※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
子育て・グッズ

2歳の長男がテレビに夢中で、見すぎて困っています。他の遊びに興味なし。どうすればいいでしょうか?

2歳の長男がいないいないばあが大好きです
毎日録画してるんですけど、自分でリモコン操作して好きな回の好きなシーンを早送りしたり巻き戻したり…何回も何回もみてます
しかも音量も自分で大きくします
朝から晩まで中毒みたいに見てて、こっちがノイローゼになりそうです
もう見せたくないんですが、私がニュース見たくてテレビつけるとリモコンを渡せと泣き喚きます
テレビを消してるとリモコン!リモコン!と叫ぶしどうしたらいいでしょうか
見るのはいいんですが見すぎでしんどいです
ほかの遊びに誘っても興味なしです
とにかく今はいなばあって感じで…
同じような方いますか?どうしてますか?
そのうち飽きるんでしょうか?
外行きたいけど暑すぎて、赤ちゃんもいるのでそんなに外出はしてないです…
ほんとにずーっといなばあなのでワンワンに罪は無いですがワンワン見ると気持ち悪くなってきました
ピカピカブーも聞きたくないです

コメント

空色のーと

〇〇くんだけのテレビじゃないの!
〇〇くんが見たいのがあるように、ママも見たいのがあるの!
自分さえ良ければいいの?
と私なら諭します。

その後、泣いても放置ですね😂
我慢の教え時です。

  • り

    やはり我慢させるべきでしょうか…
    割と何時間でも癇癪起こすタイプなのでその対応も面倒で結局言う通りにしてしまって😭

    • 8月5日
  • 空色のーと

    空色のーと

    日々、親との我慢比べです💦
    断固として折れない姿勢を見せることで、子供も学習しますよ😊

    • 8月5日
  • り

    なるほど😖
    とりあえず録画をやめてリアルタイムでだけみるようにしようかと思います
    絶対発狂するけど😭😭💦

    • 8月5日
✨かぜきちmama✨

うちはアンパンマンのYouTubeです💦
リモコン持ってきて音声ボタン押して「アンパンマン」って言って検索かけます(笑)
今は妊娠後期であまりあそんであげられず、大人しくしてくれてたらありがたいので私もニュースやバラエティーみたいですが、テレビはあきらめて携帯いじってます…😣
ダメな親ですね💦

  • り

    アンパンマンなんですね😢
    助かる時もあるけど限度がありますよね…
    私も携帯いじってます🤣

    • 8月5日
ママリ

うちもそんな時期ありました。
リモコンとスマホへの執着が凄くて…
リモコンはなるべく子どもの目に入らない&子どもは届かない位置に置くようにして、見たいって言い出したら見せる時もありますが、そんな何時間もは絶対に見せません。
一時期それで癇癪起こして大変でした😅
うちはいなばぁのDVD持ってて、たまにそれ見せるようにしてます。(内容はほとんどテレビでやってるのと同じですが長いので満足度が高いようです)

  • り

    スマホも執着しますよね💦
    何時間もテレビ見せるのよくないですよね…
    なんかおしゃべりもしなくなりそうですし😰
    なるほどー👏
    長いと満足して切り替えてくれるかもです🤣

    • 8月5日
うりうりお

何かをひたすら学んでいるかもしれないですね🤔
集中型タイプかも。
親には大変だけど、本人にはもしかしたら大切な時間なのかも。

  • り

    なにか学んでるんですかね?😱
    発達遅めなので発達が促されるなら嬉しいですが💦
    今までほとんどテレビを見せたことがなかったのでその反動もあるかもしれないです😖

    • 8月5日