子育てで疲れている女性が、ストレスやイライラをどう発散するか相談しています。
子育てに疲れました。
疲れたりイライラしたときはみなさんどうやって発散しますか?
1歳1ヶ月の娘がいるのですが、最近自我がすごすぎて…。さらに離乳食もあんまり食べてくれず、おやきや肉じゃが、野菜スープなど色々作ってみてはいるのですがほとんどえずいてしまい、1口食べては捨てる毎日。夜も少ない時で2回、多いときで5回ほど起きてそのたびに抱っこやトントンでは寝ずに泣き続き、結局授乳して寝かせています…。(うちは1階で2階にも小さな子どもがいるので起こしたら…と思うと泣き続ける娘を放っておけず…)
さすがに寝不足でたまにYouTubeも見せてしまい、それが楽しいらしく、見ちゃっています。しかもなぜかアニメやいないいないばあとかではなく、NiziUのダンス動画…(笑)これがすごく好きなようで入れてくれ!とリモコンを持ってきて催促して、入れるとみながらノリノリで横揺れしてにこにこ…一緒に遊ぶときやご飯の時には消したりとずっと見せているわけではないのですが、これでいいのかな、と思う毎日です。
もっと心に余裕を持って育児したいと思いつつ、毎日娘と2人でいると一日に何度もため息をついちゃいます。ストレス発散方法もゲームするか、食べるかしかなく太っていく悪循環😭
皆さん、どうやってイライラとかストレスを解消してますか?
- ikr(4歳4ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
毎日YouTubeです😂
いいんですよ!
生きてればなんだっていいと思ってる適当母です!
知ってるかもですが、
YouTubeのてぃ先生はオススメです!
退会ユーザー
テレビでーす😊
あとは今は難しいですけど、私は一時保育利用してました💦
週一でも心穏やかな日ができてるだけで違いました😭
今どこ行くのにもコロナだからより疲れますよね😱😱
-
ikr
一時保育も利用してみたかったんですが、最近コロナも増えてきて、車で30分ほどの実家や支援センターも行けてません😭早くコロナなんて気にせずに出かけられる世の中になってほしいです…。
- 8月17日
ママちゃん
最近雨だしずーっとテレビかYouTubeです。もう生きてりゃなんでもいいです
疲れますよね。とにかくゴロゴロして過ごしてます
-
ikr
疲れますよね〜、ほんとに毎日…。娘とごろごろしたり休憩しながら過ごそうと思います😢
- 8月17日
はじめてのママリ
ストレスをまず溜めない!
適当育児でOK🙆♀️
ご飯もある程度食材試せたなら、本人が食べたいものを食べさす!自我が目覚めてきて食べなくなってきたりもするし!ペースはその子その子があるから、気にしないで気持ちのんびり構えます。
夜寝れないのはストレスだから誰かに少し任せて寝る!
あとはYouTube!うちはご飯食べる時も集中してる間に食べさせます!消しちゃうよって言いつつ食べさす!
誰かに任せて旦那さんなら20分だけお願いしてとにかく1人になる!外で散歩でもいいし、逆に外に行ってもらうのでもいいし!身軽になって、また子供と向き合えます!
-
ikr
ある程度食材は試せてて、アレルギーがあるものもほとんど試せてはいます🥺離乳食の面は食べられそうなやつを食べさせながら本人のペースに合わせて気長に待ってみようと思います…食べられたらラッキーくらいに思うことにします!
土日はパパに少しの時間任せたいんですが、毎日仕事いってるパパも疲れてるよな〜…と気を遣ってしまってなかなか任せられてません😱- 8月17日
退会ユーザー
うちは今ミルクと素うどんととおもろこしとなめことたまに茶碗蒸ししか食べないのでそれだけあげてます😅
オエッてなっちゃうのは口と喉が大きくなるのを待つしかないので、食べれるものだけあげてればいいと思います。
うちの上の子もすごい偏食の少食でしたが今はなんでも食べれます。
上の子は夜驚症だったので3歳半まで夜中に泣き叫んで暴れたのですごい大変でした。まわりが畑の一軒家なので騒音は心配しなくても良かったので良かったですが、下の子はおしゃぶりしゃぶって寝てくる子でおしゃぶり様々です。
寝れないとストレスたまりますよね。。
You Tubeのダンス動画がお気に入りなら私なら見せまくります。あきるまで。
-
ikr
うちも初期の頃はわりとなんでも食べてくれて楽だな〜…と思ってたのですが、中期あたりから好き嫌いというか固形物が苦手でなかなか食べられず…今はやっとおやきとかおせんべい、蒸しパンなど食べられるようになってきました😭
上のお子さん大変だったんですね…泣け叫ばれたり暴れられるとどうしようもできませんもんね😓私もなかなか長時間まとめて睡眠がとれないと、日中イライラして子どもに笑顔で接することができなくって😥YouTubeも罪悪感は感じずにちょこちょこ見せちゃおうかな〜と思いました😗- 8月17日
-
退会ユーザー
うちは初期からたいして食べずで二人ともカミカミ期とかなくて、ほぼゴックン期からの食べられる物だけの固形物を食べるようになり。
二人ともオエッてなっちゃう子です。上の子の時にあまりにも固形たべれないので医者にも聞いたけど喉の奥が狭くて飲み込むの下手な子もいるから大きくなるのを待つしかないって言われて、奥歯もないのに固形食べられないのもまあ仕方ないかなと思いました。
上の子は3歳くらいから食育的なことをして野菜育てさせたり一緒に調理したり野菜の栄養について教えていってかなり変わりましたが。
1歳はどうにもならないからもう気に入ったものだけ与えてます。
下は1歳8キロでしたが上は7.7キロとかだったんで細いです。
下の子ももうめんどくさいからミルク飲んどけばなんとかなるだろうって思ってて、今だにアンパンマンスティックパンとミルクしか飲まずに一日終わることもあるし。
友達も2、3歳まで授乳しては人も結構いるし。母乳ミルクやめて少しずつ食べられるようになったりもあると思うし、上の子の時は1歳3ヶ月でミルクやめたけどたいして食べるようにならなかったので。
でかくなるのを待つしかないですよね。。
部屋も上の子の時から格闘しまくって柵とかジョイントマットとか駆使したので危ないものはほぼとれないので放し飼い状態です。ぶちまけていいものを用意して好きにぶちまけさせたりして寝る前に片付けたり。お菓子巻き散らかしてもロボット掃除機に最後にすってもらって終わりです。
夏休み入ってから一人1台You Tube見る用のテレビを用意したので見せまくってますし😅
一人になりたいときは私がベビーサークルに入ったりしてます😅
ここからどんどん自分の意志が出てきて2歳で手がかかるピークを迎えると思うんですが、イヤイヤ期も脳の前頭葉っていう善悪の区別つけたり我慢したりする部分がまだ小さいせいでおきるらしいので。
危ないものからは泣き叫んでも引き離しあとはもう真に受けずに適当にほっとくとかそんな感じでやり過ごしながら育てるほうがストレスにはならないと思います。
コロナのせいで本当に閉塞的な世の中でストレスもたまりますよね。- 8月17日
はじめてのママリ
てか子供のためですよ^ ^
ストレス溜め込むと子供にイライラして怒ったりしちゃうから20分でいいから1人にさせて欲しい!そしたらまた元気になれる!って言えばいいよってなりますよ^ ^
ikr
生きてればなんだっていいって言葉、そうだよな〜ってちょっと心が軽くなりました😢
私も抜けるとこは抜きながらやっていこうと思います!あとてぃ先生は知らなかったので、観てみます!