
2人目を授かるために、ベビースイミングを続けるべきか悩んでいます。冷え性が妊娠に影響すると思うのですが、スイミングはやめた方が良いでしょうか。
なかなか2人目を授かれません。
元々末端冷え性なのですが、息子と一緒にベビースイミングに通っています。
冷えは妊娠の大敵だと思うのですが、2人目を授かるためにはスイミングをやめた方が良いでしょうか?
それとも、一日1時間くらいだったら関係ないでしょうか、、?
息子はスイミングをとても楽しんでいるので続けさせたいという気持ちは山々なのですが、私の持病故に2人目授かるならあまり猶予はないともあって悩んでいます。
- はじめてのママリ(1歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
スイミングは全然関係ないと思います!

はじめてのままり
やたらと温活する人多いですけど、末端冷え性と妊娠は関係ないですよ!
不妊治療してましたが、どこの病院の先生も冷やすな温めろなんて言わなかったです。
子宮は身体の奥の方にあるので、手足が冷えても関係ないです。
むしろ、軽く運動するのはいいことだと思いますよ😊
風邪引いたりお腹壊すくらい冷えなければ問題ないです🙆♀️

退会ユーザー
人間は恒温動物なので、1時間のスイミング程度で体は冷えません😌
冷えてもちゃんと戻ります。
その戻るべき体温がそもそも高いか低いか(要は平熱がどのくらいか)は、プールと言うよりそもそもの体の基礎力の問題だと思います。
むしろ一緒に運動することで血行が促進されて、冷えの改善に繋がると思いますよ🫶

だんご
運動はむしろ良いんじゃないでしょうか!

はじめてのママリ🔰
スイミングはむしろ体に良さそうですけどね🤔
クリニックに行って検査して原因調べるのが良いと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
私もスイミングは良いように思います🙄!
同じく冷え性です、真夏も関係なく家の中でも外でも年中靴下履いてます😂
(たまーにサンダル履く時に脱ぐことはありますが🙌)

はじめてのママリ
男性のコンディションの場合もあると思いますよ!
1人目が1年半くらいかかったのですが、旦那がサウナが好きでよく行っててある日サウナも男性機能低下の原因と知って控えてみたらすぐだったので🌼
お酒やサウナや疲れとかコンディションにもよるのかなと実感しました。
コメント