「いないいないばあ」に関する質問 (68ページ目)

9ヶ月、いないいないばあを言葉付きでする様になりました😱 もう9ヶ月なので元々行動は数か月前から真似してたけど、ばぁーの時にバァー!と多きな声で必ず😱 しかももう一人で手を離して立ってます😱 上の子のジムの滑り台も登るし、階段も黙って登らせると2階まで… 哺乳瓶お…
- いないいないばあ
- 哺乳瓶
- 赤ちゃん
- 上の子
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 1

【 1歳 発達について⠀】 今まで発達少し遅いなと気になってはいましたが、 きっと気のせい、いつかできる、大丈夫と自分に 言い聞かせてきました。でもここへきてやっぱり 気のせいではないかも…と思うようになってきて 不安です。相談させてください。 ママリを見ても歩けないけ…
- いないいないばあ
- 離乳食
- オムツ
- 保育園
- 名前
- はじめてのママリ
- 6







平日の夕飯の支度どうしてますか? 共働きで一人息子がいます。 平日夕飯作りで45分〜1時間息子を待たせています。 その間息子は、録画してある「いないいないばあ」を見させっぱなしです。 なるべく3本くらい見させたら支度が完了しているようにしたいのですが💦 言葉が出ておら…
- いないいないばあ
- 寝かしつけ
- おすすめ
- 発達
- 共働き
- はじめてのママリ🔰
- 16



昨日の朝、久々にEテレ付けたんですけど、なんか時間帯変わりましたよね? 前は8時におかあさんといっしょがやってて、8時20分からいないいないばあがやっていたと記憶しています。 8時45分からテレビ絵本がやってたと思ったんですが、いないいないばあが終わる8時35分からテレビ…
- いないいないばあ
- 絵本
- おかあさんといっしょ
- テレビ
- Eテレ
- teee
- 5



今、1歳3ヶ月なんですが、ひいおばあちゃんにこどもの日のお小遣いを貰いました! 最近おもちゃ買ってあげてないので、買ってあげようと思うんですが、何かおススメありますか? 最近はアンパンマン、いないいないばあがお気に入りです! 大きめのおもちゃは以下を持ってます!…
- いないいないばあ
- おもちゃ
- 積み木
- おすすめ
- キッチン
- みみ
- 3




みなさん&みなさんのお子さんは、Eテレ見ますか? なんの番組が好きですか😄? 先日、知り合いのお母さんたちとEテレについて話していて、 同じくらいの月齢の子でも、興味のある番組が全然違うことを知りました! (違いがあるのは当たり前でしょうが😅) ちなみにうちは、 娘(…
- いないいないばあ
- 月齢
- 3歳
- おかあさんといっしょ
- 息子
- 2児の母
- 8


もうすぐ6ヶ月になる子どもがいます。マンション住まいてまリビングが狭くて、どんな向きにしても子供の視界にテレビが入ってしまい、テレビを見てしまいます😖 今は「いないいないばあ」だけは見てもOKということにしてるんですが、朝のニュースや日中など大人が見たいテレビを見…
- いないいないばあ
- マンション
- 夫
- テレビ
- 住宅
- はじめてのママリ
- 7



現在アマプラに入会しています! いないいないばあ!やおかあさんといっしょを見たいのですが別料金かかるし種類が少なく思えます…🥲 自分なりに調べたのですが、Netflixが1番いいのでしょうか?😭
- いないいないばあ
- おかあさんといっしょ
- 料金
- Rina
- 1



楽しく遊んでたのに、最後の最後に娘のイヤイヤが発動し、イライラしてカッとなってしまいました…。 雨で外に行けないので、この前買っておいたフィンガーペイント用の絵の具で一緒にお絵描きして遊んでました。 途中で使ってた水をぶちまけて何度がイラッとしたものの、1時間半…
- いないいないばあ
- 片付け
- ギャン泣き
- お絵描き
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後8ヶ月 夜になると機嫌が悪くグズグズです。同じだった方いますか?いつまで続くんですかね 生後7ヶ月くらいから毎日18時過ぎ〜20時就寝まで何をしてもグズグズで、抱っこしてもグズグズ、いつもニコニコで見てるいないいないばあをつけてもグズグズで放置して夜ご飯の支度な…
- いないいないばあ
- 旦那
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ
- 3
