女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今2歳10ヶ月の息子がいます。 今日、職場で仲良くしてくれてるおばさん(61歳)とお出かけしました。 すごいモヤモヤしたので聞いてほしいんですが😅 息子は、常に抱っこ抱っこなんですがそれを見てヨチヨチ歩きのときから常に抱っこしてるからこんなに歩かない子になるんだよー。そ…
実母との関係について色々聞きたいです。 みなさん、実母に家に来てもらっていますか? 例えば、産後や体調不良のとき、あるいは日常のなんてことない日に。 その時、実母に家のこと手伝ってもらっていますか? 私は、実母が家に来たとたん、掃除をせかせかと始めたりされるのが…
0歳の頃から良く泣く子で色々と泣き止むまでしてあげました。自分を犠牲にしてでも根性で頑張りました。だけど、4歳になった今、育て方を間違えたなと思うことが度々あります。 何でもかんでも「◯◯していい?」「△△していい?」と聞いてきて私が「いいよ」と言わないと行動出来…
1歳10ヶ月の娘ですが手がかかりすぎて辛いです。 寝ないし、食べないしでどうしたら良いか分かりません。昼間は要求も多く疲れました。 育て方が悪いのでしょうか。
初マタです。育メンの育て方を教えてください! とても優しい旦那がいます。 ですがとてもめんどくさがりです。子供は好きだと思います。 お子様をお持ちのママさん! 旦那さんに何をやってもらうと助かりますか?どんな手助け、気遣いが必要ですか? どうやって旦那を育てたら…
1歳10ヶ月の息子。全く何も言葉を発しません。 周りの1歳10ヶ月の子は「ママ」とか「起きて」とか「抱っこ」とか「アンパンマン」など色々喋るのに うちの子は〇〇持ってきてと言うと持ってきたりするので理解はできていると思うんですが「ママ」すら言えません これって私の育て…
上の子(小学生)が登校拒否をしています。イジメなどによるものではなく、ただ家に居たい、私から離れたくない、といった理由です。 義母は私の育て方が悪かったから子供が登校拒否を起こしている、と遠回しに指摘してきます。 今は第二子を出産した直後なのですが、義母から…
スーパー行ったら、少し目を離した隙にいなくなり、散々さがしても見つからず。。 店員さんに助けを求めたら、他の人が乗ろうとしたエレベーターに一緒に乗ろうとしてきたところを掛かりの人がみつけてくれました。 みつけても、ママ!という素振りもなく、ただ遊んでるだけ。 泣…
旦那と久々に喧嘩した。 娘の育て方について。 ①早急に話し合う ②時間が解決 ③じわりと連絡とってみる 仕事が忙しいうえ、真面目な話が 苦手な旦那… やっぱり③でしょうか… 私は①の早急に話し合って解決したい派。 旦那は多分②。 私は決して間違ってない!!! なのに反省する…
6ヶ月くらいのお子さんをお持ちの皆さん、一緒にどんな風に遊んであげたら成長を促せるんですか??(´;ω;`) 支援センターに通い始めましたが、同じくらいの月齢の子はみんなズリバイやお座りをしていてびっくりしました! うちは寝返りが3ヶ月と早めだったものの、そこからは…
夜中頻繁に起きてあまり寝てくれなくなったりするのは何か日中の過ごし方で原因があるんですかね😭何だか育て方がいけないのかなと思ってしまいます😥💦💦
上の子のイヤイヤ、赤ちゃん返り、癇癪、大泣き、大声奇声、下の子に暴力 いつになれば落ち着くのか‥ 相談すればわたしの育て方が悪い、他のお母さんたちも同じような状況で頑張ってる、いつか落ち着く、その子の個性、と言われます 育児が辛いのに相談するたびに余計に辛くなり…
子供に怒りたくないのにたくさん怒ってる。 グチグチ言いながら腕を強く握りしめてる。 怒るってゆーかいじめてるみたい。 子供も歯を噛み締めたり助けてってサインだしてる こんなママでほんとにごめんね お家の事も上手くできない。 前は手作りご飯たくさん作ってあげてたのに…
生後8ヶ月の子なのですが、最近気に食わない事があるととても怒ります(笑) ケータイなどをいじっている時にちょうだいと取ると叫んで手を口に入れ食いしばるような感じです💧ほかのおもちゃで気をそらそうと渡すと投げられます😭 これはこの子の性格なのか育て方の問題なのか・・・ …
