女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
なぜ、旦那さんは素直に来てくれないのか。 先日、私の母方のおじいちゃんが亡くなりました。母親は三姉妹の末っ子です。 お通夜、お葬式には、旦那に母親はきてと言っていました。 しかし、姉妹で話し合った結果結婚して一年半くらいなのもあり、家族葬の為、旦那は呼ばれませ…
夜分遅くに失礼致します💦💦 上の娘が1歳手前にご縁があり、保険会社で働いています。 保育園にも入れて仕事をしたかったので嬉しく思い、働いていました。 嬉しいことに2人目を授かることが出来てギリギリ育休をもらうことができ、今年の8月まで育休中です。 保険会社での仕事…
保育園について教えて下さい。 今育休を貰っていて上の子が保育園に通っています。 7月に復帰予定ですが勤務の日数が変わってしまいました。 今までは週4日の7時間勤務でしたが、育休明けからは週2日の6.5時間勤務に変わります。 保育園へ提出する就労証明書にも7月からのもの…
ただいま育休中です。復帰が7月でもし保育園が6月の入園の内定が決まった場合早めに復帰するものですか??初めてのため育休の制度をよくわかっていません。詳しい方教えてください☹
整形外科外来で働いてる看護師さんにお聞きしたいのですが、主にどのような仕事内容ですか? 今までずっと病棟で働いており、2月に復帰した時も病棟だっのですが、この4月に整形外科外来に異動になりました。 外来の仕事内容が全く想像がつかないので、教えてもらえると助かりま…
復帰前の電話会議?で30分から1時間話すことになるのですが、その間下の子が機嫌よく1人で遊んでくれるか分かりません。比較的そんな時間も増えてきてはいますが転んでぶつけて泣いたりも増えてきてて...おんぶして電話した方が無難ですかね😓
マイホームの頭金で悩んでます、アドバイスください! 3000万(外構、諸費用込み)の注文住宅ですが借入金額で迷ってます。 夫:30歳 年収500万 私:30歳 現在産休中(もうすぐ2人目出産) 復帰後3歳までは時短のため年収280万 その後は年収350万…
💀リアルな表現あります💦 8ヶ月の赤ちゃんでもノロってあるのでしょうか? 8ヶ月の息子夕方6時半すぎ離乳食+母乳 7時半 大量嘔吐→明らかにただの吐き戻しじゃない量でした 噴水みたいに吐きました→シャワーで流して 8時半 また嘔吐 私はシャワー中見てませんがパパ…
2月から育休を明け、フルタイムで復帰したものです。勤務時間は8時45分~17時15分です。 先週人事異動の内示がでて、部署異動はなかったのですが、次長より、「事務分掌をがらりと変えようと思っている。その中で、勤務時間も変更になると思う。1人の固定業務ではなく部署全体で業…
病院で働いてるのですが今はつわりがひどいため休みをもらっててつわりが落ち着いたら復帰しようかなと考え中なのですが、コロナが怖くてそれも悩み中です💔同じように妊婦さんやそうではない方も病院で働いてる方どうですか?😳💦💦💦
フルタイム復帰するか、時短のままでいるか悩んでいます。 旦那が転職するにあたり、勤務体系が変わるので、お迎えを頼めるようになります。 勤務時間 1.5時間プラス 収入 月6万プラス 息子との時間 1時間マイナス (お迎え自体の時間は変わらず、パパが行く) となります。 …
パートで働いてる人年収どれぐらいですか? もしくはいくら以内になるようにしてるとかいくら以上稼げるようにしてるとか。 差し支えなければお願いします🙇♀️ 4月からパートで復帰するのですがまだ時給が決まってなくて、時給次第では年収130万以内になるなら扶養に入った方がい…
助けてください😭 夜ご飯づくりについてです。 息子もそろそろ親と同じものを食べさせたいなと思い、 同じメニューで味つけが薄かったり具材が細かかったり というのを作り始めました。 ところがわたしが本当に要領が悪く、 何を作っても大体1時間半かかってしまいます😭 主人に…
コロナによる休暇取得支援助成金についてです💦 コロナ感染の影響で保育所が休園になり 会社を2週間休むこととなりました。 パートで働いているのですが休暇取得支援助成金の対象ですよね、、、? その場合、会社に有給として扱ってもらわないと 会社に助成金が入らないと思うので…
こんばんは⭐️いつもありがとうございます。 事務をしている方に質問です。 従業員の人数と仕事内容を教えてください。 私の会社は菓子店で従業員は40人位です。 元々、販売員でしたが復帰で事務になりました。経理系の仕事をしていて、経験のあるパートさんが人事労務系をして…
