「いないいないばあ」に関する質問 (69ページ目)


発達遅めで療育通っている男の子がいます。2歳8ヶ月です。同じような状況になり、困りごとが改善した方いますか?いたらアドバイスください! 困りごとというのは、最近プレ幼稚園が始まり、息子が今まで知らなかった一面を見せるようになって、プレ幼稚園の課題そっちのけで走…
- いないいないばあ
- おやつ
- 赤ちゃん
- 2歳
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 4

いないいないばあのワンワンのスタンプが顔につくカメラアプリがあるみたいなんですが、どのアプリが知ってる方いらっしゃいませんか?💦 ほんとにどうでもいい質問すみません😭💦
- いないいないばあ
- カメラアプリ
- ぽんきち
- 1





もうすぐ2歳の息子、まだ単語が出ません😰 言葉の理解もイマイチですし、指差しもしません😰 最近やっといないいないばあを見て踊りを真似するようになりました。また最近コップ重ねも大きさ順にしまったり積み上げたりできるようになりました。 このくらいの発達の子で、なにか言…
- いないいないばあ
- おもちゃ
- 2歳
- 発達
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2


0歳の頃から発語あったお子さんで、1歳〜1歳半くらいのお子さんは今現在発語はどのような感じですか? よかったら聞きたいです☺️ うちの一歳2ヶ月になったばかりの次女が あーにゃん(お母さん) バイバイ👋 ばあ(いないいないばあ) はっぱ🌿 わんわん🐶 にゃーにゃ🐱 ぶーぶ🚗 …
- いないいないばあ
- 0歳
- 二人目
- 1歳半
- お茶
- はじめてのママリ🔰
- 2



ご飯作ってる時、洗濯干してる時、用事してる時など、アンパンマンかいないいないばあを見しています💦 一日トータル1時間になりますかね💦見せすぎですよね💦 一人で遊んでくれないため💦 みなさんどうしてますか?
- いないいないばあ
- 洗濯
- ご飯
- アンパンマン
- りこママ
- 1

(※ものすごく長文です) 2歳1ヶ月の息子がいます。 応答の指差しができないことと言葉の遅れが気になっています。 (1歳11ヶ月の時に小児用の聴力検査は受けており、全く問題ないとのことでした) 2歳になってもなかなか喋らなかったけど、言葉の爆発期が来て急に喋るようになったお…
- いないいないばあ
- 絵本
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- 保育園
- とーます
- 10





熱下がってぴんぴんしとるけど保育園側が 1日様子みて休んでくださいてことで 今日はお休み😊まあ行かない方がいいですかて 聞いてしまったら休んでください言われるわな😊 普段8時過ぎには家出るから見せてない おかあさんといっしょと いないいないばあ見れて嬉しそう🥰 今日は娘…
- いないいないばあ
- 保育園
- 熱
- 昼寝
- おかあさんといっしょ
- ゆずママ ガチダ部
- 1

娘をバンボに乗せて いないいないばあ!見せて トイレで携帯触ってる時間が幸せ。 ダメな母親ですね ここから出たら離乳食あげなきゃな その次は一緒にお風呂か 疲れたな 毎日これの繰り返し 1週間一度も家から出てない 笑
- いないいないばあ
- 離乳食
- お風呂
- 親
- バンボ
- はじめてのママリ
- 2


もうすぐ2歳の息子の発達と療育について、、長くなります! 現在1歳9ヶ月、あと3ヶ月で2歳になるのにまだ言葉が殆ど出ません…。 名詞は0、車のおもちゃを持ってブーブーと言ったり犬のぬいぐるみを持ってワンワンと言ったり、親がなんとか分かるレベルのものだと何かが出来た時…
- いないいないばあ
- 旦那
- おもちゃ
- 病院
- お風呂
- はじめてのママリ
- 4





