
コメント

いぬず
本当それですよね…
食べていけるなら働きたくない、ずっと子供といたいです。
それにしてもお子さんの発言かわいいですね!そんなの言われたら仕事やめちゃう。笑

たけこ
そんなこと言われると、たしかにキツイですね😢
でも5年後には旅行の方がいいって言われる可能性も高いのと、実際に働かないと食べていけないなら、
「旅行に行けるよー!」じゃなくて「毎日ちゃんとご飯食べれるよー!(働かないとご飯もままならない)」って言うのが正解かもしれなくて、それならお子さんも「ご飯よりお母さんにお帰りって言われる方がいい」とはならないかも…?
-
はじめてのママリ
そうですね…今も若干あれ欲しいこれ欲しい増えてますし。
働かないと食べられない微妙なラインなんです。
旦那の給料でギリ足りる。貯金もすこーしならできる。が、余裕は全くなし、物価高になったら終わり。
子供の教育費などを考えるとまだまだ足りず。その場合は働くしかないですよね…- 48分前
-
たけこ
うちも、ちょっとした贅沢品?お菓子とかジュースとか、そういうのもあまり買えなくなってたくさん我慢しないといけなくなるよとか言ってます😅
あとは、これは人によると思いますが、ママは一生懸命勉強して今の仕事に就けてるから、辞めたくないから協力してほしいっていう気持ちも伝えてます🙌
欲しいもののための我慢だけじゃなくて、自分はママのために協力しているっていうポジティブな気持ちを持たせるのも大切かなと思ってます😊- 9分前
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
やっていけるなら子供といたいですよね。本当にもう少し子育てに優しい時代にならないですかね…