きっと、2人3人育ててる先輩ママさんに聞けば、育児の簡単なやり方っていろいろ出てくるんだろうなぁって思ってます。 ワタシ自身が3人目で生まれましたが、かなり手を抜かれた様子です。でも、ちゃんと生きてます。笑 手を抜くという表現は微妙ですが、知恵で育てるって可…
子どものことはかわいくてかわいくて仕方ないのに、ギャンギャン泣いて大暴れする姿を見るとイライラが止まりません。愛情が足りていないのか、育て方が間違っていたのか、発達に問題があるのではないか、不安でいっぱいになります。眠っている姿を見るとごめんねって思っても、…
今の生活についてもやもやしています。旦那と子どもと3人で暮らしています。家も数年前に購入しました。 周りからみると順調だねと言われますが、実際旦那には愛情は少しもなく、このままでいいのか日々もやもやしています。 原因は旦那の暴言で、付き合っていた頃からよく喧嘩は…
最近の悩みです… 一歳になった娘がいますが最近癇癪がおおいきがします。 気にくわないことがあると体を反り返して叫びます😭 今日なんか私の母が娘にこれちょうだいといったらいつもは渡すのに相当あげたくなかったのか怒って、他のものを投げてました😵 両親は一歳でこんなに意思…
もうすぐ、五歳になる娘がいます。 先日運動会があり、娘の活躍を期待していました。 出番でははりきって演目をこなしていましたが出番が終わると先生にだっこをせがんだり、嫌々したり、片時も先生のそばを離れません。 集中力が切れたのか、次の演目では一人ぐずって参加しよう…
1歳9か月の子供を育ててますが、ここ最近ほんとに大変です。 ご飯は食べない、ちゃんと座らないで歩き回る、注意したらはぶてて床をたたいたりする。 などなど今までできてた事ができなくなったりしてます。 夜も20時にはゴロッとしてるだけで寝てたのに、最近は携帯ひらいてYou…
生後6ヶ月の娘について質問なんですが、 現在主人の実家でお世話になっており、子育て経験のあるお義母さんのアドバイスはとても助かっているのですが、過剰に構い過ぎて娘がわがままになってきています。 主人は構い過ぎだから泣いてもほっておけと言います。構い過ぎたら大きく…
ひとつとして、同じ生き方、同じ育て方はないんだろうなぁ。だから私は私だと思える。一方で、みんなあるひとつの流れに乗っている。それぞれが自分なりに泳いでるけど、同じ世界を泳いでる。誰がいいとか悪いとか、誰の責任とか、そういうものは存在しない。私は私の意思で泳ぐ…
もうすぐ生後3ヶ月になる娘がいます。気になることがあるので質問させてください😣 寝っ転がっている時や、バウンサーに座っている時はしっかり目が合っている感覚があるのですが、抱っこしていると目が合いません。横抱きでも縦抱きでもです。無理矢理合わせようとするとごくたま…
バイリンガルの育て方について、パートナーが外国人で子供にどうゆう風に接してるのか簡易的でいいので教えて頂きたいです! 私はこれから生まれるのですが、言語については私が日本語で旦那が母国語をひたすら話すようにしようと思ってるのですが子供の前では夫婦間での言語を…
とてつもなく上の子にイライラ してしまってます。 もぉどうしようもないぐらい。 ご飯も食べない。 ご飯食べながらiPad。 取り上げたら気が狂うぐらいに 泣きまくる。 今までそんなことなかったのに 私の育て方が間違えてたのかと 悔しくなり涙も出てきます。 最近より一層ゆう…
実母に育て方がおかしいと言われイライラ。 それでも親かなと思ってしまった。
ため息か涙しかでません… 先日1歳半検診を受けたところ(うちの自治体は3ヶ月に1度なので受けたのは1歳8ヶ月) 発語が無い為言語のリハビリを紹介されました 問い合わせると初回は今後リハビリが必要かみせてください。それから必要であれば通うことになりますといわれました。 …
「育て方」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…
大分県大分市、別府市で…ボンボンドロップシールを購入したことがある方はどこの店舗で購入しま…
写真アプリ「みてね」「すくすくぱしゃ」はどちらが使いやすいですか? スマホのストレージを…