女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
保育園さん教えてください! 2歳過ぎの息子がよく転んだりぶつかったりで園で怪我をして来ます。 我が家としてはケガは全然いいし、逆に伸び伸び遊ばせてくれてありがとうございます!の気持ちでいっぱいです。 上の子もいるので伸び伸びさせようと思えば怪我が付きものなのも、…
幼稚園のお友達と遊んでいる時にそのお友達が転んでとても泣いていたので近くにいた私が大丈夫❓ケガはないかと とっさに頭を撫でてしまいましたが お友達の頭を撫でてしまうことがあまり良くなかったかなと心配になりました💦 その友達のママさんは後から来て、見てなくてすみま…
3歳息子、保育園から帰宅後、 家の外でタライ?桶?を両手で押しながら 雑巾掛けのように引きずって遊んでいたところ コケてしまいタライの底の角で鼻の下を切りました。 結構出血もしてたので整形外科に連れて行くと 傷口開くと治るのに時間もかかるし 跡も残りやすくなるから…
真ん中の子の生命保険?なんですが、 この子だけ別のとこで入っています 親戚の知り合いのところで 私のところへ何か手をかけてくれることはないです 上の子が発達障害なので、 念のため入っただけです 結果、真ん中の子は違いました 少しやめようか迷ってしまってます 毎月300…
家で休日ケガをしてしまった場合 保育園につたえていますか? 昨日滑り台で背中を擦りむいてしまいかなりデカめの擦り傷ができました。 一応保育園でできたかな?としんぱいさせたら申し訳ないので、連絡帳に、公園の滑り台で、背中を擦りむいてしまいましたと書きました。 だか…
過剰に貯蓄するよりも今必要なモノやコトにお金を使うのも大事って話を聞いて、なるほどなー!と思ったのですが、マネープラン?が出来ておらず、今の貯蓄が将来のことを考えた上で「足りてるのか、ちょうどいいのか、もう少し余裕のある暮らしをしてもいいのか」分かりません。 …
明日小学校のイベントがあり私はPTAなのでお手伝いに行きます。 大きなイベントでPTAだけでは手が足りない為、お手伝いに来れるPTA以外の方も来られます。 その中に2ヶ月ほど前に私の息子が、トラブルから顔面を殴ってしまった同じクラスの子の親御さんがいらっしゃいます。(ケガ…
もし公園で遊ばせてて よその子を怪我させた場合 どのような対応されますか😭? 今日息子が遊んでたボールに 走ってきた子が 丁度ボールを踏んでしまい 転けてしまいました💦 特に挫いたわけでもなく 擦り傷も無かったので 謝罪で終わりましたが この先も、このような事 増えるよ…
4歳年中の娘が幼稚園で遊具の順番を変わってくれなかった子の手を足で踏んでしまいました。 幸いその子にケガはなかったそうですが、娘がそんなことをしてしまったのが情けない気持ちと自分の教育がいけなかったのかとすごく落ち込みました。 踏んでしまった子は面識のない子です…
2歳児クラスのこどもの母です☺️ 最近よく保育園のお迎えのときに先生から「お友達にかまれてしまい」「叩かれた」「掴まれて」などの報告を受け、実際ケガをしてくることが増えました。その際に相手側にはケガはありませんでしたか?と聞くのですが、毎回、「お友達にはケガはな…
お友達にケガなどさせてしまったら、先生は親に伝えますか?つねったとか。。わざとじゃなくても、引っ掻いて傷ができたとか…大したことなかったら、言わないことの方が多いですかね?
みなさん、子供のケガや入院の保険っていつ頃加入しましたか? 子供が歩くようになったら入っておいた方が安心かな? 参考に教えてください!
