※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

歯医者で不衛生な対応を受けた女性が心配。過剰反応か不安。同じ経験の相談者いない。どう対処すべきか。

こんにちは、少し長いのですが気になっている事を書かせてください。
先日、一歳4ヶ月の子供が転んで口の中から出血し、小児歯科で診てもらいました。電話した所日曜日なので患者さんが多いとのことでしたが診ていただけるとの事で30分後に予約をとって受診しました。
順番を呼ばれて歯科衛生士さんに説明をしたあと先生を呼んで下さったのですが、先生が前の患者さんの血のついた手袋をしたままこちらに来てカルテのボードを触りながら話を聞こうとされたので、手袋を変えてくださいとお願いしました。
「もちろんこれから変えますよ、忙しくて、その前に話だけ」といわれて怪我をしたときの状況などきかれました。その時は汚れた手袋でカルテのボードを触ったり、鉛筆を触ったりしていました。
話のあと手洗いをして新しい手袋をはめた先生が戻ってこられて子供の口の中を診て頂いたのですが、診察をしながらカルテのボードや鉛筆を再び触っていました。他の患者さんの血のついた手袋で触った同じ場所を持っていたりしたので驚いてしまい、固まっているうちに診察が終わってしまいましたので何も言えませんでした。
歯科衛生士さんも慌てる様子なく普通にしていて、むしろ私がはじめ手袋を指摘した事に対して驚いた様子で、あまりに不衛生ではないかと思いました。
手袋の血は乾いている様子でしたが結構ついていて、いくら間接的だといっても病気など移ってないかとても気になっています。これまで虫歯も移さないように離乳食も食器やスポンジなど分けたり顔の近くで喋らないなどとても気をつけていましたが、虫歯も移ってしまったかな。
治療が終わった後夫に話したのですが「もうどうしようもないし心配してどうなるの?」と言われました。
確かにどうしようもないですが、心配しちゃだめなんですかね。
口の中のケガだったので自分では判断できずに歯医者さんに行ったのですが、こんな事になるなら行かなければ良かったととても後悔しています。

出産してから潔癖症のような状態になってしまい、自分が過剰に反応してしまっているのかわかりません。

みなさんだったら歯医者や病院でこの様な対応をされた時どうしますか?私が心配しすぎておかしくなっているのでしょうか。まわりに相談できる人がおらず何が正しいのかわかりません。

コメント

やすばママ

私はあんまり気にしないですが、気にする方もいらっしゃるってことを病院側にわかって欲しいですよね、

旦那さんのいう通り「もうどうしようもない」のが現状ではありますが、このまま怒りが収まらない!!!って思うのであれば、病院側に苦情の電話をして、二度と使わないって言う方向しかないですね😅

うちは虫歯とかに対して別に対処して来てないので、スプーンとか洗うスポンジも全部一緒にしてきたし、おもちゃなど口に入れてる時点で菌も口に入るから、正直あんまり気にしないです....
区の歯科衛生士さんとか保健師さんも、「あまり過敏になってもこっちが疲れるだけだし、手を口入れだしたら菌も気にしてもしょうがないし」って言われてるので....

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは!回答して頂き、ありがとうございます。

    その歯科は小児歯科専門でホームページには子供にうつさないために とか予防歯科のことなどなど書いてあって安心して受診したのですが…😥
    はじめに歯科衛生士さんとお話しした際にも虫歯をうつさないようにしている事は伝えていたので、きっと気をつけて下さるだろうと思い込んでしまったのがまちがいでした…。もう二度と行かない様にします。

    一人目ということもあって過保護気味ではあると思います。
    誰かが食べた物食べちゃうとか、お友達が舐めた物口にしちゃったとかのきっかけあればしょうがないって諦められるんですが、コロナ後のためかまだそうゆうことも無く、正直気をつけているのが苦しいので何か起こってくれないかなって思う時があります。

    やすばままさんが気をつけている人もいる とわかって下さってとても嬉しいです。
    ありがとうございました!

    • 11月21日
サト

歯科衛生士です🙋‍♀️
正直先生の行動、あり得ません!まあ正直、清潔不潔域をしっかり分けていなくてそう言うことしている歯医者も少なからずあります。でも本来あってはならないんですよね。
血液がついているついていない関係なく、人の口腔内を触った手袋でその辺を触ると言うのがまずダメです🙅‍♀️患者さんそれぞれの専用のボードだったとしてもお子さんのお口の中を触った手袋でお子さんのカルテボードを触るのもあり得ないことです。カルテボードや鉛筆はあくまで不潔域です。
忙しいとか関係なくて、手袋脱ぐのなんて1秒でできますから。
多分今回のことだけで虫歯がうつるとかはないと思いますが、(というよりもいくら気をつけていても家庭内で絶対にどこかのタイミングで唾液が触れたりしちゃうものです。)普通に汚いですよね。そう言う歯医者は偏見ですが患者さんの口腔内を触った手袋で引き出しの中触ったりしていると思うので、もう行かない方がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは、回答して頂き、ありがとうございます!

    手袋を変えてとお願いしたときに結構きょとんとされたので、私がおかしいのか?と思ってしまったのですが、なんど思い返してもやっぱりありえないですよね。
    血まみれの手袋を見て頭が真っ白になってしまったのですが、強く言ってすぐ脱いでもらうべきでした😢
    もし血があまりついてなくて気付かずに指摘しなかったらそのままの手袋で触られてたかもしれません、本当にゾッとします。

    サトさんのおっしゃる通りで、処置が終わった後に引き出しを開けて中の物を色々触った後「歯磨きしましょう」と言われて娘を触ろうとしたので避けて断って受付まで逃げて終わりにしてもらいました。
    しかもその先生院長だったみたいで…
    もう絶対何があっても行きません。患者さんが多いのが本当に不思議です。

    歯科衛生士さんからのご意見が聞けて嬉しいです。
    ありがとうございました!

    • 11月21日
ママリ

いやいや、ありえないです😓
私も歯科衛生士してますが、患者さんの席を移るたびに手袋は変えてましたしボールペン触る時は口腔内に入れたなら手袋外すか

新品の手袋でもボールペン触ったなら、患者さんの口腔内触る時はまた新しいのつけます💦

もしまた同じような事があれば、触らないでください!!不衛生です!!って私ならハッキリ言うと思います😭

それか、もう診なくて良いので帰らせてくださいかのどっちかをつたえて、子供に触れさせないようにするかなと思いました💦

今回は災難でしたね😞
大切なお子様にそんなことをする歯科医師がいる事が残念で仕方ありません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは、回答して頂きありがとうございます!

    診察しながらカルテを触り始めた時、もう診察終わりかなと思っていたので、まさかまた口の中を触られるとは思わなくて驚いて固まってしまいました。
    血まみれ手袋で現れた時点でなぜ逃げなかったのかとても後悔しています。

    いつも検診をお願いしている歯医者さんがお休みで、そこはいつもこまめに手袋変えてくださっていて、ドアノブや他の部分も触らないようにしてくださったり、触ったら手洗い消毒して手袋変えてくださるので、歯医者さんはどこも衛生面に気をつけてくださるのだと思い込んでしまっていました。
    こんな歯医者もあるのだと信じられない気持ちです。

    待合室には娘くらいの小さい赤ちゃんから中学生くらいのお子さんがまだたくさん待っていて、みんな不衛生な治療をされているのかと思うと悲しいですし許せないです。
    市の医療の電話相談窓口があるみたいなので、不衛生な件を伝えてみようかと思っています。

    衛生士さんからのご意見聞かせていただき、嬉しいです。どうもありがとうございました!

    • 11月23日