※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふー
ココロ・悩み

自身が一人っ子だという方に質問です!一人っ子だったという理由で何か思…

自身が一人っ子だという方に質問です!

一人っ子だったという理由で何か思うことはありますか?(良い意味でも悪い意味でも)

こどもが一人いるのですが、一人だと過干渉になっている気がしてます。

親の愛情を独り占めできるのは良いと思うのですが、期待を一身に背負う重圧などありましたか?

また、こんな風に親に接してもらえたらよかった!などありましたら教えていただきたいです😊


コメント

ママリ

親の期待を一身に…みたいなのは感じたことないですが、過干渉ではあったと思います😂

常に大事大事って感じで、少しでも門限遅れたら捜索しまくってました(笑)

家庭内では子どもの頃も大人になった今も、特に嫌だったことはないです😊
他人からのひとりっ子さみしいでしょ?みたいな謎の決めつけが鬱陶しかったです。

ひな

一人っ子です🫡

私は親がバリキャリでなんもしてくれなかったので、お金はあるけど習い事も通った事ないし小4からは家族のご飯(簡単なの)作ってる程でした。
両親とも激務だったので、鍵っ子で親友はペットでした🐱(笑)
でも今はとても感謝しています。
友人からも一人っ子ぽいと言われた事はないです。

真逆に義弟嫁が過干渉で育った一人っ子です。
結婚してから、私の事をライバル視してきて、1番に可愛がられないと嫌だと言うような性格で会話の中心にいれないとつまんなーいと態度にすごくでます。
そしてものすごくわがままです。
本人も生きずらそうでしんどそうな時ありますよ。
皆に可愛がられたい、良い人だと思われたい、期待に応えなきゃみたいに頑張って空回りしてます。

同じ一人っ子でも、育て方によってはこうも変わるんだとびっくりしました。