
もうすぐ6歳の女の子と4歳の男の子がいます。小学校入学を機に車を購入予定で、ジュニアシートの選び方について相談したいです。上の子はブースターシート、下の子は新生児用のチャイルドシートを使用しています。下の子には背もたれありのジュニアシートを購入し、成長に応じてブースターシートを譲る方法で問題ないでしょうか。
もうすぐ6歳になる女の子(身長110センチ)、もうすぐ4歳になる男の子(身長92センチ)がいます。
今まで車を持っていなかったのですが、小学校になるのでこれを機に購入を考えています。
今から買うとしたらどのタイプのジュニアシートがいいでしょうか?
いつもレンタカーしたときは上の子はブースターシート(背もたれなしのもの)、下の子は新生児から支えるようなチャイルドシートを借りています。
来年から小学校になる子はブースターシートで十分ですよね、、、?
車もそこまで大きなものは買わない予定です。
下の子は3歳-12歳程度まで使える背もたれありのジュニアシートを購入し、身長がある程度まで伸びて6歳になったらお姉ちゃんのブースターシートを譲り受ける、その頃お姉ちゃんかまだ必要そうならブースターを買う、で大丈夫でしょうか?
- はじめてのママリ🔰

咲や
安全性を取るなら、上の子も背もたれ付きのジュニアシートで車のシートベルトで固定出来るものがいいと思いますよ

はじめてのママリ🔰
私の車は年長はブースター(背もたれなし)
年少は肩ベルト有りのジュニアシートです!
元々は新生児から使えるものと肩ベルトのジュニアシート乗せてたのですが幼稚園お迎えのときのせたら新生児からのが壊れ今更ジュニアシート買うのは高いな、、とおもい近くの西松屋で簡易的なブースターシート買った感じです😂
旦那の車は背もたれ有りジュニアシート2つで1つは肩ベルトつきのものです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
背もたれありのジュニアシートのシートベルトは車のものを使用する形ですか?それともシート自体についてますか?- 8月4日

はじめてのママリ🔰
今新品で買うなら安全基準満たしてるのはブースターのみのはないです。
背もたれありのジュニアが良いと思います。

min
140センチまではジュニアシート推奨ですが、事故の時ブースターだけだとやはり安全性が弱くて怖いので、私は背もたれ付きのものが1番安全だと思います。
うちは2人ともまだ背もたれ付きジュニアシートにしています。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
使われてるジュニアシートはシートベルトつきですか?それともベルトは車本体のものですか?- 8月4日
-
min
下の子は最初はベルト付いてて、成長したら車のベルトを使うジュニアシートです。
上の子は元々車のベルト使うジュニアシートで、今はどちらも車のベルトを使っています🙂- 8月4日

くろねこ
2人とも背もたれありのジュニアシートが良いかなと思います。背もたれ不要になったらブースターだけに変えられるものがほとんどだと思いますよ😊
コメント