※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぎさ
子育て・グッズ

子供が自立心を持っているのか、発達障害なのか不安。育て方が原因?将来のことも心配。保育園も検討中。同じ悩みを持つ方、どうしている?

スーパー行ったら、少し目を離した隙にいなくなり、散々さがしても見つからず。。
店員さんに助けを求めたら、他の人が乗ろうとしたエレベーターに一緒に乗ろうとしてきたところを掛かりの人がみつけてくれました。
みつけても、ママ!という素振りもなく、ただ遊んでるだけ。
泣きもせず。本人は困りもせず。
こういうなんだか分かっていないという状況いつまで続くんでしょうか?

何かの私の育て方のせいで、ママが側にいなくても平気という認識ができたのでしょうか?
未だに意志疎通のない子供とのやりとりに虚しさを感じます。発達障害なのでしょうか?
この子が大人になったら、自分のことしか考えられないように育つのかな?
正直、子供と二人でいるのが苦痛になりました。
ただの付き添い。保護者だからです。

4ヶ月で人見知りが始まり、その時は私が少しでもいなくなると必要以上にしつこく泣いていたのに、いつしか気がついたらこうなってました。
その度に仕事をすること考えてきましたが、探すのにも子供がいるとなかなか出来ず、保育園も少ないので、ここまで来てしまいましたが、、
来年はプレには絶対入れたいと思ってますが、、それまで一時保育もみつけるか。
このような問題児な子育てをしてる方。どうやってますか😢?

コメント

アンパンマン

少しでも目を離したのが良くないと思いますよ!!
まだまだ分からないんですしもし誘拐されてたり道路に出ちゃってたらどうするんですか?
私からしたら全然問題児じゃないと思いますよ!!
遊びに夢中になってただけかと!

言い方きつかったらすいません。

  • なぎさ

    なぎさ

    多分あなたの子供は聞き分けがいいんだと思います。
    けど、連れていこうとすると大声で泣かれるんですよ。
    周りに失礼だと思いました。
    このような方からの返信は本当に不快です。
    申し訳ない。けど、きっとあなたには分からない。
    みつけてからは抱っこひもで乗りきりました。
    目を離したことだけ良くないと答えるのはとてもとても簡単な意見です。
    ごめんなさい。コメントいらないです。

    • 10月12日
p-chan

全然問題児じゃありませんよー!
うちも、未だに迷子癖が直りません😅
スーパーや、ショッピングモール、自分の興味がある物を見つけたりするとすぐいなくなります、、😩
大きな駅で切符を購入してる数秒でいなくなり、探し回っても見つからず駅員さんに助けを求めたら、駅員室でニコニコ座って待ってたり、、、
ショッピングモールでいなくなったと思って探し回ったら、知らない男の人と手を繋いで歩いてきたり、、、
やっと見つけ出すと泣かずに、ニヤニヤ笑顔で話しかけてくる息子にいつも激怒してます!笑
もうすぐ6歳になり、来年小学生ですが心配です😭
もうこればっかりは、私がちゃんと見てるしかないと思ってますが逃げ足早くて😭😭😭

  • なぎさ

    なぎさ

    迷子癖は、しっかり歩いて走れるようになってから発生しました😣
    うちも足がとても早く。直ぐにどこかへ走り去ります。
    というか追いかけっこを楽しんでいるかのようです。
    もちろんですけど、スーパーの商品は家にあるものと同じ扱いなんでしょうね。
    触っても持っていってもいいもの。
    分別がないのは仕方のないこと😥
    幼稚園などで学んでくれることを期待してるんですけど😢
    今後が心配です。
    息子さん、人見知りしないのも心配になりますよね。小学校にあがればずっと見てるわけにも行かないですしね😣💦

    • 10月12日
  • p-chan

    p-chan

    お肉を取ろうとした瞬間とか、ほんと小さな瞬間で逃げますよね!笑
    そして何故か子供は楽しそう、、😅
    うちは1歳から保育園ですが中々学んでませんね笑
    大変ですけど、これはほんと何度も言い聞かせて、注意して見てるしか今の私には思い浮かびません😭
    アドバイス出来なくてすいません😭

