※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供との遊びで疲れてしまうことがあります。同じような経験をしている方いますか?その対処法を教えてください。

子供って同じこと繰り返すの大好きですよね😅いないいないばあ10回くらいさせられたり、階段何度も登り降りさせられたり、、、。はじめの数回は良いのですが、正直なところ私が飽きてだんだん疲れてきちゃいます😂リアクション良いママでいたいですが、最後らへん無になってきます。笑
もちろん可愛いなと思う気持ちもありますが、私の中では子供と遊ぶなかでしんどいなと思うことの一つで😂💦
同じような方いますか?💦そして、皆さんちゃんと付き合ってあげてますか?😅

コメント

はじめてのママリ

分かります!😅
私も途中で無になります(笑)
逆に子供も段々リアクションが薄くなってくる事もあるので、その辺で止めます。笑😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なりますよね🤣
    たしかに、頑張って楽しくしようとしても子供の方が先にスンッてなるとなんとも言えなくなりますよね😂
    まだいないいないばあくらいだといいんですが、体力消耗するやつは早々にギブアップです💦笑

    • 8月13日
deleted user

実家に泊まった時、実母、私、1歳だった娘とでスーパー行って、階段から離れず、母が買い物してる間、ずーっと階段上り下りしてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    階段登り降りはほんときついですよね😭何往復もさせられると、こっちが泣きたくなります😂笑

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

わかりますわかります!!本当なんでもエンドレスですよね(笑)
絵本読むのも、滑り台も、階段も、やり始めると、止まりません(笑)
毎回、途中からは無で付き合ってしまってます😂😂
とりあえず最後だけはしっかりと向き合って、終わりだけはいい感じにしてます(笑)