「ジーナ式」に関する質問 (2ページ目)

独り言です! もうすぐ生後3ヶ月になります。なんとなく振り返りたくなったので、自分の記録として書きました。 ---------- 最初の3週間くらいはとことん辛かった。入院中は授乳以外はほぼ寝ているような子だったから安心していたら、退院してからは全然そうじゃなくて。妊娠…
- ジーナ式
- 息抜き
- 病院
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 4



タミータイム、チャイシー、おかいつ、 ホケミ、オムチェン、コインパ……… 5年振りの妊娠ですが5年前こんな言葉ありましたっけ😂? やってないですけど、ネントレ、ジーナ式ぐらいじゃなかったですか……😇?
- ジーナ式
- 妊娠
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 3



上の子がいる中で下の子のネントレされた方いらっしゃいますか?? 今下の子が本当に寝なくて困っています😭 抱っこ紐でしかすでに寝ません😢😢😢 置いたら5分で起きてしまいます。 なのでネントレを検討しているのですが ジーナ式や、泣かせるネントレなど色々あると思いますが ど…
- ジーナ式
- 抱っこ紐
- 月齢
- 上の子
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 3

【生後1ヶ月】ジーナ式ネントレについて ジーナ式の本を購入して先週から実践していますが、そもそも授乳間隔も合わないし、睡眠間隔もあわないし…😭 むしろ月齢が進むにつれてジーナ式とのズレが大きくなっています😭💦 今は完母で、7時に起こすことだけは意識していますが、 夜…
- ジーナ式
- 生後1ヶ月
- 完母
- 月齢
- 授乳間隔
- はじめてのママリ🔰
- 3



ねんねが下手くそなあかちゃんについて😭 上の子もねんねが下手くそ 下の子も下手くそです。 上の子の時寝かしつけ!寝かしつけ!と活動時間を意識し過ぎてしまいストレスになり、また本当に寝なくて新生児の頃から11時間睡眠とかで私が寝不足、疲労で倒れ、病院に運ばれた経緯…
- ジーナ式
- 旦那
- 病院
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- はじめてのママリ🔰
- 1


新生児の寝床について 新生児〜2ヶ月くらいまでは昼夜がついてないので 昼間は明るいところで寝かせるのがいいと 聞きますが、みなさんどうしてますか?? 2人目なので、今まではリビングで寝かせてて 確かに上の子が騒いでも深い眠りに入れば 全然起きません。 ですが、段…
- ジーナ式
- 新生児
- 上の子
- 2人目
- ネントレ
- はじめてのママリ
- 2













全然寝ないお子さんお持ちの方!!! 周りに寝ない子がいなくて共感を得られず寂しいので、寝ない子の親同士話しませんか?? よかったらどれくらい寝ないかお聞かせください!!! まずはうちから! 現在1歳4ヶ月で、昨晩は8回起きました😫 退院してきた日から今までマジで寝…
- ジーナ式
- 断乳
- 抱っこ紐
- 生後7ヶ月
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 5

昼寝ルーティンについて 2人目を出産してから1人目と同じようにガッツリジーナ式のネントレをしようと思い初めの方は頑張ってました しかし上の子の生活に合わせるとなかなか寝かしつけに時間もかけられず、暗い部屋や外出したりするのでルーティンで決まった時間に寝かしつけが…
- ジーナ式
- 寝かしつけ
- コンビ
- ベビーベッド
- 生活
- はじめてのママリ
- 0

