※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の息子が発語が遅く、指差しや積み木ができないことで悩んでいます。成長に不安を感じています。

1歳4ヶ月の息子の事で相談です。

かなりの長文ですのでお手隙の方
読んでいただけたらと思います🙇‍♂️

今、同月齢ぐらいの子に会える機会が中々なく
SNSで拝見するお子さんを見て
うちの子なんだか幼いな〜💦と不安になってしまいます。
まだまだこれから成長していく月齢だとは
思うのですが保育園にも行っておらず、
毎日一緒に居ると発達に何か問題があるのかな..
と考えてしまいます。
こちらで相談してもどうにもならない事は
承知していますが吐き出す意味で
読んでいただけたらと思います。

まだ1人で立っちも出来ません。
伝い歩き、ハイハイです。
手押し車ではヨチヨチ歩くのでいつかは
歩くのかなぁとは思っています。

発語はゼロです。ママパパもありません。
1ヶ月前ぐらいには、いないいないばあのわんわんや
アンパンマンの画像を見せると
わんわん!やマン!と言っていたのですが
全く言わなくなってしまいました😂
「でんしゃ」とこちらが言うと
デンチャ!と真似して言ってくれる事があります。
自発的な発語はありません😂

いただきますやごちそうさまは言うとしてくれます。
バイバイパチパチイヤイヤなど簡単な事は出来ます。
名前は呼ぶと振り向きます、手をあげます。
テレビなど見ていると100%無視ですが😂

コップ飲みも上手ではありませんが出来ます。
スプーンフォークは自分ではすくったり差したり
出来ませんが渡すと口に運びます。

宇宙語は、ほにゃほにゃ割とずっと話しています。
目もあうほうだと思います。
ナイナイして!と箱を差し出すとその中に
物を入れてくれようとします。
アンパンマンよしよしして!と言うと
アンパンマンのぬいぐるみをヨシヨシしてくれます。
犬を飼っているのですがわんわんどこ?というと
犬のほうを手をさしてほにゃほにゃ話しています。

まだ指差し出来ていなくて、手を差します。
電車や飛行機をみると宇宙語を話しながら手を差します。

何か要求するときは「ん!ん!ん!ん!」と
手を差しながら言ってくれます。

絵本を見ながらわんわんどれ?などの
応答の指差しはできません。
積み木も全くできません。教えても出来ません。
画用紙とクレヨンを用意しても殴り書きしません😂
教えても出来ません😂

物の使い方があまり分かっていない感じです。

初めての育児で私がかなり神経質に
なっているところもあると思います。

かなりの長文拝見していただきありがとうございました🙇‍♀️
文章だけでは難しいと思いますが
このような1歳4ヶ月児どう思われますか?

コメント

ママリ

個人差が出てくる時なのでそんなに考え込まなくても大丈夫だと思いますよ☺️
全然問題ないと思います👍🏻娘はその位の時コップ飲み出来ないし、今でも上手く飲めずダダ漏れです(笑)
ちゃんと言っていること分かってるし色々理解出来てるんじゃないかなと思います!!

娘も保育園に行ってなくて、周りはみんな保育園行ってるので成長の差は凄い感じて不安に今でもなりますがこの子なりにゆっくり成長してるんだなと考えを変えて精神的に病まないようにしてます😂(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今の時期、引きこもりがちで
    保育園にも通っていないとなると
    どうしても考えてしまいます😓💦
    でも回答いただいて、
    安心しました☺️
    私も息子の成長ペースを理解して
    病まないようにしたいです😅💦
    回答ありがとうございました✨

    • 8月5日
ともこ

専門家でもなんでもなく、ただの素人意見ですけど、
1歳4ヶ月として全然おかしくないと思いました❗

積み木や殴り書きとかにはまだ興味がないだけではないでしょうか。
物の使い方は、触ったり投げたり舐めたりしながら、そのうち上手になっていくものではないかと。

大人の言うことがだいぶ理解できてるし、出来ることがたくさんあるように思いました。

私自身は、いずれ出来るようになるんだから、こどもにはゆっくり成長してほしいなって考えています。
今の出来ないうちもとっても可愛いですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    興味がないだけだと良いです😓💦
    今の時期家に引きこもりがちで
    どうしてもそんな事ばかり
    考えてしまいます😞
    なんで皆やる事をやらないんだろー💦と不安になってしまいました😭
    でも、回答いただいて安心しました💦
    そうですよね、いずれは
    出来る様になりますよね😓
    私自身が成長しなければな、と
    思います..😓
    回答ありがとうございました😊✨

    • 8月5日
ママママ

コメント失礼します。
その後お子様はどのように成長されてますか?
うちの娘もまだ1人立っちすらできず、言葉の理解などもあやしいです。。
毎日心配で。。
差し支えなければ現在のお子様のこと教えてください。
宜しくお願いします。