女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
現在育休中で、2人目を妊娠したことを会社に伝えました。 一度復帰をして、再度産休育休をいただきたい事(具体的にいつからいつまで働き、○月から産休頂きたいこと)を伝えて、また2人目出産後は年内までには復帰をしたいから2人目は早くから保活を初めて年内を目処に復帰をしたい…
最近職場にいるのが辛い時があります。 育休から復帰して1年になろうとしています。 時短で復帰させて頂いてます。 復帰前は人間関係も良好だった職場でしたが、最近自分に居場所がないような気がして辛い時があります。 まだ先ですが来年3月で時短ではなくなることに悩んでい…
2人目の妊活をするか悩んでいます。 夫婦2人で小さな喫茶店をしています。 妻38歳、夫44歳、長女4歳です。 長女は不妊治療6年目で授かりました。 その時の凍結胚が3個あります。 私は2人目が欲しいのですが、夫は消極的で、話し合いは平行線のままこの歳になってしまいました…
仕事パートで復帰して、1ヶ月はなにごともなくやってたけど、この前初めて謎理由で怒られた! そうだそうだ、社会って理不尽なことばかりなんだった。 四年間子供としか居なかったから忘れてた🙍 でも、働いてお金貰えるのうれしい。 今回は謎理由だったけど、ミスしたり人に不快…
専業主婦から社会復帰した方〜 おいくつくらいのときですか?🤔 現在29歳ですが、下の子が再来年幼稚園にあがります。その時31歳になりますが、できれば3人目もほしくて😖歳が離れた3人目もいいな〜と思いますが、3人目待ってたら社会復帰遅れそうなので早く欲しいですか、頼れ…
現在2歳4ヶ月の息子が1人。 2年育休復帰後、正社員ではたらいています。 今は、保育園の一時保育を、利用して週3の時短勤務。 4月からは正規で保育園に入れたので、週5の時短で働く予定です。 20名程度の小さな会社で働いているのですが、半数以上が大量離職する事になっていま…
別居中のママです。 離婚準備をしてまして資格を取るべきかなって考えてます。仕事は現在育休中ですが高卒から働き6年目。 大手会社倉庫の一般管理職をしています。持っている資格は車の免許とフォークリフトとビジネス会計くらいです。 本当は転職したくて辞める勇気も言えず6年…
パート勤務初めました。 久しぶりの復帰にとまどいながらも がんばっているけど 徐々にしんどくなってきました。。
4月で下の子の保育園が決まってしまった、、 上の子から続けて産休に入って職場に申し訳なくて まだ4ヶ月だけど4月に復帰しますと伝えて、 あわよくば落ちないかなーとおもってたけどやっぱり受かるよね笑笑 あー働きたくないな〜 時短終わったら今の職場は遠いので辞めようと…
転職と妊活、どちらを優先するか、とか なんで女性ばっかり悩まなきゃいけないんだろう… 現在2人目妊活開始して数ヶ月です。 1人目のときは妊娠まで1年少しかかりました。 今の職場は大手で福利厚生しっかりしていて休みもとりやすくてお給料も田舎の中では良い方なのですが…
4月から仕事に復帰予定です。 時短にしようかフルタイムにしようか迷っています。 自分と同じ条件の方がどうされてるのか知りたいので、以下の方、働く時間についていいねで教えてください🙇♀️ ・夫婦共働き ・正社員 ・両親には頼れない
今保育園を申請中なのですが、2人預けて6万5千円。 復帰ではないのでこれから仕事探してパートで働こうと思っているのですが、子供が風邪ひいたりして休むことも考えると保育料だけで終わるかむしろマイナスになることもきっとありますよね💦 下の子は10ヶ月で入れるのも寂しいし…
旦那の寝かしつけではギャン泣きで私しかダメです😭4月から私が復帰なので旦那に寝かしつけしてもらえたらいいな…と思うのですが、パパ🙅♂️からOK🙆♂️になったお子様いらっしゃいますか?😂
育休後数ヶ月で産休に入った方いらっしゃいますか ?🥲 3学年差を希望しているのですが、 うまく授かることができても、 2ヶ月くらいは会社に復帰しないといけないです。 会社側からしてもたったの数ヶ月の復帰は 迷惑だろうな〜と思い… 経験者の方いらっしゃったらお話をお聞…
結婚や妊娠で退職していて、子どもが幼稚園に入るタイミングで新たにパートを始めたという方、いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 いつ頃からパート探しを始めましたか? また、どのような職種でパートをされていますか? 子どもの長期休暇や急な体調不良でも対応してもら…
