※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
ココロ・悩み

3歳半の子供に怒鳴ってしまったことに悩んでいます。スノードームを割ってしまった後、怒鳴ったことに後悔しています。子供に割れるものを買ったことが間違いだったのか、怒鳴るべきではなかったのか悩んでいます。どうすればよかったでしょうか。

3歳半の子を怒鳴ってしまったことについて
どうすれば良かったのでしょうか。

娘はスノードームが好きでお店に行くと
必ず「うわぁ〜きれい!!」と言って嬉しそうに見ています。絶対に触らないでねと伝えれば触らずに見てくれます。
今日、お店にに行くと、小さいスノードームがあり、欲しがっていたので、大事にしてねと伝えて買ったところ落としてしまい割れてしまいました。
これはほんとに手が滑ってしまっただけなので、
「割れちゃうからね、気をつけようね」と言って
同じものをもう一つ買いました。(割ってしまったことに娘もかなりショックを受けていたので軽く注意しただけでした。)
家に帰ってからも落としたら割れることを伝え、テーブルの上で見ようねと約束もしました。
それなのに、なぜか豆イスの上に乗せて、自分もその横に座り勢い良く動き、スノードームを落としてまた割りました。
2度目だったこと、落としたら割れることも分かっていたはず、テーブルで見る約束もしたのに割ったので、つい怒鳴ってしまいました。ケガがないか心配する前に怒鳴ってしまいました。
まだ3歳半の子どもに割れるようなものを買うのがそもそも間違いだったのでしょうか?
買わないべきだったのか、怒鳴るべきじゃなかったのか、今になって悩んでいます。
どうするのが良かったのでしょうか。
みなさんならどうするか教えて下さいいただきたいです。

コメント

りぃ

同じ状況なら私も怒鳴ってしまう気がします😭💦

怒鳴ってしまったあとは、ちゃんとフォロー、ケアするようにしてます!

  • はる

    はる

    娘もショックだったのに怒鳴ってしまったことに反省です🥲
    フォロー、ケア大事にします。

    • 11月20日
deleted user

大事にしてほしかったからこそ、怒っちゃったんですよね。😌
分かりますわかります。
だから言ったでしょ!ってなります😂

きっと、ものすごく気に入っていたからこそ、自分のそばに置いておきたかったのかもしれませんね。

買わなかったら、買ってあげればよかったかなと思ってしまうし、買ったら買ったでこういうことも起こってしまうので難しいですよね。

でも、喜んでいたのならやっぱり買ってあげてよかったと思います😊!
怒ってしまったことに落ち込む必要もないです。🌸
今度から約束は守ろうね、で終わりでいいと思います😊!

  • はる

    はる

    ほんとにその通りです。
    自分のそばに置いておきたかったのだと思います😂
    約束守ろうねで終わりにしたいと思います。ありがとうございます😌

    • 11月20日
雷注意

そうですね、割れるものは渡しちゃダメだったと思います💦
それじゃなくてもプラスチック製のものもありますし…

我が家でもしガラス製のものを買ったら手の届かない飾り棚に置いておくと思います。


でも怒鳴りたい気持ちはめちゃくちゃ分かりますし実際あれやこれやで怒鳴ってます😭

お疲れ様です😭

  • はる

    はる

    プラスチック製のものにすれば
    良かったなと反省です、、、
    ありがとうございます😭

    • 11月20日
セッキー

私も同じ状況だったら怒鳴って怒ってしまいます…😔

少し落ち着いたら、
①なぜ怒られたのか
②どうしたら良かったのか
③今後は、ちゃんとその通りに出来るのか
を話し合います。(…というか言い聞かせてしまいます。私は未熟者なので…)

3歳とかで、だいぶ話も通じてくるようになると、色々勝手に『これ位出来るだろう』『これ位守れるだろう』と思ったら期待してしまうので…。
(結構裏切られて、ショックだったり、怒ってしまう事も多いのですが💦)

  • はる

    はる

    これくらい出来るだろう、まさにそう思って期待していました。
    私も言い聞かせてしまうのですが、ちゃんと話し合おうと思います。
    ありがとうございます🥺

    • 11月20日
匿名さん

余談ですが、近所のガラス店にとても素敵な「子どもの為のガラスコップ」と言うものがあります。
その説明文が素敵なのですが、
「物はいつか壊れてしまう。コップが割れても、そこから物を大事にする心を育んで欲しい」
…みたいな言葉が書いてあって、素敵だなぁと思ったのを思い出しました。

そんなふうにこの出来事もきっと良い経験になります😊🌸

かなり余談ですみません🙇‍♀️

  • はる

    はる

    いい言葉です😭
    物を大事にする心を育んでもらえるように私も伝えていきたいです。
    ありがとうございます😌

    • 11月20日