「いないいないばあ」に関する質問 (56ページ目)

やってないのかと思ってたらおかあさんといっしょ6時になったの!?😱 一緒にキッチン立ちたがって危ないからいないいないばあとおかあさんといっしょを見ててくれてる間夕飯作ってたのに😱いないいないばあは終わるの早いから作るの大変になりそう💦
- いないいないばあ
- キッチン
- おかあさんといっしょ
- さき
- 0

いないいないばあのはるちゃんって6年生なんですねー! 勝手に3.4年生くらいかと思ってたー笑 てことは来年あたりいないいないばあ卒業!? ゆきちゃんがながかったからはるちゃん短く感じるなー おかあさんのいっしょのまやおねえさん 若いしキャピキャピ感あって可愛い♡ だけ…
- いないいないばあ
- おかあさんといっしょ
- ご飯
- Eテレ
- 4kids★mama
- 2





いないいないばあみておかあさんといっしょみて 大人しく見てくれてる間にご飯作って 終わったらお風呂入るのがお決まりになってたのに 今日から6時だもん困っちゃう🥺🥺
- いないいないばあ
- お風呂
- おかあさんといっしょ
- ご飯
- はじめてのママリ
- 2

いないいないばあで、たまに毛糸のアニメーションがありますが、あのようなアニメーションには名前というかタイトルは無いのでしょうか?💦 DVDとかにも入ってないですよね?? 息子が毛糸のアニメーションのブタさんのやつが大好きで、昨日大笑いしてました😂 笑いのツボが毛糸…
- いないいないばあ
- 積み木
- 名前
- DVD
- アニメ
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後11ヶ月のママさん! お子さんはいつもどんな遊びをしていますか? 室内遊具やおもちゃを取り入れたくて参考にしたいです! まだうちの子は一人である気はしません! 一人遊び ・本をペラペラめくる、落とす ・隙を見てティッシュをやりたい放題 ・ドキンちゃんのぬいぐるみ…
- いないいないばあ
- おもちゃ
- 生後11ヶ月
- 遊び
- メリー
- よっしー
- 7



もうすぐ10ヶ月どう思いますか? 最近息子の発達が気になり毎日しんどいです アドバイスや意見を聞かせてください。 気になること ・前から目があいづらい 呼びかけも反応したりしなかったり、聞こえているのに無視されることもある ・一人遊びが上手 ・真似をほとんどしない …
- いないいないばあ
- 保育園
- 月齢
- 子育て
- 食べ物
- はじめてのママリ
- 2


心配なので相談、アドバイスください。 言葉がおそく今言えるのは 赤、あお、きいろ、みどり、オレンジ まま、ないない、イヤ、いないいないばあ、まんま(ご飯)、カンカン(踏切の音)、わんわん、ニャンニャン (喃語はあります) できるのは、 ヨシヨシしてと言うとしてく…
- いないいないばあ
- 絵本
- 保育園
- お風呂
- 名前
- はじめてのママリ🔰
- 2







生後8ヶ月の発達について 娘の発達は遅れているのでしょうか。 0歳児で心配するのは早いと思っていても、自閉症などつい気にしてしまいます。 もしそうだったとしても可愛い娘には変わりないですが、毎日毎日そうなのかな?と思いながら過ごすのがしんどいです。 来週から夫が単…
- いないいないばあ
- 離乳食
- 絵本
- おもちゃ
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 10

皆さんの赤ちゃん今何が出来ますか?🌞 もうすぐ7ヶ月が来ますが、7ヶ月の特徴が聞きたいです うちの子は、抱っこされたら泣き止む👼 変顔喜ぶ🤪いないいないばあしたら喜ぶ✨ 人見知りをする🌻 ママが見た方向をみる👉 指さしがわかる👀 「おはよー」というと、ずり這いのままジ…
- いないいないばあ
- 赤ちゃん
- 泣き止む
- ハイハイ
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 2
