※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かえかえかえ
ココロ・悩み

義両親から「あなたは私の娘ではない。」と言われ、ショックを受けています。将来の心配もあり、困惑しています。息子の嫁に言うべきか悩んでいます。

嫁姑の関係で悩んでいます。

嫁は娘ではないのは私も知っています。

ただ義両親から「あなたは私の娘ではありません。」と言われました。

それが引っかかってしょうがありません。
私が育休後の仕事の復帰、第二子の妊娠中に助けて欲しいと伝えた時の返答でしたので、なおさらショックは大きいです。

私は義両親のことを好きになった人のお父さんとお母さんなのだから、実両親のように大切にしようと考えるタイプなので…

どうしてもその言葉が頭をぐるぐると回って仕方ないんです。

息子のお嫁さんに、みなさんなら言いますか?
ここにいる方は皆さんお子さんが小さいでしょうけど、へんな質問でごめんなさい。

私はそう言われても、やっぱりお義母さんだって年を重ねてくるのだから、今から困ることがたくさんおきてくるとおもうんです。そんな時心から心配して助けてあげることが私にはできそうにありません。ただそんな自分がまた嫌になるのだと思います。

コメント

C

老後、困ってる時に
あなたは私の両親ではありません
と言ってやりましょう!

りんとさく

言いません。息子居ませんが、三人目も望んでるので、もし、息子だったら息子の嫁さんにそんな事言うもんじゃないし、嫁に貰った以上は娘と思う様にしようと思ってます。
私の母は、私と姉の夫達に私の息子と言いますし、勿論実の娘より夫達の全面的に見方をします。
でもそれって裏を返せば娘の為に母がやってくれていることなのだなぁと強く思います。
親が子の見方したいのは当たり前。だけど、それをやったら夫婦関係上手く行く訳ない!という母の考えです。私はその考えが大好きですし、自分もそうありたいです。
そう言った母の考えを分かっていたので、私は結婚する相手は両親が首を縦に振ってくれる人じゃなかったら駄目だし、反対されたら諦める覚悟で居ました。勿論こちらも反対される様な人は連れていかないですし、そもそもお付き合いもしませんが。親の言葉や振る舞いって大切ですよね。

  • かえかえかえ

    かえかえかえ

    ステキなお母様ですね。そして、ステキなお母様に育てられたりんとさくさんもステキな方なんでしょうね。
    とてもコメントで救われました。
    その言葉がきっかけで、すぐに解決が出来る問題がでてきても喧嘩がひどくなりました。
    喧嘩は夫婦の問題も大きいけど、両親の影響で喧嘩が増えることをたくさんあることを知りました。
    息子が奥さんを連れてきたときは同じようにならないようにしないといけません。

    • 12月4日
  • りんとさく

    りんとさく

    ありがとうございます!!
    母も私もガサツで荒くれ者です。笑 だけど、情や縁をとても重んじてます。まだまだな所もありますが、私もそうありたいと思ってます。
    後、私もかえかえかえさんと同じく、例えどんな方であっても今一緒にいる大切なパートナーのご両親は大切にして行きたいという考えです。そのお二方が夫を育ててくれなければ、今はないし、しいては我が子もおりませんものね。残念ながら私の夫と私も父を既に無くしており、夫のお母さんは夫が二歳の時離婚して夫を置いて出て行ってます。結婚したとき戸籍で健在という事だけ分かっています。
    端から見たら、母親のくせに子供置いて!と思うかもしれませんが、理由は色々あったと思います。それでも産んでくれた事に私は心の中では感謝しています。夫はお母さんの話をするのを嫌がるので事の真相は又聞きでしか聞いた事ないですが、結婚するとき一言だけ夫に、私はあなたのお母さんがどんな人でも、例えあなたを捨てたとしてもあなたを産んでくれて感謝しているよ。と一言だけいいました。
    お互い、子供の配偶者には本気で接する事の出来る親になりたいものですね。

    • 12月4日
mama-

息子の嫁さんにそんなことは言わないですね。
お互い良い気はしないですよね。

はじめてのママリ

あなたは私の娘ではありません。=実母に面倒(孫も)見てもらって下さい。という意味で言っていますよね、おそらく。
老後の心配なんか本人はまだしていないか、していたとしても実の娘に助けてもらうつもりでいるのではないでしょうか?
いくらこちらが実の親のように考えたいと思っていても、他人の考えは変えられないので仕方ないですが、今はかえかえかえさんが困っているんですよね。妊娠中の話で今は義母の協力なしでも大丈夫ですか?
うちは実母がいない上に、旦那も仕事が激務なので、そんな突き放すようなことを言われたら途方に暮れてしまいます💧
かえかえかえさんの両親の協力が厳しければ、「うちの両親も祖父母として出来る限り協力してくれていますが、主人も仕事で何かと大変なので片方のおばあちゃんとして協力して下さい。私は他人で血の繋がりはありませんが、子供とあなたは血の繋がりはあります。今回はあなたの孫のことで困っているので無関係ではないですよね。」くらい言ってしまうかも。私なら💧

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それでも協力してくれないのならもちろん老後の世話なんかしなくていいし考える必要もないと思いますよ!

    • 12月4日
  • かえかえかえ

    かえかえかえ

    本当に心配してくださってありがとうございます。
    kuuuさんもご苦労されているんですね。私の救いは実母いるので、助けてくれました。ただ仕事をしているし、高齢なので、できれば少しずつ協力してくれればみんなの負担が少しずつになるのでいいと思ったんです。もちろん1番頑張るのは私ですが…。
    主人は2人兄弟で、お姉さんは東京、義両親と実両親、私たち家族は香川なので、私たち家族が両家の両親を見ようと思っていたんですけど…その対応でした。

    • 12月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    以前介護職をしていましたが、実際老後は頭のボケか体が動かなくなるか、もしくはピンピンしてるか、どうなるかわからないし、両家の計4人のうちの2人が同時期にダメになるとかえかえかえさん達だけではつらいと思います💧
    そんな冷たい言い方をするような人の老後まで考えてあげる必要ないですよ👌
    今、かえかえかえさんの育児をサポートしてくれているお母さんの老後だけを考えたらいいです☺️
    1人ならまだしも、2人3人となると子育てってみんなでやっていかないときついですよね💧

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

何をお願いしたのでしょう?
それによります。

  • かえかえかえ

    かえかえかえ

    何と言うのではないんですけど、1番は話を聞いて欲しかったんです。大変だねと言って欲しかっただけなんです。なので辛い話を聞いてください。と言いたかったんです。でもそこには至りませんでした。

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦ただ話を聞いて欲しいという気持ちも汲み取れなかったんでしょうね…それでそのセリフは冷たいし、悲しいです。

    • 12月4日