![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳前後のお子さんを一人でお風呂に入れる方法について相談です。現在はバスマットで洗っているが、タミーバスとマカロンバスを比較し、おすすめ商品や1歳以降の利用可能性について知りたい。職場復帰後、子供と一緒にお風呂に入る生活に変えたい考えです。
1歳前後のお子さんを一人でお風呂に入れ方について教えてください🙇🏻♂️✨✨
タミーバスやマカロンバスを買って、私が洗っている間に子供に入っててもらおうかと考えてます。
マカロンバスの方がフワフワしてて気持ちよさそうですが、少し洗いづらそうに見えたので、洗いやすそうなタミーバスを買おうかな?と思ってます🙋♀️ただ、凄く小さく見えるんですが、1歳以降の子でも平気で使える感じでしょうか…?
他におすすめの商品があれば、教えてください🥰✨✨
ちなみに、今はお風呂場でバスマットの上で子供の体を洗って、沐浴用ベビーバスに浸からせる感じで一緒に入らず、子供だけお風呂に入れてました。私は寝かしつけた後に、主人が帰ってきてから入ってました。
一緒に入ろうとすると沐浴用ベビーバスだと少し邪魔かな?と思ってました😓
近々職場復帰するので、子供と一緒にお風呂に入って、子供の寝るタイミングに私も一緒に寝るという生活に変えたいと思ってます😊💕
- ままり
コメント
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
バスチェアに座らせたりしてました
![pinoko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pinoko
タミータブ、3歳の娘もまだ入れます💦←3歳はたぶん自己責任だとおもいますが😂
14kgの娘です!
マカロンの方が確かに柔らかいですが、使用してれば穴空きますし、ちゃんと乾かさないと溝からカビが…😂
-
ままり
ありがとうございます☺
すごい!自己責任だとしても3歳14kgになっても使えてるんですねっ😍✨
やっぱりマカロンバスは掃除要注意なんですね😵それを聞くとタミータブの方が魅力的ですね🥰✨✨
小さく見えても使えてると聞いて安心しました😊- 10月20日
ままり
ありがとうございます☺️
大人用のですか?子供用のを買ってですか?
うちの子は水の中に入ってる時以外、動き回るので、難しいかもしれません😭😭😭
さらい
子供用です、、
おもちゃが前についてるのでそれで遊んでました。無理矢理座らせて。でも自分ではでられないので(笑)
ままり
ありがとうございます😊
アンパンマンとかリッチェルとかアップリカのバスチェアですね🥰
気にはなってたんですけど、洗うのが少しめんどくさそうに感じて、悩んでました😂💦💦ズボラな性格なので😓😓😓笑
でも、おもちゃで遊んでくれるなら良さそうですよね🥰✨
さらい
あれは、わたし的には神でした!あれがなければ風呂は無理でしたから。
ままり
そうなんですねっ!神アイテム🥰
お風呂が広々してたら、チェア置いててもいいですよね☺️💕
場所の関係で、桶タイプがダメだった時の最終手段として考えます☺️✨
ありがとうございました😍✨