息子周りみないで動くから小柄な長女とまだおちびの次女がぶつかって吹っ飛ばされてる🤦♀️ ちゃんと動き出す時は周りみてねって毎日毎日何度も何度も言ってるのに……5歳でも伝わらんかね🤦♀️ はあ~ ぶつかってもガタイのいい長男びくともせず無傷 転ばされるレディースのケガ…
幼稚園や子ども園、保育園で働く保育士さん、看護師さんにお聞きしたいです。 車で5〜10分くらいの距離の園で働くのはどう思いますか? 生活圏も被っているし、近所にその園に通ってる子もいます。 市の中でも大きな園で教育や行事に力を入れていて保護者も熱心な方が多いです。…
愚痴です。 上の子が二歳です。実母と散歩中に転び、顔に傷ができました。形成外科ではアトが残る、と言われました。鼻の下なのでできるだけあとにならないよう必死にケアしていますが本人がふざけて薬を塗らせてくれず、焦った私が怒り、本人は泣き叫んでいます…臨月の体で本当…
私自身が今年後厄です 本厄の去年は特になにもなかったのですが 春頃 子供の顔のケガが2回(うち一回は救急車乗るほどのやつ) 夏 義父が亡くなる 今月 旦那の誕生日に3人目の流産が発覚 ときてるのですが厄祓いってもう遅いですか? 今年あと1ヶ月無事に過ごせるか… あまり…
週末、出張先で仕事の荷物持ちながら転倒し、前歯2本抜け、1本折れた旦那… 申し訳ないけど不注意のケガ何回もあって、心配より、何してんの?が正直なとこだったけど、荷物持っててって言ってたし、労災かと思いきや、勤務外の出来事だったらしく労災にもならず、完全に抜けちゃ…
こんにちは、少し長いのですが気になっている事を書かせてください。 先日、一歳4ヶ月の子供が転んで口の中から出血し、小児歯科で診てもらいました。電話した所日曜日なので患者さんが多いとのことでしたが診ていただけるとの事で30分後に予約をとって受診しました。 順番を呼ば…
3歳半の子を怒鳴ってしまったことについて どうすれば良かったのでしょうか。 娘はスノードームが好きでお店に行くと 必ず「うわぁ〜きれい!!」と言って嬉しそうに見ています。絶対に触らないでねと伝えれば触らずに見てくれます。 今日、お店にに行くと、小さいスノードーム…
縫わないケガの痕の残り方 2歳の子供が転んで鼻の下の1センチくらいが裂けてしまいました。小児科で消毒、その後形成外科受診しました。 少し深い傷だそうで、縫っても縫わなくても痕は残ると言われたので縫いませんでした。 絆創膏にゲンタマイシンを塗って傷口に貼る治療だけ…
療育と保険に詳しい方お願いします… 今日子供の保険に加入しました。ケガなどは明日から保障開始で、全ての保障開始が1月27日からです。 来月に療育の面談にいきます。医師との面談?は半年待ちって言われました。 もう保険に入ったから療育にいくことは告知義務は大丈夫です…
コープ共済に加入してます 鼓膜切開、チューブ挿入について 6歳の娘です 就学前健診で聴力検査に引っかかり 滲出性中耳炎と診断されて 先月20日に左耳を鼓膜切開して 改善されなかった為 先月30日に右耳にチューブを入れました コープ共済で請求する場合の手順が知りたいです…
発達障害なのかイヤイヤ期なのか分かりませんが、 2歳4ヶ月の娘が、思い通りにならないと機嫌が悪くなります。 幼稚園でも手がつけられなくなると指摘され、今度保健師さんに相談する予定です。 上の子達はイヤイヤ期はあまりなく癇癪もありませんでしが、次女は激しめにイヤイヤ…
すれ違いざまに触れた相手の方が元々ケガなのかアトピーなのか傷があった場合、触れた洋服やカバンなどって拭いたり洗ったりしますか??とくに見た感じはなにもついてなさそうですが、色が濃いものなのではっきりわからずです💦💦
タイミー等の単発パートをしている方、お仕事の日は学校や幼稚園に連絡先を伝えてますか? 勤務先によってはスマホ持ち込めないところもあり、何か緊急の連絡の際にどうしようと思って… 先日タイミーで仕事してる時たまたまポケットに入れてたスマホの着信音が鳴り、子供が学校で…
保育士です。どうしても吐き出したいので批判する方はこれ以降見ないでください。 最近、保育士という仕事が何なのか分からないです。子どもを保育することよりも保護者に手が掛かりすぎて本来の業務に支障が出ています。 熱が出ても感染症の症状があっても迎えに来ない。…
育児に自信が持てません。 もうすぐ三ヶ月の息子がいます。 里帰りせず、育休をとった夫と二人で子育てしています。 とにかく私のミスが多く、今後も不安で仕方ありません。 今日の19時ごろ子供の頭にスマホを落としてしまいました。 泣いている理由がわからず、アプリで解析し…
生後5ヶ月の息子を育てています。 この2週間ほどの間に夫が2回も抱っこしていた息子を落としそうになりました。1回目は頭を軽くぶつけてギャン泣き、2回目は今日で、落とさなかったものの驚いて?ギャン泣きしました。 もちろん夫は反省しているし、わざとではない、息子を大事に…
子供のケガ防止について。 昨日のことです。 座った状態から背もたれの広い隙間に足を通して、 「あ、通れるよー」と言って そのまま頭が通らずに挟まりました。 今日は 座った状態から背もたれの狭い方の隙間に足を通したら 抜けなくなりました。 背もたれに布を巻いて隙間を…
子供の医療保険を掛け捨てでかけています。 見直しをしており、ご意見ください 第一生命ジャストメディカルパック契約中 入院一時金 入院10万 それ以外2.5万 60日保証 日額5,000円 ここから コープ共済 たすけあいに乗り換えを検討しています。 J1000円コースで先進医療+100…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…