    • 10月12日
  • なぎさ

    なぎさ

    子供は遊んでる感覚なんですかね。。
    それでも、ここまで育ててきてて凄いなって思いました💦
    小学校入ったら、周りの子達と先生といるこで、変わっていくと良いですよね❗

    • 10月12日
まっこ

2歳の子ってそんなもんだと思いますよ。
楽しそうなことがあるとパーっと行ってしまうというか、ママがきても楽しいことがあると行かなかったりして。
泣いてママを探す子、泣きはしないけど見つけた時に『ママ~』と駆け寄ってくる子、全く来ない子…本当に色々というか、その子の性格なので障害とすぐに結びつけることはないと思います。
まだまだ親におとなしくついてきてくれる年齢ではないと思いますよ。中にはそういう子もいるとは思いますが、それはたまたまだと思いますし。

うちの長女はパーっといなくなって、ひとしきり楽しく遊んだあとにママがいない…と気づいてベソかいてたそうです。いつもサービスカウンターでメソメソしてました。
次女はシレーッとしてたり、むしろ『ママどこにいたの💢』と逆ギレしてくるタチの悪いタイプでした( ・ε・)
いなくなったのはお前だ~💧って感じでした。

あとは知らない子に付いてこられたこともあって、自分の子と知り合いの子と数人つれてて気づけばその中に紛れてて。
『あれ、一人多い💧?』と気づき、『おうちの人は?』と聞いてもうちの子たちと遊びだして聞いてなくて。
このままだと親が来たときに『うちの子に何するの💢』なんて逆ギレされても嫌だったので、すぐ近くにいた店員呼んで任せちゃいました。
そのときも店員の手を振りほどこうと必死でしたよ…その子。

本当に色々な子がいますし、聞き分けのいい子なんてまだまだ少ないと思いますよ。

  • なぎさ

    なぎさ

    いろんな子がいるんですね😣💦
    そして、多分うちは、落ち着きがなくどこかへ行ってしまう子です。。
    いつかついてくるようになるのかな😢

    私の子供時代は、自分から母を探してたりしたので、なんか違和感ですし、この子にずっと振り回されなきゃいけないのかと不安になります。
    子供って、、生まれた瞬間から別の生き物ですね。

    他の子がついてきちゃうパターンにびっくりです😓
    うちは店員さんには反抗的でないし、ただ分かっていないだけの子みたいですね😔
    人見知りがなぜ急に無くなったのか。。

    • 10月12日
  • まっこ

    まっこ

    私についてきちゃった子は、遊びたいのに店員さんに連れていかれて抵抗してたので、親とはぐれてるってことはすっかり忘れてたんでしょうね。
    そのあと呼び出しがかかり、大慌てで走っていくお父さんらしき人とすれ違いました。

    親子であっても別人ですからね~💧
    お子さんは楽しくなっちゃうとパーっと行っちゃうタイプなんですね。
    知り合いの2年生の男の子は、いまだに走っていっちゃいますよ💧
    とにかく足も早いので追い付く追い付かないの話ではなく、一瞬です。
    そのあと親が見つからず泣きべそになってたりするんですが、小学生なんだからいい加減学べよ…とため息出ます( ̄▽ ̄;)

    まぁ気が遠くはなりますが、付き合っていくしかないですね💧
    ちなみに女の子とのことなので、よくある子供用のカートでお手伝いお願いするのはどうですか?
    お買い物するときそれを押してもらって『ありがとう~🎵お利口に付いてきてくれるお姉さんでママ助かる~🎵』とかおだててみたり。
    まぁそのカートで爆走されると大変かもしれませんが…( ̄▽ ̄;)(笑)

