「いないいないばあ」に関する質問 (90ページ目)

生後5ヶ月だともうケラケラ笑いますよね?うちの子は笑顔が少ないように思います😞目があってこちらがあやすと、にこっとはするんですが、こちょこちょやいないいないばあなど必死にあやしても無表情だったり、ニコっとする程度で、爆笑したことがありません💦また目が合ってもプイ…
- いないいないばあ
- 生後5ヶ月
- 友達
- 笑わない
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 5

2歳4ヶ月…いまだに、いないいないばあ!の遊びが好きなんですが、赤ちゃん過ぎですかね?普通もうこの年齢ではいないいないばあ!なんてやってゲラゲラ笑わないですか??カーテンに隠れてばあ!とかゲラゲラ笑います。
- いないいないばあ
- 赤ちゃん
- 2歳
- 遊び
- 年齢
- ママリ
- 9




最近1歳10ヶ月になったばかりの息子がオムツを脱ぐんですが、あるあるですか?💦 そろそろトイレトレーニングを始めてもいい頃なんでしょうか? そこら辺でおしっこされても困るし💦 ちなみに、言葉が遅い方で滅多にママパパも言いません。 ちっち!や、トイレが出るサインが始まっ…
- いないいないばあ
- オムツ
- トイレトレーニング
- パパ
- おしっこ
- ママ
- 1

テレビの録画機能って必須ですか? 保育園に行くときは帰宅は18時20分頃です。 平日はいないいないばあやおかあさんといっしょなどは見られません。平日休みの日や土曜くらいでテレビを常日頃見る習慣は今はありません(3月までは毎日おかあさんといっしょは見てたので、おかあさ…
- いないいないばあ
- 保育園
- おかあさんといっしょ
- テレビ
- アンパンマン
- ぽんぽん
- 7








貴重な朝の時間、、、 【おかあさんといっしょ→いないいないばあ】の時間帯 この間に洗濯したり掃除したり、自分のことしたり、あわよくば束の間のフリータイム楽しんだり🥰 けどここ最近のおかあさんといっしょの内容の『ヤギさんゆうびん』のコーナー、息子の食い付きが悪い😩…
- いないいないばあ
- おかあさんといっしょ
- 息子
- テレビ
- 洗濯
- ☀︎Sunny:)
- 0


いないいないばあの、うーたんのだいじょうぶんぶんって曲で、泣く赤ちゃんいませんか? 9ヶ月の赤ちゃんなのですが、必ずその曲で泣いてしまいます。
- いないいないばあ
- 赤ちゃん
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 3


子どもとのオススメの遊びを教えてください🙌 生後6ヶ月(寝返り、寝返り返りが一方向のみ出来るようになったくらい)の息子と出来る遊びを増やしたいのですが、この時期の子どもとの遊びでオススメのものや、こんな風に遊んでたよといった体験があれば色々と教えてほしいです😄 …
- いないいないばあ
- 生後6ヶ月
- 遊び
- 息子
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2

記録として残させてください。 1歳の誕生日を迎えました! 1年前の一昨日に破水をしてから、陣痛が来ることなく、促進剤を2日投与し続けても、子宮口はあかず、下に降りてこなくて、6月2日11時37分緊急帝王切開になりました。 生まれる寸前まで動いていた娘、ずっと男の子みたい…
- いないいないばあ
- 陣痛
- 旦那
- おやつ
- 子宮口
- hiyoyoyon🐤
- 0

お子さんはいつからアンパンマンに興味を持ち始めましたか?💗 娘はわんわんが好きみたいで、いないいないばあが始まると「わんわーん!」と喜んでいます! アンパンマンはテレビでやってもぷいっと興味なさそうで😅 補助便座など育児グッズを買っていくのに何のキャラクターがい…
- いないいないばあ
- 育児
- グッズ
- キャラクター
- テレビ
- あやか
- 9



1歳8ヶ月の娘がいます。同じ月齢のお子さんはどのくらいお喋りしますか? うちの子は お父さん お母さん わんわん にゃんにゃん ぴょんぴょん いないいないばあ ねんね まんま よいしょ 終わっちゃった 落ちちゃった ねえねえ 何〜? アンパンマン めっ! 可愛い〜 ぐらいしか…
- いないいないばあ
- 月齢
- アンパンマン
- 1歳8ヶ月
- 発語
- ゆきんこ
- 9

