※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マミー
子育て・グッズ

0歳児の息子がいないいないばあに反応しないので心配です。興味がないのか気になります。同じ経験の方いますか?

この前、支援センターで
4人の0歳児の親子で
いないいないばあをやったのですが
息子だけ笑いませんでした🥲

今までに何度もやっているのですが
無反応または違う方向を見てます💦

興味がないだけでしょうか😖
同じようなお子さんお持ちの方いますか?

コメント

deleted user

上の子、あまり興味なかったですよー
何してん?😮って感じでした😂😂
今じゃ感情もう少し抑えて?って感じの5歳児になってるので今だけだと思います😊

  • マミー

    マミー

    笑いのツボに入らなかったのですかね😭

    大きくなって元気な子に成長したという話を聞いて安心しました😌

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

多分興味ないんでしょうね🤣なにやってんねん。って感じでしょうか?(笑)それも1つの個性だと思って見守ってあげるのもいいかなと思います❣️

  • マミー

    マミー

    どの赤ちゃんも笑うことではないのですね😣

    いないいないばあ以外で爆笑してることはあるので、性格もあるのかなと受け止めます☺️

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の娘も赤ちゃんの頃はいないいないばあ笑わなかったような気がします🤔「赤ちゃん全員がそれで笑うと思うなよ。」みたいな顔されました🤣成長していくと面白い!!と思うようになるかもしれませんね🥺❣️

    • 8月18日
  • マミー

    マミー

    娘さんと同じで
    それで笑うと思うなよって顔してます😂

    いつか何かしら反応してくれると願って、ちょくちょくいないいないばあやってみます☺️💗

    • 8月18日
deleted user

うちの子も同じくらいの時は何やってんの?って露骨な顔されました😂どこかいくし……。
ここ数ヶ月でいないいないばあの楽しさに気づいたのか、いないいない〜って言うと隠れたりしますよー

  • マミー

    マミー

    そうです!露骨な表情してます😂

    もしかしたら、いないいないの意味が分かっていないのもあるかもしれません😫💦

    • 8月18日
ミッフィー

同じ時期、上の子はゲラゲラ笑ってましたが、下の子は無の時が多いですよ😂
たまーにニヤッとするぐらいです(笑)

  • マミー

    マミー

    兄弟でも違うのですね😌

    ニヤッともしないで
    ずっと無なんですよ😭😭

    • 8月18日