    • 10月12日
小林

分かります😭😭😭
うちの娘もそうでした。。、
3歳過ぎた今でも旦那がいると1人でどっかに行ってしまいます。。。
本人は隠れているつもりで見つけてくれる迄出てこないです。
ほんとに心臓がバクバクします。。。
なので旦那がいる時は好きにさせて別行動していますが
ストレスです。。。

  • なぎさ

    なぎさ

    かくれんぼが好きなんですね😣💦
    子供は遊びでもこちらはそういうわけにはいかないですよね。
    私も今回はヒヤヒヤしてしまいました。
    でも、子供はそんなの知らない。って感じですね。

    うちは家にいても外に出たがるので、どこかへ行かないとダメで。。
    でも、今回みたいになると、、、
    出掛けても大変なことばかりです😣
    旦那がいるときは、任せて。私が買い物しようと思います。

    • 10月12日
なみ☆

ありますよねー。
うちはまだそこまではないですが、勝手に消えます( ̄▽ ̄;)
支援センターの方に聞いた話ですが、追いかけたら遊んでると思われるから行って欲しくない方に行った時は追いかけない、がいいみたいです。
私は、外出先で子どもがどこかに行こうとしたらバイバーイ、ママ向こう行くねーと反対に歩きます。
それで一度見えない所に隠れて様子を伺っていると泣いたので、迎えに行きましたが。
それ以降はバイバーイって言ったらついてくるようになりました。
お子さん、言葉の理解はありますか?
もし子育てに疲弊しているようなら、それこそ一時保育で預けて1人の時間を満喫してみてはいかがでしょうか?

  • なぎさ

    なぎさ


    うちは、基本的にこちらが行こうという方には行きたがらず、自分の行きたいところに行きます。でも、買い物はレジを通さなければなりませんし、そして、子供に付き合っていたら下手したら買い物が終わりません😥
    周りの目もありますし😣泣き叫ぶ姿は良いものではありません。。

    私もバイバイ作戦はやるんですけど、、それも効果なく。うちはそれで泣くことはないです。
    いなくなると泣いてくれるなんて思ったら大間違いでした。
    言葉の理解がないのと何か繋がりがあるんですか?
    とにかく、子供を誰かに任せる時間を作ろうと思います🌀

    • 10月12日
deleted user

同じ感じですよ😣
スーパーなら先にお菓子コーナーで好きなお菓子を手に持たせてからカートに乗せてパパッと買ってます。品定めとか出来ないので、買い忘れも多々あります😵
階段の方へ勝手に行って一人で階段降りようとしたり。
親がヒヤヒヤして子供は平然としてます😅
最近はバイバイねー。っていうと追いかけてきます。

娘さんは言葉の理解出来てますか?

  • なぎさ

    なぎさ


    うちも買い物には集中できず、買い忘れ凄く分かります😣💦
    何かを持たせると、多少気が紛れたりもしますよね💦まだ、好きなものを選んで持って機嫌良くの段階まではいかずで。。
    もう少し分かるようになれば使えそうな手ですね☺やってみます。
    言葉の理解のこと、何か関係ってあるんですか😣?
    バイバイ作戦はうちはちょっと通じなかったですね😫💦

    • 10月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今は走り回れる事が嬉しいのかもしれないですね🙂
    言葉の理解の事は、言葉理解出来てないと発達障害の可能性も少しはありますけど、どうですか?😣

    • 10月12日
  • なぎさ

    なぎさ

    実は言葉の理解、少なくて心配していたんですよね。。
    2歳1ヶ月でもその心配ありますか😓?
    どこの相談して良いものか。。分からずにいます。。

    • 10月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1歳半検診の時は指差しとかどうでしたか?
    お住いの地区の保健師さんとかはいないですか?

