
マネープランがなく、今の貯蓄が将来に対して適切か分からず悩んでいます。貯蓄は大切だけど生活も楽しみたい。皆さんはマネープランを立てていますか?
過剰に貯蓄するよりも今必要なモノやコトにお金を使うのも大事って話を聞いて、なるほどなー!と思ったのですが、マネープラン?が出来ておらず、今の貯蓄が将来のことを考えた上で「足りてるのか、ちょうどいいのか、もう少し余裕のある暮らしをしてもいいのか」分かりません。
わたし的にはいつ自分が病気ケガになるかもわからないから貯蓄はあればあるだけいい!と思っちゃうのですが、最近、それを意識しすぎて生活もキチキチしてるかなー?とか思っちゃいます。
皆さんマネープラン?とかたててますか?
- マリー

はじめてのママリ🔰
全然たててないです😂
貯蓄がないのも不安ですが、きちきちに生活するのも嫌+いつ死ぬかわからないしなぁと思いながら生活してます!
なのでブランド物とかは買わないですが、あまり我慢せず買い物してます!
ただやはり将来に不安もあるので、毎月の貯金などはしっかりやるようにしています!

はじめてのママリ
立ててないですね、毎月の貯金もいくら貯まってるのか分かんないです。プラスではあるはず。
保険も掛け捨てで安いのだけ入ってます。
なんかあったら考えればいいかなと思います。

ままり
病気や怪我のリスクとなるとやはり保険ですよね。
うちは一人目の産後、保険相談して、そのときにライフプランニングもしました。
もう4年前なのでその当時立てたライフプランニングとは多少ずれてきてますが、お金のかかる時期や貯蓄目標は立ててあるのでそれを目標に貯蓄しています。
個人的には我慢を重ねての貯蓄は長くは続かない、けれども今を楽しむ、必要だからで全く貯蓄できないのもまた違うかなと思ってます。

はじめてのママリ🔰
マネープラン、とりあえず夫が70歳、私が61歳、子供が34歳までの予定を立てています。今は予定よりも貯金が順調なので使うことにも躊躇はしていませんが、もちろんマネープラン通りにいくとは限らないので〜結局はプランがあっても狂う可能性があることを考えるとバンバン使えはしないですよね🤣

mama
そんなにがっちり立ててないです💦
ただ最低限保険はかけるようにしたり、ある程度貯金はするようにしてます!
もともとそんなにお金は使いませんが旅行行ったりするのが好きなのでそういうことには使うようにしてます☺️
あと食費もそんなにケチらないようにはしてます!

ママリ
ファイナンシャルプランナーさんにみてもらってから、根拠のある数字とライフプランの提案をしてもらってから漠然とした不安がなくなりました!そりゃあればあるだけいいけど、根拠なくひたすら貯蓄していっても、自分たちに合った生活水準や楽しみが守れなければ意味ないですもんね🥺

ママリ
住宅購入の際にFPさんにライフプランしてもらって、その後は心配なので自分で毎年やってますよ。
詳細なシュミレーションができる雛形もネットに結構落ちてたりするので、それを使用してます。
家計の収支だけではなく、投資分もシュミレーションしてます。
夫は結構マリーさんと近い考え方で、お金あっても死んだら意味がないので適度に使うことも大事と言ってます。

はじめてのママリ🔰
私も住宅購入のときにFPさんにライフプラン計画見てもらいました!
お金はあるに越した事はないのでできるだけ貯めますが、年間これくらいは余裕持って使っていいんだな、と分かったので使うべきときはパーッと使います😊
普段は無駄遣いしないので、たまには✨
将来なにがあるか分からないので普段は頑張って貯めます!!

はじめてのママリ🔰
マネープランは立ててないですが、昔から貯金は大事だと思っているので貯蓄は日々の生活の中で意識しています!
ただ人間いつ事故や病気で死ぬか分からないですし、日本もいつ戦争に巻き込まれるか分からない中、お金を持っては死ねないので、、
思い出作りのお出かけや旅行だったり、ある程度欲しいものを買ったりはしてます!(どの位それに使うかは収入にもよるので人それぞれかもしれませんが💦)

ままり
立ててないです!
いつでも今が1番わかいので、使いたい時はパーッと使います😌
コメント