こんばんは😊 4月から保育園入園が決まりました😄 3歳児と0才児を預けます🎵 今まで生活リズムが不規則で寝る時間も起きる時間もその日次第な毎日を送っており4月からが、とても怖いです😰 あと2週間で子どもの生活リズムがちゃんとできるようになるか練習しなきゃと思ってます…
子供の保育園入園に伴い、来年度から四年ぶりに社会復帰します。 周りのママ達はほとんどが育休あけたら復帰していて、働いてた方が断然楽!!!一日中子供の相手しながら家事するなんて地獄!!と口を揃えて言います。職種にもよると思いますが、みなさんはどうですか? 私は上…
入園説明会に行きました。兄弟姉妹で入園されている方が多く、周りのママさんは保育士さんと仲良く、保育士さんもそのママさん達やお子さんには声をかけていて、初めて入園する私と子供はポツンで寂しかったです😣 だからでしょうか、説明もなんだか雑で書類を渡されて終わってし…
旦那がうつ病で休職をしています。 復帰はまだまだ先になると思います。 その中で、わたしと子どもの基盤を作ろうと考えました。 頑張った分だけお給料に反映される生保レディ。 仕事の時間は毎日拘束されるけど、事情を話せば子どもの病院や体調不良時はお休みさせてもらえま…
来週から産休に入るのですが、生活費がありません。貯金もないです。 今月の給料は入っても来月は半分しか入らず…(給料は翌月支払いのため)この状態では出産後がどうなるのか…。 旦那は、今コロナウイルスのため求職活動もままならず、日中ゲームばかり。たまに掃除だけはして…
来年の夏に仕事に復帰予定ですが保育園で迷っています。四日市市の私立保育園でみのり保育園と大谷台保育園がありますが通っている方みえますか?☺️会社に近いのはみのり保育園ですが大谷台保育園も気になります。春以降に園に遊びに行きたいと思っていますがコロナが心配で行け…
3歳の誕生日まで育休が取れるのですが、保育園に入れたタイミングで復帰しようと思い来年度の4月を狙っていましたが、落ちてしまいました。もう1年保育園の空きを待とうと思っているのですが…また再来年度も入れなかった場合、手当てが出ないので無給であと1年は生活が厳しくなり…
初マタの者です 旦那と職場が同じで 最近職場の人にやっと妊娠報告をしましたが これから本社や上司の人間と 産休育休の話を進めると同時に めでたいことだけど 同じ店舗には置いておけないということで 2人とも他店にバラバラに移動を命じられました。 旦那が移動するのは受け…
現在、8ヶ月の子供がいます。 先月まで育児手当を貰っていましたが、考えが変わり その職場へ復帰はしたくないと思い退職しました。 明日、失業保険の申請手続きにハローワークに 行こうと思っています。子供は保育園の申し込みや 託児所等へ預ける予定はありません。 仕事は旦…
4月の末から復帰することになりました! 息子はその時9ヶ月なのですが、残りの育休中にしておいた方が良かったことなどあれば教えて欲しいです💓
保育園について。 入れなくて困っている方もいらっしゃるのは重々承知の上ですので批判はご遠慮ください。 4月より認可保育園が決まっています。 車を持っておらず、かつ配属場所が決まるのは保育園決定後なので最寄駅の近くしか預けることができず、夜勤加点頭あったため第一…
保育園入園のため、育休中に提出した就労証明書にはフルタイムの時間を書いたのですが、復帰後は短時間勤務になる予定です。 この場合、就労証明書は書き直さないといけないですか🤔? それとも育休中に提出する時に、勤務時間は復帰後の短時間で書かなければいけなかったのでしょ…
育休中なのですが、復帰をして子育てと両立をする事考えると不安で。働く時間帯も病院なので、日勤だけとはいかず、遅くなる事もあります。 土日勤務もあり、子供が小さいからと分かってもらえません。5月からの復帰希望していたのですが、今は辞めようか考えています。 育児休業…
23週切迫早産の妊婦です。 前回受診時に頸管長25mmで薬を増やされ、これ以上短くなったら入院と言われました。 それを会社に伝えたところ仕事してる場合じゃないから自宅安静しろと言われ自宅安静してました。 (ちなみにデイサービス勤務。看護師と管理者で話し合い自宅安静が決…
産休育休について教えてください。 1月末まで育休を受け 2月から復職しました。 そして…5月からまた産休に入る予定です。 2月から復帰した分では、日数、時間が足りないので 社会保険加入条件を満たしてなため 社保の資格が2月頭分からの分が資格喪失になるかもと 言われたのです…
「復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…