「バスマット」に関する質問 (31ページ目)


子供とのお風呂について教えてください。 いま生後7ヶ月で昨日つかまり立ち始めました。 皆さんよくバスマットで待たせて、自分洗って一緒に入る、とか見かけるのですがお風呂場がそんなに広くないのでお風呂場の中だと私が洗っちゃうと水や泡がかかっちゃうと思うのです…。 前ま…
- バスマット
- 旦那
- お風呂
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- ジュニアまま
- 11

生後9ヶ月です。お風呂の入れ方について教えて下さい🙇♀️ 今だに脱衣所で待たせて(お風呂のドアを叩きながら待ってくれます笑)、自分が洗ったら、子供を膝の上で洗っています。つかまり立ちをするまで膝の上でいけるかなーという感じです。 一緒に最初から赤ちゃんと入る方、バス…
- バスマット
- 生後9ヶ月
- 赤ちゃん
- つかまり立ち
- マカロンバス
- ママリ
- 5





ワンオペでのお風呂どうやっていますか?? いままで脱衣所にバウンサーを置いて、 自分が洗う→子供つれて湯船へ→子供洗う→子供拭いてバウンサーへ→自分拭く という流れでやっていました。 が、このごろ子供も活発になり、ベルト付けたままバウンサーごと前に倒れてきます。 気…
- バスマット
- お風呂
- バウンサー
- バスチェア
- ベビーバス
- vvv
- 5

1歳1ヶ月の息子のお風呂について 今まではスポンジのバスマットを使っていましたが、皆さんどうやって入れてますか⁇ 立っち出来るので立たせて洗うのか… 座らせて洗うのか… 教えて下さい😊🙏
- バスマット
- お風呂
- 息子
- 1歳1ヶ月
- Garden
- 2





バスマットやトイレマットを洗濯しました、実家なので3ヶ月ほど洗ってなかったと思います。そのあとに、赤ちゃんのバスタオルや服など洗濯しても大丈夫なんでしょうか?
- バスマット
- 赤ちゃん
- 夫
- 服
- 洗濯
- はじめてのママリ
- 4




生後5ヶ月でのバスチェア、バスマットについてご相談です! 今まで太ももの上で洗ったりしていたのですが、動くようになって、足を伸ばして頭から落ちそうになってしまうのでバスチェアを購入するか悩んでいます。 一度バスマットを購入したのですが、主人が発泡スチロールが擦…
- バスマット
- お風呂
- 生後5ヶ月
- バスチェア
- 太もも
- はじめてのママリ🔰
- 3

バスチェアを使っている方に質問です。 生後9ヶ月の子供をお風呂に入れるときに写真のアンパンマンのバスチェアを使っているのですが、今日初めて風呂場に持って入りました。 子供を洗うときはバスチェアから降ろして洗ったのですが、待ってる間に結構バスチェアが濡れていまし…
- バスマット
- 生後9ヶ月
- バスチェア
- 写真
- お風呂に入れる
- はじめてのママリ🔰
- 2