    今回のエレベーターに乗ろうとしたのなら、ママがいないときは乗らないでねって事を言い聞かせるしかないかと思います😣

    • 10月12日
  • なぎさ

    なぎさ

    検診の指差しは、特に引っ掛からなかったんですけど、、ちょっと苦手ですね。
    今はシールの絵本などで、興味あるもので少しできるようになってきた感じです。
    もう少し練習してみますね。

    • 10月16日
旦那は宇宙人

うちもすぐいなくなります😓
少し恥ずかしいですけど出来るだけピコピコ靴履かせるようにして離れていってもすぐ気づけるようにはします。

  • なぎさ

    なぎさ

    なるほど😫ピコピコ靴、音が気になるかなと思ったんですけど、うちみたいな子には良いかもですね💦
    音がなれば側にいるの分かりますしね!

    • 10月12日
ママリ

うちも目を離したらきっとすぐいなくなると思います…なので1人で買い物行くときは必ず家からベビーカーに乗せています💦乗りたがらないときはあの手この手で。
最近わたしも2人でいることが苦痛で早く仕事復帰したいと思ってます、2人目妊娠しちゃいましたが。
今後週1又は月2回くらい一時保育利用しようと思ってます!!
息抜きしないとこっちが持たない。
発達に心配があるようでしたら保健センターなどで相談してみても良いのではないでしょうか😣話を聞いてもらえるだけでも息抜きになるかもです✨

  • なぎさ

    なぎさ


    うちは歩くのが定着してから、ベビーカーはほとんど乗らなくなり😓
    どうしてもって時は抱っこ紐になってますね💦
    なので、買い物時のカートもたまに機嫌良いときだけ乗せて、ぐずったら下ろしてます。。
    発達のことで相談するなら、保健センターなんですね。
    ちょっとの差で、最近少しおしゃべりが出て来て、気が楽になりました。
    また、困ったら相談したいと思ってます😣あと、一時保育もですね!

    • 10月16日
おにく

ママ自身がお子さんと意思疎通がないと感じてるあたり、若干グレーなのかな?という気もしました。
イトコが発達障害などの障がい児の支援員さんやってるんですが、ママの育てにくいという勘は間違ってなく合ってることが多い、と言っていました。

今色んな事件もありますし、その状況だったら、私だったらハーネス使うことも検討するかな、と思います🤔

  • なぎさ

    なぎさ

    迷子になったときに泣くこともなく、ママを探してる様子も特に感じなかったのですが、ちょっとの差で、最近少しおしゃべりが出て来て、もう少し様子を見ようかなと思いました💦
    私も簡単な言葉で話しかけたり、こちらにきたら、何かしら答えたりなど、気を付けるようにしました😣
    育てにくいところは生まれた頃からあるのですが、、もう少し様子を見ようかなと思いました💦もちろん今後何か困ったらやっぱり相談してみようと思ってます💦

    • 10月16日
まー

うちの上の子も同じ感じでした(・・;)
本当に1秒でも目を離せばすぐいなくなるし親が見えなくても全然平気でした‼︎
ハーネスも検討しましたがイヤイヤ期で捕まえておけば泣き叫ぶので無理そうだなと😭

本当に最近ですかね⁈
スーパーでもまだいなくなりますがちょっと離れるとお母さんこっちきてよー‼︎と呼ばれるようになったのでそのうち落ち着くんじゃないかなと思います😂

ちなみにキャラ物カートなんて1分で乗り捨てられます😅笑
あれに乗っている子供の姿にかなり憧れてます😂✨

  • なぎさ

    なぎさ


    そうですね💦ハーネスつけてくれれば安心ですけど、うちの子もどうもイヤイヤしてしまいそうです😓

    うちは、4ヶ月で人見知りが始まっていたのですが、そこから歩けるようになってから、何故か人見知りがなくなり、今回みたいなことになってしまったんですよね💦なので、本当に歩くのが上手になってきた頃からでしょうかね?