慣らし保育について。 この場合、いつから預かってくれると思いますか? まだ先の話なんですが、、、 次の4月から1歳クラスに入園予定です。 入園式は8日(金)にあります。 育休期間は3月31日までと申請なってます。 しかし長男が卒園もするため春休みがあるのもあって、、…
育休中で今後、復帰予定です。 今年度の4月から長女の入学、長男の毎日療育が始まり 今以上に忙しくなるだろう思っている中 復帰への意欲が無くなってきました💧 ①出勤時間と療育の送迎時間が重なる事 ②実家がない為、頼る場所がない事 ③長男の障がいを理解得にくい ④義両親も仕事や…
同じ様な方いますか? 一昨年の6月から大手スーパーで働いてます! 元々その部署に正社員の若い子がおり その子が育休終わったら、あたしは辞めてもいい! との事で入りました。 (職場の方はそのまま働いてもらってもいい!との事でしたが、年少に上がる1年間で働くのはいい…
そろそろ2人目が欲しいと考えています。 ですが、旦那はあまりその気はなさそうで、、🥺 コロナのこともあるし私自身も迷っています。 私は現在時短勤務で働いていますが 今年の8月からフルタイム勤務になってしまいます。 さすがにフルタイムで働くのは難しいと思ってて パートに…
姫路市の保育園について。 1歳の保育園申込に両親フルタイム育休明けでおちました。認可外の保育園も今のところ全滅です。市役所に電話をすると上の子の保育園も育休復帰しないと入れないと言われました。 そのまま育休を伸ばして、上の子を保育園に通わせられる方法はないでしょ…
【6月生まれ 育休延長について】 2021年6月生まれの娘がいます。(現在生後7ヶ月) 当初は、今年の4月から保育園に預けようと考えており、 保育園の申し込みをしました。現状、結果待ちの状態です。 ただ最近の🦠の状態を見て、 ・生後10ヶ月の娘を保育園に預けるのは不安しかない…
住宅ローンの持分割合って、変更はできないですよね?😢 共有名義で私と主人、1/2ずつにしています。 私が育休に入ると住宅ローン控除の恩恵が満額受けられないのは承知していました。 ただ、復帰後も時短で働く予定なのですが、時短で働いてしまうと、復帰後も控除の恩恵が満額受…
1人目を出産、育休を経て昨年9月末から復帰しています。 2人目が欲しいので妊活を今年夏ぐらいから始めようと思っていますが、職場が人手にあまり余裕はなく、今やっている仕事もわたししかできないことをやっています。 上司と面談する機会があったら、2人目を考えてるくらいの…
兄弟で、幼稚園、保育園と別々に通わせたかたいますか? 我が家は育休中だったので、上の子を幼稚園に先に入れ、復帰に合わせて下の子を保育園に入れることになりました。 幼稚園の教育する感じが好きなのですが、送迎を考えると下の子は保育園にいてくれた方が楽だったり、上の…
旦那にフルタイムを促されます。 旦那は単身赴任で、自分は両親が住む自宅に同居し、家のローンを支払っていることもあり、どうにか時短で復帰し両親に助けてもらいながらやっています。 旦那には子供にかかる費用を負担してもらっているのですが、旦那に復帰後1か月でいつフル…
産休に入る時に職場に渡すお菓子についてお尋ねです。 近々産休に入るのですが、所属している部署の人数が約30人程います。一人一人にちょっとしたお菓子を配るか、大きい箱菓子を一箱置くか迷っています。 ちなみに、育休明けは復帰予定ではあります。 皆さんならどちらにさ…
4月から1歳児クラスに入園する事が決まりました 今現在、育休中で4月に復帰予定です! しかしコロナの事もあり、もしかしたら育休を貰っていた 会社を辞める事になるかもしれなくなってしまいました😱 その場合決まった園は、退園?あつかいになるのでしょうか?🥺 4月からの勤め…
こども園の役員決めについて 年少の子供と0歳児がおります。 昨年の役員決め(1クラス2名)のアンケートは ①役員に立候補する ②誰もいなければやってもよい ③役員はできない(理由を書く) という感じでした。 悪阻が入院する程ひどく③で 体調不良のためと記入し 役員はやりま…
旦那がコロナにかかり土曜日から自宅待機していましたが、おそらく次男と私もコロナ陽性のようです💦 検査結果待ちですが急に熱が上がり始めたので🥲 旦那とは部屋で隔離しています。 次男が日曜日から咳が出始め微熱、昨日は38度以上まで上がりましたが今は解熱気味。 機嫌はずっ…
「復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…