※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どらみちゃん
お金・保険

子供の医療保険見直し中で、入院一時金の必要性に疑問。コープ共済への乗り換えを検討中。給付が0の現状に悩んでいます。

子供の医療保険を掛け捨てでかけています。
見直しをしており、ご意見ください

第一生命ジャストメディカルパック契約中
入院一時金 入院10万 それ以外2.5万
60日保証 日額5,000円

ここから
コープ共済 たすけあいに乗り換えを検討しています。
J1000円コースで先進医療+100円

入院一時金の必要性があるのか?疑問に思いご意見いただきたいです。
今だとケガ通院、病気、死亡があった場合、給付は0です。
一時金をなくして上3つを満たすべきか迷っています。

コメント

ゆちゃ(29)

たしかに子どもは入院してもお金はかかりませんが、親は付き添い入院となるので、そこを補うのに、どちらがいいのか?だと思います。

一時金あっても、ケガ通院のついてる保険あります🙆‍♀️
そして個人的に、子どもに死亡保障はいらないと思ってます。

ちなみに、上の子ずっとコープ掛けてましたがケガ通院で請求したことないです😂
骨折などで使えますが、だったら特定損傷などの特約の方がいいのかな、と。

  • どらみちゃん

    どらみちゃん

    ありがとうございます😊

    特定損傷なんてものあるのですね!初めて知りました💦
    もう少し調べるのが必要そうです🤔

    • 11月14日
  • ゆちゃ(29)

    ゆちゃ(29)


    骨折して1通院1000円を貰うより、骨折をして特定損傷5~10万を貰う方が請求も楽だと思います🙆‍♀️

    • 11月14日
meme

ジャストメディカルパックだと、入院一時金ではなく10万それ以外2.5万というのは手術に関してでは無いでしょうか?
手術なしで入院単体の場合は5000円×日数になるかと思います。

我が家もおなじような日額のものに入っていたので、一時金15万に先進医療、特定損傷(骨折や腱の断裂等)に見直しました🦴

子どもの通院にも備えたいのであればコープ共済いいですよね!

  • どらみちゃん

    どらみちゃん

    入院一時金あり型・60日型と記載がありました💦
    病気ケガで入院とありますが違うのでしょうか?

    色々調べてみて、子供が亡くなったとして死亡保証はいらないなと思いました!
    なので子供入院の場合に付き添い料(お給料)として6,000円がありがたいのかなと思いました。

    • 11月14日
  • meme

    meme

    なるほど!一時金あり型でしたか!
    一時金あり型だと、おそらく入院日数の給付金に加えて25000円が一時金になるはずです🤔

    本当に付き添いの自分のご飯とか、ご機嫌取りのおもちゃや絵本等が地味にお金かかると思うので💦

    コープ共済1000円で6000円出るのありがたいですね💕︎

    • 11月14日