    スーパーでの買い物はまだまだ気を付けないといけませんが、今後、分かってくれるといいなと思ってます。
    ちなみに、うちもキャラもののカート、長くもちません😅

    • 10月16日
ママ

うちの子と同じです😑
発達相談に行きました。
まだ2歳なので発達障害の診断などはついてませんが
心理士の先生に
「この子はお母さんをお母さんと認識していないです。いつもいる人、という感覚です。お母さん以外の人を動くオモチャだと思っていると思います。なので特別お母さんがいないと嫌とか、知らない人を嫌とか思わないんです」と言われました。

さんざん色んな人に
「子供ってみんなそうだよ」
「もう少しすれば落ち着くよ」と言われましたが
文章では言い表せない
子供に対する違和感!毎日1番近くにいる母親が育てにくいと感じるってよっぽどだと思います!
1度育児相談、発達相談に言ってみてはどうでしょう??
私は相談に初めて行って
「お母さん毎日頑張ってるね!大変だったでしょ!」って保健師さんに言われた時
号泣しました!

2歳から療育に通っていますが
現在2歳9ヶ月、スーパーで走ってしまいますが
必ず私の視界からいなくはならないです!
手を繋ぐ訓練を療育しているので
手を繋いで歩けるようにもなりましたよ!
発達障害じゃなくても療育には通えますから
療育も視野に相談されるといいと思います!

  • なぎさ

    なぎさ


    私も今回の迷子の件で、うちの子はママをママと認識しているんだろうか?とすごく心配になりまして。。
    そして、発達障害のことも色々と検索して調べたりしました💦

    そして、私も簡単な言葉で話しかけたり、こちらにきたら、忙しくても何かしら答えたりなど気にしてみました😣

    ほんのちょっとの差ですが、最近、少しおしゃべりが出て来て、発達の相談はもう少し待ってみようかと思いました。
    でも、そうですね。毎日大変には変わりないですけど。。
    手を繋ぐように意識したり、毎日大変でも心掛けるようにしようと思います。
    もちろん、今後、気になることがまた出てきたら、相談するつもりでいます😣

    • 10月16日
はじめてのママリ

すみません、シナモンロールさんには嬉しくない回答かもしれませんが、うちの子も歩き出してからずっと同じ感じでした。
そして、自閉スペクトラム症と診断されています。
根本的な解決策ではないですが、本格的に逃げるようになってからは2人で買い物は行っていません。行ってもパンと牛乳だけとか、卵だけとか買い忘れたものの補充程度です。
買い物は基本、自宅宅配か誰か他の人に見てもらってる間に行く程度です。
今はお手伝い用のカートがあるスーパーなら行けたりするのでそういうスーパーを選んで行ったり…
背中に何かつけれるならハーネスもありますがハーネスだと知恵がつくと嫌がる場合もあるので、私は子供用リュックの首のフックを持っていたり、フード付きの服のフードを掴んだりしていました。
後は、言葉の理解などによりますが、お外では手を繋ぐお約束を守らないとお外へは行かないとひたすら言い聞かせるってのもやりました。
お店では誘惑が多すぎて難しい事が多いですが、道路などでは手を繋げるように4歳にしてやっとなりました😭

  • なぎさ

    なぎさ

    自閉スペクトラム、検索して調べました。
    自閉にも色々とあって、その子によって大小様々なのですね。
    そして、うちの子は、やっぱり言葉が1番引っ掛かりましたが、、他の部分に関してはまだ微妙なところで、なんとも言えない感じです。

    なので、私も簡単な言葉で話しかけたり、話しかけられたら答えるなど意識してみました😣これだけでも、効果あるようで、最近少しおしゃべりが出て来て、意志疎通を感じ始めています。
    お買い物に関しては、やっぱりまだ注意が必要ですし、色々大変ですけど、お散歩して手を繋ぐ練習や毎日色々大変ですけど、心掛けるようにしようと思います。
    もちろん疲れたら、一時保育も考えたいです。

    • 10月16日
さくら

もし発達障害や育てにくさをかかえてるなら保健師さんや病院に相談してみてはどうですか?😊

  • なぎさ

    なぎさ

    発達障害のことは、保健師さんに相談すると良いんですね。
    産後に一度来てもらったことがあるのですが、また今後も聞いてもらうときにお願いしようと思います。

    • 10月16日