娘が運動会で他の子と違い、先生にべったりで参加せず悩んでいます。自分の対応に不安を感じています。助言をお願いします。
もうすぐ、五歳になる娘がいます。
先日運動会があり、娘の活躍を期待していました。
出番でははりきって演目をこなしていましたが出番が終わると先生にだっこをせがんだり、嫌々したり、片時も先生のそばを離れません。
集中力が切れたのか、次の演目では一人ぐずって参加しようとせず先生になだめられても全くダメで、演目は参加せず見学でした。
三歳の時は演技中一人で他の遊具で遊んだり
四歳の時は一人皆が輪になっている中ぴょんぴょん跳んだり…
個性かなと思ったり
年齢が上がるごとに解消されるかなと思っていましたがもう五歳になるのに
私の育て方がいけないのでしょうか…
先生にべったりなのは愛情不足なのかな…
皆がしていることを一緒に楽しまずに遠くから見ていたり、同じ事を強要されるのが好きではないみたいです。
私はすぐイライラしてしまい、時には怒鳴ってしまいます。
おおらかな気持ちで見守るということができません。
嫌々や自分の思い通りにならないと黙り混んで自分の気持ちを伝えてくれないので理由を探しだして一つずつ挙げても黙りこんだままで、それが余計にイライラしてしまい怒鳴ってしまいます。
自分の気持ちを言わないと分からないよと伝えてはいますが、15分は繰り返しです。
どう育てればいいのかなんだかわからなくなってきました。
皆さんの意見をお聞きしたいです。
御願いします。
- ゆー
コメント
𝚂𝚊𝚛𝚊
気を悪くさせてしまったら
申し訳ありません。
私の友達の子供とそっくりで
コメントさせて頂きました。
友達の子供はほんと文面のお子さんの
様な感じでした。
ただ、私や私の子供と会う時は普通でした。
友達はずっとなんかおかしいと思い
保育園の先生、保健師さんに相談しており2年後に自閉症と診断されました。
私からしたら全然普通の子供なのに
自閉症という診断にびっくりでした。
一度保健師さんに
ご相談されてはどうですか?
違ったら違ったで
今の状況を改善する方法が
あるかもしれないですし😊
みいちゃーん
そうですね、それも個性だと思います。
上の方がおっしゃる自閉症などの発達障害も個性です。
育て方ではないと思いますよ。
それにお子さん全く成長してないことはないじゃないですか!
出番で張り切ってこなせたんですよね。次の演目は参加できなくても他の遊具で遊んだり、違う事してたのではなく、ちゃんと見学できましたか?それもまた成長だと思いますよ👍
ただ、集団行動が苦手なのかなぁって。そこはやはり改善していかないと就学する時に大変なのかなぁと、思います。
お子さんも困ってるし、お母さんも困ってる。
保健師でもいいですし、療育センターや心理士でも相談してみると、お子さんへの接し方一緒に考えてくれると思いますよ。
1人じゃ中々解決できないので、プロの力も借りてみるのもありですよ😊
-
ゆー
一人と、皆で遊ぶのどっちが好きと聞いたら一人と答えていました。
理由は皆がいじわるするからと答えていましたが、仰るように改善しないと先々困るのはこども自身なので療育に相談考えてみます。
ありがとうございます。- 10月7日
-
みいちゃーん
うちの子はまだ診断ついてなくて発達障害グレーです。
手先の不器用さとコミュニケーションに難ありで…
うちもお友達がいじわるするって言います!でも、たぶん受け取り方も他の子と違う部分もあるのかなぁと思ってます。
発達障害じゃないか、という意見もあると思いますが、発達障害を調べると誰でも当てはまる部分がありますし、そこはあまり気にしなくて大丈夫ですよ👌
今まで園からも特に指摘がないのですよね。
就学してしまうと相談先が減りますので、今のうちに療育センターなどの機関と繋がり相談先確保するのはお子さんにとってもお母さんにとってもプラスなので、前向きに考えてみてください(^^)- 10月7日
-
ゆー
皆と言うので名前を聞いてみると三人だったり。
今の年齢は意地悪したくてわざとするという感じではないので娘が敏感になっているだけとは思います。
調べると色々な症状など確かに当てはまるものもありましたが、当てはまらないものも多々あったりと…
色々知ることが出来たので、これから前向きに視野を広げてみます。
ありがとうございます!- 10月7日
とまと◡̈*
ごめんなさい、わたしも発達障害とか…そういうのがあるのかな?と感じました。
-
ゆー
ご意見ありがとうございます。
ご意見を頂いた後、自分でも少し調べてみました少し当てはまる部分もあったので、視野にいれて考えてみます。
ありがとうございます。- 10月7日
まみ
保育士してます。
担任の先生にまずはご相談されてみては?
日々どんな様子なのか。
たまたまその運動会という大舞台で緊張してしまったかもしれません。
お母様からみて、周りのお子様と比べてしまうのはやむを得ないことですが、どんな風に違うと感じているのでしょうか?
物事の分別がつかない
こだわりが強い
など少し気がかりな点がありますか?
あまりに心配でしたら、心配な点をノートにまとめる等して、保健師さんに相談するといいかと思います。もしかしたら本当に個性なだけかもしれないですし。
何かしら今するべきことが見えてくると思います。
-
ゆー
ご意見ありがとうございます。
そうですね、保育園の先生に一度聞いてみます。
症状チェックでは
服が少しでも濡れると着替えたがる。
一人遊びが多い。
などがありましたが、家では当てはまるけど
迎えにいくと友達と混ざって遊んでいたりするのを見るので保育園に一度聞いてみます。
聞いてみたいことも一度まとめてみます。
ありがとうございます!- 10月7日
ゆー
ご意見ありがとうございます。
お聞きしても良いですか?
お友だちのお子さんは当時(診断前)おいくつでしたか?
𝚂𝚊𝚛𝚊
5歳でした!
なので一緒だなと思いました。
ゆー
五歳でもまだはっきりとは判断出来ない部分もありますね。
今までより、注意して見てみたいと思います。
ありがとうございます。