
保育士と子育ての両立は大変です。切迫早産で入院中で、復帰は再来年度かも。我が子との時間がないときに辞めたくなることもあるかもしれません。
保育士さん👩仕事と子育て両立どうですか?
上の二人が0歳1歳児のときからフルタイムで働いてました。今年度、久々の妊娠が分かり✨配慮もして貰いながら働いてましたが、切迫流産に始まり、休職からの今週から切迫早産でまた入院中です~😅再来年度からの復帰かな~😅💦
今からドキドキ✨慣れてしまえばですが、我が子との時間が無いときに毎回辞めたいと思いますよね~保育士あるある?
- ちぃ(7歳, 15歳, 16歳)
コメント

Haru.M
パートですが、フルタイム保育士してます!
今は2人目妊娠中なので、7時間勤務にしてもらってますが😂
保育士あるあるですよね…
今日も風邪をひいた息子を叔母の家に預けて出勤しました。
帰りの寝顔を見ていると、ほんとにこのまま保育士やってていいのかなぁと考えさせられました。
大変ですが、私にとってはとてもやりがいはある仕事ですが、この葛藤はなかなか答えが出ないですね😢
ちぃ
コメントありがとうございます😀
パートフルタイムもあるのですね。
体調崩した時や、行事に参加出来ないときに胸が痛いですよね😥💦
園長先生からは、病児保育も利用しなさい❗と言われ・・・働くからにはそうなんですが(一応申し込みはしました)なんか、人の子を見ながら虚しくなったり😥
だから、昨年度で退職の意向を申し出たのですが強制ひき止められ😅
育休後に一旦戻ってから、退職しようかと。ウチは、パートを取らないと言われたので、他に行きたいです~😅💦ホント色々考えさせられますよね😵
Haru.M
お気持ちすごくわかります😢
私は夫の強い反対もあって、病児保育は利用してないんですが、自分の子どもの具合が悪い時はそばに居たいって思いますよね。ましてや他の子を見てる、、このループにいつも悩んでしまいます😥
私も今の所で育休後、一旦戻ってから転職考えています。
育休貰えるのは家計的にも大きいので。。。
ほんとに悩んでもなかなか答えが出ないですね😭
ちぃ
同じ考えの方がいて安心感😀✨
子供相手の仕事だからこそ、もう少し子持ちが働きやすいといいな~とも思いながら😅保護者さんに助言しながらも“私も子供と居たいなぁ”と思いながら(笑)お互いに悩みながら良い解決策が見つかりますように🍀