
2人目里帰りなしで育てた方に質問です!上の子の保育園は育休中は8時30〜…
2人目里帰りなしで育てた方に質問です!
上の子の保育園は育休中は8時30〜16時で協力をお願いされてます。
いま臨月で腰が痛すぎて、保育園にも伝えて朝だけ旦那にお願いをしています。8時に送ってます!
私としては腰治るわけじゃないから産むまではこのペースでいきたいし、産んだ後も里帰りしないので朝の送りだけは旦那にお願いしたいと思ってます。
今日保育園の先生に早く来る場合は連絡をもらってて、連絡なしは8時半以降でお願いしてると言われました。
毎日連絡したらいいですか?と聞いたら上に確認しますと言われました。
正直、以前事情を連絡帳に書いて伝えたのに、あれ?っとなってしまい、暗に8時半以降に登園してくれってことかなとなってしまいました💦
みなさん退院後の迎えから新生児連れて自分で迎え行ってるんですか?
それが普通なんでしょうか?
保育園の先生からすると私みたいのは甘えてんな!って感じなんでしょうか?💦
- なる(妊娠37週目, 2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
産前産後の利用期間は通常利用の時間帯で良かったのでうちも行きは夫、帰りはわたしで連れて行ってました。
うちは生まれた月の翌々月から短時間になるので生後2ヶ月ごろからはわたしの送り迎えで08:30以降の利用でした!
産前産後の期間に協力をお願いであれば無理なものは無理で通ると思いますがね😢甘えとかとは思わないです!

はじめてのママリ🔰
私はフルタイムなので産休中は園がやってるフルの時間で送迎可能です
でも育休中になると短時間?枠になって8:30〜16:30までの利用になります
短時間枠になる時は下の子は3カ月ですがベビーカーなりで送迎することになりそうです😣
いまも私が家にいること知ってるので上の子は早くお迎え来て欲しいと言うので新生児の頃から送迎連れて行ってます💦
同じようなママさんチラホラ見かけます👀
ご事情はわかりますが、1人例外を作ってしまうと他の方々も〜となってしまうので園として難しいと言われる可能性もあると思います
-
なる
産休中はフルの時間で送迎されてましたか??
新生児連れてお迎え厳しすぎますね😭
確かに他の方もいるからできないんですかね💦
うちの市は申請を変えない限り、フルタイムのときと同じ時間で預けることが可能です。700円多めに払っているわけですが💦
でもそれなら申請変えて短時間にして、どうしてものときだけ延長料金払っての方が園的にいいんですかね?😭- 1時間前

はじめてのママリ🔰
保育園で働いてますが、うちは緩いので全然融通きくんですけど皆さん産後直ぐから新生児連れて送迎の方多いですね😂
たまにパパ、でも基本はママ!みたいな。
私自身は幼稚園でしたが、子どもの送迎は全て私でした。
ただ、産前産後ってやっぱり無理するのもなぁと思います。
もしかしたら通われてる園は8時の段階だと保育士が少ないんじゃないですかね?
8時半や9時出勤が多い…みたいな。
なので可能な限り8時の登園は遠慮したいのかも…。
-
なる
ありがとうございます!
保育士さんの意見ありがたいです。
みなさんそうなんですね…
そうなると1人だけそれは許せないって感じなのかもですね💦
保育士さんが大変なのも重々承知していて、権利だけ主張したいわけじゃないのですが、両親県外だし、義両親も1時間かかるし、自分だけで送り迎えもってなるとなんか考えるだけで辛くなってきてしまいました😭- 1時間前

はじめてのママリ
産休に入ってからは8:30〜16:30でお願いされていたので、朝は旦那が9:00前に送り、お迎えは私が16:30までには行ってました!
産後1ヶ月くらいは旦那が送迎で、9:00〜17:45で預けてました。 旦那に勤務時間を前後短くしてもらった感じですね。
-
なる
ありがとうございます!
産後は、保育園にどんな感じで説明して延長してましたか?💦- 1時間前
-
はじめてのママリ
特に説明はしてません!
育休に入るまでは標準時間なので。- 9秒前

こなん
育休中は9時〜17時になる予定です!
朝は私、帰りは旦那が迎えに行くことにしています。
朝は新生児も連れていく予定です🫨
チャリで行くかベビーカーで行くかはその日の気分です🫨
-
なる
保育園から早めのお迎えって言われてない感じですか?
チャリは大変ですね😭- 30分前
なる
ありがとうございます😭
うちの市は申請変えない限り、短時間にならないので、お金700円違うけど、変えないでいざというときは延長でお願いしようと思ってました!
産前産後は市的にも通常利用だから、なおさら早く行ってもいいはずなんですけど、園の先生と険悪になりたいわけではないし、と思うと難しくて😭
というか7時に送ってる訳じゃないのに〜30分早いだけなのに〜😭っていう気持ちです笑
なんとかもう一度伝えてみたらいいですかね…?もはや腰だけでなく普通に体調悪いのですが、後付けの理由みたいで😂