家賃で10万を旦那さんが払い、生活費で10万私が出しそこから、食費やら光熱費やら外食費を出すという生活をしていました。お互い働いていたので、綺麗に折半をとっていました。 ですが、私が妊娠し、つわりもひどく、いま2ヶ月の休職中です。 つわりが落ち着…
本日で8w3dの双子妊娠です。4wの初期、子宮外妊娠の疑いで入院して今も引き続き入院をしていますが、卵巣は腫れているものの子宮内での心拍確認も6w終わりにできたので、もうすぐ退院となります。そこで、仕事も10w頃復帰する予定なのですが、、、職場のマタニティーウェアはいつ…
私は大学卒業後、就職し3年目で妊娠、現在育休中です✨ 手取り18〜20万、ボーナス40前後×2、産休中も給料ボーナス全額支給、育休2年まで、子育てに理解あり急な休みも取りやすく、取得必須の長期休暇もあります。 給料は安いですが誰もが聞いたことのある会社ですしホワイト企業…
唐突ですが 【貯金充分ありいつ離婚しようか悩んでいる方】 いたらお話ししませんか?? 理由は 【産前の暴力、臨月時の浮気、産前産後の生活費をくれない事】等々沢山あります。 102日目を迎えた男の子ママです。 只今育休中で復帰は来年3月予定です。
4月から復職しましたが、退職を考えています😢 理由としては、 ・主人がストレスや疲労からくる持病を持っているのですが、私が復職してから症状が悪化して寝込む事が多くなってしまいました。主人に任せる育児や家事の負担が増えた事が原因だと思われます。 ・1ヶ月程前から…
現在妊娠16w2dです。 フルタイムで接客業をしています。(忙しい時は休憩なしの残業ありです) 嘔吐や発熱1日中立ちっぱなしなどで月に公休7有休7で月の半分のみ出勤しています。 現在転勤中でなかなか地元の会社に戻してもらえなかったのですが、ようやく9月から戻れることにな…
究極な質問します,説明が下手なので理解しにくいと思いますが。 今妊娠6週です。去年の夏に捕まってしまい今は保護観察中なのですが,もうすぐ1年立ちます。 共犯である今の彼との子供でもちろん接近禁止がついています。今私が住んでいるのは全くの他人になる義理の父の所に住ん…
育休があけ四月から仕事に復帰しました。1歳の娘もたまに発熱したりはありますが保育園が大好きで順調に通えるようになりました😊 女性もいる職場ですが男性が割と多めで今回私が初めての産休育休→復帰ということもあったのですが職場は社内規定等を見直して、慣らし保育等にかか…
育児給付金について教えてください。 1人目給付金もらえたけど、2人目は貰えなかったって方いますか?連続で育休取得や、復職したけど、1年未満でまた育休入ったとかでです。 1人目は産休育休頂いて、ただ今延長中です。 2人目を妊娠中で、まだ職場には話してないんですけど、…
もう吐き出していいですか( ; ; )? めちゃくちゃつらいです💧 時短で復帰したはずの仕事だったのに 今は定時帰り+残業させられる 加えて息子の頻発なお熱に自分の体調不良 それで休みもらうこともしばしば 旦那は帰り遅いし帰ったら育児も家事も自分ひとり 息子はやんちゃで…
排卵日から計算して、推定妊娠6週3日です。まだ受診でかきておらず8日に受診予定ですが、今日初めて茶色いおりもの?と茶色い塊りの小さなカスみたいなのが下着に付着していました。受診早めにしたほうがよさそうでしょうか?今日から育休復帰で仕事だったので赤ちゃんに負担かけ…
保育園入れる時、 育休明けの正社員フルタイム復帰だと何点でしたか? 平均収入だと、250点くらいだった気がしたんですが…
度重なる息子の病気と続く欠勤、増える仕事量、ワンオペ育児…などなどの理由で、今月末で復帰した会社を辞めます。 スケジュールの相談をしていたら、残り2日有休があるのでそれを入れたいと申し出ると、 上司から(要約すると)「有休消化できると思わないで。勤怠には気をつけ…
こんにちは。初めての質問をさせていただきます。 現在、生後13日の女の子の育児奮闘中です! 結婚後、夫婦ともに検査上は問題なかったのですが、3年間授からずいよいよ本格的な不妊治療を…と、考えていた矢先に自然妊娠して、先日無事に産まれて来てくれた初めての我が子。とっ…
保育園入学についてです。今年11月末出産予定です。 産休とって保育園に預ける予定ですがみなさんいつ頃保育園の見学行きましたか? 6ヶ月から預けられる保育園もたくさんあるみたいで…。 主人は6ヶ月から預けるのはかわいそぉとか病気が心配とか色々うるさいです(>_<) せめ…
2人目欲しいって思っちゃう 来月保育園決まったら復帰なのに。。。
仕事をされている方に質問なのですが、みなさんならどう思いますか? 1人目育休取得中の職場の人が2人目妊娠したということでそのまま復帰せずに継続して育休中、もうすぐで復帰するだろうという時に親がうつ病にかかり急きょ介護をしないといけなくなり退職。 このような人が…
夫婦共働きで賃貸暮らし。 家賃10万、もしくは家賃+車関係(ローン、保険、駐車場など)が10万ぐらいの方、旦那さんの手取り、奥さんの手取りはいくらぐらいですかー? うちは 主人28〜35ぐらい(有給買い取り含む) 私16〜18(復帰直後なので予想) 結婚前に同棲を始めた駅チ…
ちょっとした悩みなんですが 今私は育児休暇中です。 来年の4月に多分会社復帰になるかと思われます。 恐らく、復帰したとき 多分私は浮くかと思われます。 理由は、今年の4月に新入社員が2人入ってきました。 もうそこでグループができているからです。 私の職場は女の職場なの…
「復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…