「いないいないばあ」に関する質問 (57ページ目)




つわりが辛いです😭😭話せる人がいないので吐き出させてください。今日から10週になりました。9週終わりからかなりきつくなって一日が本当に長いです。 旦那は早朝から仕事で帰りも夜遅いので、起きてから寝るまでワンオペです。娘と遊んであげられる元気もなく私はソファで横にな…
- いないいないばあ
- つわり
- 旦那
- 妊娠9週目
- 妊娠10週目
- ママリン
- 4

上の子の幼稚園についてです! もう2歳過ぎましたが単語がほぼ出ておらず宇宙語がメインです。 話せるのはママ、あっち、どうぞ、いないいないばあ、あーと(ありがとう)くらいです😵 5月からのプレに通わせようと思い再来週の説明会に行きたいんですが、言葉が出てないと難しいで…
- いないいないばあ
- 2歳
- 幼稚園
- 発達
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 1

スタジオマリオのいないいないばあの撮影は1人1回のみでしょうか?? 去年の夏頃、1度撮影したことがあります! 今年もう一度撮影は無理なんですかね…? ホームページには期間中1人1回限りと記載がありましたが、2年連続撮影している方をインスタでお見かけしたのでどうなんだ…
- いないいないばあ
- 撮影
- インスタ
- スタジオマリオ
- はじめてのママリ
- 1





1歳3ヶ月の娘がまだママ〜って たまにしか言いません。 そのほかはしゃべりません。😂 ダッダッダッとかはいいます。 発達が遅れているのでしょうか? いないいないばあ や、 トントントンひげじいさんではお膝や ばいばい、ぴかぴかぶー などはやります どれくらいからしゃべ…
- いないいないばあ
- 発達
- 1歳3ヶ月
- トントン
- はじめてのママリ
- 1




いないいないばあのオープニングを見てるとほぼ100%泣きます。 5ヶ月娘です 授乳後やオムツを替えた後でも泣きます。 こーゆー事あった方いらっしゃいますか?
- いないいないばあ
- オムツ
- 授乳
- 2000年ママ
- 4

10ヶ月の息子の後追いが突然ひどくなりました😣 後追いって過ぎ去るのを待つしかないんでしょうか… いないいないばあなど、少しでも効果がある対策は何かありますか🥺?
- いないいないばあ
- 息子
- 後追い
- はじめてのママリ
- 2

いないいないばあ!の青い絵本からオレンジのフレームのメガネが出てくるのを見ると怖がって少し悲鳴のように泣きます😂 何が怖いかわからないのですが… 同じような方いらっしゃるかなあ〜と思って投稿しました😁
- いないいないばあ
- 絵本
- レンジ
- はじめてのママリ🔰
- 2

1歳3ヶ月です。 発語についてお願いします! まだ発語がほとんどなく、喃語?も静かな方で何か伝えたい時はほとんど「んー!んー!」と言ってます。 Eテレのいないいないばあが大好きで、見たい時は リモコンを持ってきて「ワンワン!ワンワン!」と言ってきます(これは発語で…
- いないいないばあ
- パパ
- アンパンマン
- 1歳3ヶ月
- Eテレ
- ママリン
- 3


今後どんな過程でどれくらいで話し始めるか、参考に聞かせてください。 はやくおしゃべりがしたいです💕 焦ってるとかではなくて、楽しみに待ちたいのでみなさんどうだったかなー?と思っています。 月齢関係なく、これくらいの状態からどれくらいで話し始めたか教えてください😊 …
- いないいないばあ
- 絵本
- おもちゃ
- おやつ
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 4

おかあさんといっしょ のテレビ番組について!! 先日、バタバタしてる時にちらっと見たら おかあさんといっしょ いないいないばあ おとうさんといっしょ が同じ時間枠でコラボ?的なのを見たんですが いつだかわかりますか??😭😭😭 9時からなのは見えたんですが…💦 教えてくだ…
- いないいないばあ
- おかあさんといっしょ
- テレビ
- おとうさんといっしょ
- ⑅みにぃ⑅
- 2

産後、というか1人目産んだ後からずっと涙腺がおかしい😂 いないいないばあ25周年の記事を流し読みしてるだけでじわっとくる…。 ワンワン「成長してワンワンのこと忘れてもそれでいい」 親はずっと忘れないよ😭おかあさんといっしょも、ワンワンにもどれだけ助けられてるか…。 昨…
- いないいないばあ
- 旦那
- 親
- 産後
- おかあさんといっしょ
- トマト桃カフェオレ
- 0

乳児のころから現在まで、いないいないばあ(テレビではなくて顔を手で隠してやるやつ)がツボです。爆笑です。こんなにずっとすきなのでしょうか?😅みなさんのお子さんはどうですか?
- いないいないばあ
- テレビ
- 乳児
- ツボ
- はじめてのままり
- 1

生後10ヶ月の娘と、昼間に何をして遊んだらいいかわからないです😢😢😢😢😢😢 娘はとてもひとり遊びが上手で、いつも自分の秘密基地(高さのあるテーブルに布をかぶせてテントみたいにしています)の中でぬいぐるみやおもちゃと遊んだりしています。 抱っこして欲しくなったりすると、…
- いないいないばあ
- おもちゃ
- 外遊び
- 生後10ヶ月
- 家事
- まりり
- 4

2歳半くらいのお子さんで次何するか何があるか聞いてくるお子さんいらっしゃいますか?🤔 長男が最近おかあさんといっしょを見ていると「次の歌はなんだろう」「次はいないいないばあ、その次はにほんごであそぼ、その次はピタゴラスイッチ?」出かけると「次はどこにいくの」支…
- いないいないばあ
- 2歳
- おかあさんといっしょ
- 男
- 手遊び
- はじめてのママリ🔰
- 2


赤ちゃんに何歳から教育番組を見させていますか? 生後3か月の赤ちゃんを育てています。 私も夫もテレビっ子で日中も夜もずっとテレビがついています。 赤ちゃんも視界に入れば興味を持って見るので、いないいないばあを一緒に見ながら歌ったり踊ったりしていました。 ですが、…
- いないいないばあ
- 教育
- 小児科
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4

1歳4ヶ月の男この子を育てています。 1歳ごろに名前呼ばれてはーいが出来ていたのにいつのまにか出来なくなりいないいないばあなども出来ていたのに今はできません。 ポイしてだけはまだ指示が通じてます。発語はまだありません。 検索すると折れ線型自閉症というワードしか出て…
- いないいないばあ
- 名前
- 男
- 1歳4ヶ月
- 発語
- はじめてのママリ🔰
- 3

こんなこと生後9ヶ月で出来ますか? もう少しで9ヶ月になる子がいます メンタルリープのアプリでいうと今リープ中で、終わるとこんなスキルが…みたいなやつなのですがこんなこと9ヶ月でできますか!?自分より小さい赤ちゃんに向かっていないいないばあ…
- いないいないばあ
- アプリ
- 生後9ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4