
結婚式について。非常識なのを覚悟して投稿させてください...現在育休中…
結婚式について。
いつもお世話になっております(><)
非常識なのを覚悟して投稿させてください...
現在育休中、待機児童で半年延長しています。早ければ4月、入れなければまた延長になります。
デキ婚だったため結婚式をしようという話になり半年後に予定しています。
職場は育休とることに対しては問題なく、人員不足でもありません。上司との関係性も良好です。しかし、転職1年半での妊娠となり、当時の直属の上司は異動になっているようです。
これを踏まえたうえで、
親族と親しい友人は招待しようと思いますが、職場の上司へは報告しないほうが良いのでしょうか?
ネットで調べていると、親族のみで行い職場へは事後報告でも良い、などと記述があり悩んでいます。
これからも長く続けていきたい職場ですが、育休中もしくは復帰直後の結婚式は有り得ないことでしょうか?4月入園の結果が12月月末にくるので、その結果で復帰の目処が分かってから伝えたほうがいいですか?
厳しいコメントはご遠慮ください。結婚式をしない、ということは考えてません(><)
- なん(6歳, 8歳)
コメント

おはな
こんにちは!
わたしも育休中で保育園は4月に入れればそこで復帰しますが、3月末に結婚式することになりました😂!
旦那は会社の人を招待しますが私は親戚、友人、同期一人を招待するつもりで会社の人は呼ぶ気ありません😅!
お世話になってる場だし、非常識ってことも重々承知しています。が、、職場の人は呼びたくありません😂(笑)
職場復帰も早くて四月だし、会社への報告をいつにしようかなと迷いどころです😭💦
事後報告でも良いのならそうしたいですが、、実はホテルで働いていてその中に式場があります。。
そこでは挙げないので尚更言いづらい&復職しづらいです😂
もうその事で頭がおかしくなりそうです(笑)

sakura koala
わたしは全く構わないと思いますが‥(*^^*)
知人でも育休中に式を挙げた人います!
むしろ、育休中だからこそ式の準備に時間をかけられるのではないでしょうか。
職場の方には親族中心で行いました(行います)と報告すれば良いのでは☺︎
-
なん
コメントありがとうございます!
育休中の身なので...結婚式する余裕あるなら復帰しろ!というのが常識なのかなあと思いまして。ネットで調べていると否定的意見ばかりでして(;Д;)(;Д;)
復帰が4月になった場合は、結婚式の時期には仕事しているので結局休みをもらわなくてはならないので、、いつ伝えるのが無難でしょうか。- 12月4日
-
sakura koala
えーっ💦そんな否定的な意見があるんですか!そちらにびっくりですΣ(゚д゚lll)
育休を取るって悪いことをしてるわけではないのに‥
ただ、もし復帰直後にお休みを取るとなると迷惑をかけてしまうというのはあるので、結婚式の日にちがもう決まってるのであれば早めに伝えておいたほうが良いかもしれませんね☺︎
復帰して早々にまたお休みを取ることになってしまいご迷惑をおかけして申し訳ありません、準備等できることはすべて育休中に済ませておきます、結婚式も済み落ち着きましたらまた一生懸命働きますのでよろしくお願い致します、
と誠実にお話しされれば悪い印象は受けないです!
あと、結婚式って、なんさん1人の都合で決められることではなく旦那さん側の都合もあると思うので、その結果この日程になったということも伝えると良いかもしれないです。- 12月5日
-
なん
ありがとうございます!
そうなんですよね(;Д;)(;Д;)
古い記事だったかもしれませんが、肯定的なものがほんとになくて...
そしたらやはり、復帰時期が4月になった場合はわかり次第報告したほうが良さそうですね!
なるほど、その通りですね┏○))
例文までアドバイスありがとうございます。とても助かりました!- 12月5日

Rico
私が非常識なのかもしれませんが、結婚の報告ならともかく、結婚式の報告ってそもそも必要あるのかなって⋯😅
-
なん
コメントありがとうございます!
復帰していた場合は休みをもらわなくてはならないので、結局つたえることになるのかなあと思いまして(><)- 12月4日

よっぴ
結婚式の報告は不要ではないかと…
会社によっては祝電送る場合もありますが
入籍も済まされてるのであれば
特に必要ないと思います
聞かれたら「親族のみで行いました」で
構わないのではないでしょうか☺
-
なん
コメントありがとうございます!
復帰していた場合は、休みをもらうことになるので結局伝えることになるのかなあと思いまして(;Д;)(;Д;)
入籍をもう済ませている場合は事後報告でも問題はなさそうですね、、ありがとうございます。- 12月4日

もかさん
育休中にあげることで
よく思わない人って
いないと思いますよ✩
女性側は上司呼んでない場合
よくありましたよー。
私なら報告だけして
家族だけでします、か
事後報告で家族だけでしました、
でいいと思いますよ✩
色々気を遣いますよね💦
素敵な式になりますように✩
-
なん
コメントありがとうございます!
本当ですか?否定的な記事ばかり読んでしまい意気消沈してました...
旦那側も転職したばかりなので、今回は双方親族友人のみで行おうと思います。
ご丁寧にありがとうございます┏○))- 12月5日
なん
コメントありがとうございます!
同じような境遇、、すくわれました。
毎日こればっかりに意味もなく悩んでて禿げそうで(笑)
ほんとは私は上司も呼びたいのですが、、今更婚なので親族のみが無難かなあと。
報告のタイミング悩みますね(><)