「いないいないばあ」に関する質問 (57ページ目)

あと3日で9ヶ月になる男の子を育てています。 ママリでもよく見かけますが 8ヶ月でバイバイパチパチできるとか 真似っこするとか、喃語の種類も多かったりとか😅 皆さん早くてびっくりと焦りとすごいです💦 うちの子まだ真似っ子しませんし、声真似もしません💧 バイバイパチパチ…
- いないいないばあ
- おもちゃ
- 運動
- 男の子
- キッチン
- はじめてのままり🐤
- 2




1歳5ヶ月になったばかりの娘ですが、発達が遅いのか?少し問題があるのか?不安です…💦 ○気になること ・たまにつま先立ちで歩く ・電源を入れるタイプのおもちゃでいつもは電源を入れろ、と持ってくるのですが持ってくる時にわたしの手に置いたり、自分でつけてみたら?と電源ボ…
- いないいないばあ
- おもちゃ
- 保育園
- 積み木
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 2

娘の発達を心配しています。 11ヶ月の娘の様子についてです。 6ヶ月ごろからなんとなく違和感を感じていた ものの(目線、表情の乏しさ、後追いなしなど) 8〜10ヶ月にかけて、後追いや人見知り なども始まり、少し安心していました。 しかし、また最近になってどうなんだろうと…
- いないいないばあ
- 離乳食
- お風呂
- 運動
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後8ヶ月以降におすすめの絵本ありますか? 今持っているのは下記のものです。 ・じゃあじゃあびりびり ・ぴょーん ・くだものどうぞ ・いないいないばあ ・sassy がおー ・sassy にこにこ ・ダイソー やさいくだもの ・ダイソー おべんとう
- いないいないばあ
- 絵本
- 生後8ヶ月
- おすすめ
- ダイソー
- はじめてのママリ🔰
- 1





よく言われる人より物をみている、とはどのレベルのことなんでしょう。。 先程偶然同じマンションの方が部屋から出てくるタイミングと鉢合わせました。 相手方は愛想よく大きくなったねえと娘に声をかけてくれました。 初めはその方をみたものの、その玄関先にぶら下がっていた…
- いないいないばあ
- 保育園
- マンション
- 1歳9ヶ月
- はじめてのママリ
- 1

自閉症で知的障害がある場合は、運動発達も遅れると聞いたのですが、そうなのでしょうか? 生後11ヶ月になる息子の発達障害を心配しています。 生後5ヶ月頃から、滅多に声を出して笑わないことが気になっており(今もケラケラ笑うのは1週間に一回くらい) 生後11ヶ月になる今もバ…
- いないいないばあ
- 小児科
- 運動
- 生後5ヶ月
- 生後11ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 10

車でDVDやタブレットが 見れる方! 車乗る時いつも何か見せてますか? 最近車乗せる時にぐずることが増えました😅 いないいないばあをつけると すんなり乗ってくれるのですが ぐずる度に見せていいのかと悩みます😅
- いないいないばあ
- 車
- DVD
- はじめてのママリ🔰
- 9

スタジオマリオのいないいないばあなかよしフォトパック 4.400円のキャンペーンのお知らせがインスタに載ってて興味があるんですが、これってもちろんこの4400円にプラス商品代とかでお金かかりますよね? 4400円だけで済むってことはありますか? 撮られた方やご存知の方がいま…
- いないいないばあ
- お金
- インスタ
- スタジオマリオ
- はじめてのママリ🔰
- 1



いないいないばあで全く笑いません。 10ヶ月になったばかりの男の子です。これまで、いないいないばあ(顔を手で隠す)でわらったことがありません。やってもぽかーんとしています。 ダイナミックに遠くから全身を使ってかくれんぼしながら、ばあ!とすると爆笑はしますが‥ 人…
- いないいないばあ
- 絵本
- 男の子
- 後追い
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 4

大分市 9-11ヶ月検診 今10ヶ月なのですが、検診の紙には、誕生日の前日までに受けるように書いていました。 11ヶ月最後の日(1歳誕生日前日)までに受けたら良いと言うことであってますか? また、皆さんは何ヶ月くらいで検診に行きましたか? 母子手帳の9-10ヶ月の項目は全部…
- いないいないばあ
- 母子手帳
- 1歳
- 誕生日
- 大分市
- はじめてのママリ🔰
- 2

2歳5ヶ月 ようやく今日の朝 「いないいないばあ!いないいないばあ!いないいないばあ!」と言いながら服でやってました🥺🫶🏻 言葉が遅く心配しています。 こんな調子でこれから言葉増えるかなぁ…😅
- いないいないばあ
- 服
- 2歳5ヶ月
- とんとん
- 1



いないいないばあのワンワンわんだーらんどは、曲目は公演ごとに違うのでしょうか? おかあさんといっしょファミリーコンサートは違ったなあと思って、気になりました。
- いないいないばあ
- おかあさんといっしょ
- てち
- 1


以前も相談させていただきましたが、不安ばかりで話を聞いて頂きたいです。 今1歳9ヶ月の双子の男の子です。 指差し、発語なく....双子①はいないいないばあの「ばぁ」は言ったり、喃語はめっちゃ話しますが、「ママ」などの発語はなく名前を呼んでも振り返りません。良くおかあさ…
- いないいないばあ
- 保育園
- 双子
- 2歳
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 4


一歳半検診が不安です。 運動発達ははやく、10ヶ月から歩き始めました。 積み木は得意で、小さいものや大きいもの合わせて10個とか積み上げたりもします。 型はめパズルも得意です。 指差しも一歳前にはしていて、応答の指差しもはやかったです。 バイバイもします。 言葉を覚…
- いないいないばあ
- 運動
- 積み木
- 飛行機
- パパ
- はじめてのママリ🔰
- 6

