![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日から新設保育園でのパートを始める女性が、緊張しています。明日は娘と一緒に準備期間に参加し、明日の準備物やお昼寝タイム、保育方針のすり合わせについて心配しています。励ましや経験談を求めています。
あー💦明日からパート。緊張するな〜💦
新設保育園のオープニングスタッフだから、雰囲気も全く分からないし、保育園は10月からで娘も同じ所に預けるけど、明日からの準備期間も娘連れてきて良いと😳
他にも4人いるみたいで、その辺で遊ばしとくのか、抱っこ紐なのか、誰かしらが預かるのか?
明日はお昼寝タイムに出勤。大丈夫かな😅
明日は顔合わせやレクレーション、保育方針のすり合わせみたいです。
手ぶら保育なので保育園では肌着しか持っていきませんが、娘の明日の準備物は一応ミルクや着替えやオムツやバスタオル持っていった方が良いですよね?まだ開園前だから園の備品使えない可能性ありますよね💦
2年ぶりの社会復帰。
緊張します💦
励ましの言葉や経験談下さい笑🙇♀️
- ママリ(生後11ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私なら一応持ってきたんですけど〜、入りますかー?みたいにやんわり先生に帰りに聞いてみます^_^
新しい職場どきどきですよね😭
頑張ってください!!
私も明日から仕事頑張ります!!!笑
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
私はオープニングスタッフで働いた職場が1番長続きしました😊
頑張ってください!!
-
ママリ
上手くやれるとよいのですが😭
頑張ります!ありがとうございます😊- 9月20日
ママリ
ありがとうございます!
さすがに布団は貸してもらえますよね😂
入園後は本当に最初に肌着だけ持参の手ぶら保育で、肌着も園で洗濯してもらえるんです。
13時スタートでちょうどお昼寝タイムなのでドキドキです💦