女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
来月の14日に高校時代の友達とディズニーシーに行きます。 その中には5歳と3歳の男の子のお母さんもいます。 私にも1歳半の娘がいますが…暑いだろうなって事で連れていかないのですが…。 最近になって娘がミッキーやらミニーをわかるようになってきました。 ミニーちゃんを見ると…
現在25歳。 産後太ってしまい、ダイエットをして2週間です。 産後57.4㎏から今54.4㎏で3㎏減りました! 朝は食パン1枚、コーヒー 昼は、ご飯軽く一杯、おかず少し 夜は、サラダ 家にルームランナーがあるので朝と夜、早歩きで30分ずつ歩いてます! 間食は一切してません! …
6月6日に出産して先日自宅に帰ってきました。 今回3回目の出産で5歳2歳の子供がいるため保育園の送り迎えや家事を手伝いに実母がきてくれています。が!実母と元々気が合わずそれに加え産後のめまいがひどくて身体が思うようにならずで今精神的に参ってます。 旦那さんは24時間…
姉たちの性格が気にくわない わたしには長女と次女がいます 次女には5歳の子供がいて 最近職場の人間関係が嫌だと仕事を毎日休んでます。 もうやめるそうですが。 姉たちはわたしの悪口を言ったり わたしが真面目に子育てやってて疲れたから休みたいときもあるのに愚痴をはけば…
生後90日の女の子を育ててます。 上が5歳の女の子なんですが、私がトイレに行ってたら下の子が頭を強くぶつけたよって言うんです。 話を聞くと、仰向けの状態で首を持ち上げたと。 うつ伏せで首を持ち上げたりはしますが、仰向けでやりますか? まだ3ヶ月なのに出来るはずない…
焼き肉食べたい!ピザ食べたい!ラーメン食べたい! ディズニー行きたい!遊びに行きたい! なんで自分ばっかこうなんだー。 順調だったのにいきなりの陣痛並みの張り。 頸管1センチ切っちゃったし、子宮も開いてきて赤ちゃんの頭のもエコーじゃもう映らないくらい下に下がってる…
来週、帝王切開予定でママになります!♡ 気を紛らそうと色々相談内容見てるのですが笑 よく義母がアレルギーもまだわからないのに 勝手に食べ物をあげちゃいます(>_>)というのを よく見かけるのですが なんで悪いのでしょう??? 私自身、食事管理とかスプーン別とか ちゃん…
みなさんや、皆さんのお子様の兄弟は 何学年差ですか? また、仲はいいですか? 2人目の参考にしたいので教えてください! ちなみに、私自身は 私(長女)27歳 妹(2学年差)25歳 弟(7学年差)21歳 で、すごーく仲良し兄弟です! なので三人ほしいと思っています。
悩んでいて何か知っていることありましたら教えてください。2月に繋留流産をして5月から妊活開始しました!どうしても妊娠したくて5月に妊娠を期待していましたが生理がきてしまいました💦でも生理はじまって今日排卵日なのですが、体温は高温期のまま。排卵検査薬もいつもは陽…
こんなことに使っていいのか、わかりませんが私は福岡県福岡市に住む3児のママです。同じ市内で5歳の息子とお友達&ママ友になっていただける方いましたら是非♡ストレス解消で会って、たくさんお話しませんか?
このカテゴリだとおもいますが… 違っていたらごめんなさい。 先日 白髪を一本見つけて凹んでます。 誕生日きたら35歳… 目立つ前に染めたほうが良いとおもいますが 授乳中にカラーしても良いのか? と 20代前半は色々な色のカラーしてましたが 20代後半から地毛の黒髪 30代中の…
旦那の方の5歳の姪っ子が嫌いです。 自分の息子〔6カ月〕の子にがつがつくるし。 大きい声で叫ぶしヨダレ垂らしっぱなしだし。 5歳児なのに、 まだヨダレかけかよ。 まだ三輪車かよ。 まだパンパースかよ。 ってツッコミたくなる。 はー。 この木曜日、その子の誕生日会で 予…
いつもお世話になってます。 5歳の娘が居るのですが、保育園に通って5年目になります。 最近アレルギー検査する機会があり、採血して結果を聞くと、牛乳が弱陽性、卵がクラス2でした。 今まで症状が出た事が無く今回採血してなかったらずっと知らないままだったと思うのですが…
駅での新幹線の切符購入についてなのですが、今度初めて新幹線を利用します。 バスの到着によって、乗る時間が決まるため、当日購入しようとおもいます。 そこで、窓口の混雑状況や駅の構造にもよるとは思いますが、駅に着いて切符を買って乗るまでに、何分位必要だと思います…
ただの愚痴です。気分を害してしまう方がいたらすみません。 義家族についてです。 結婚前も大反対をされた後、旦那が説得をし結婚しました。 結婚が決まるまで付き合っている時は来るなといわれ、やっと挨拶できるとおもったら、25歳で結婚は早すぎると義妹に言われ、急に連…
介護保険サービスが受けられるのって 原則65歳以上ですか? 支援限度額を超えて在宅介護サービスを利用した場合は、 超過分を全額自己負担になりますか?
お子さんが夜驚症の経験がある方いますか? 5歳の娘が最近そんな感じです。 寝て2時間以内に突然起き、訳のわからないことを叫び、泣きます。その間は何か言っても伝わらず、訳のわからない状態ですが、翌日は覚えていません。 どのくらいの期間続きましたか?漢方や小児鍼でなど…
つぶやき、、、 ★28w3day/★ 8年振り、4人目妊娠中です⑅◡̈* 4回目の妊娠でも、その時、その時で色んな不安と喜びがあるものですね(●´・д・`●) 35歳で今回の妊娠になり、やはり20代の時のように体は動かないことに、戸惑ってる日々ww こんなんで、陣痛に耐えられるのか。。 考えだ…
35歳の主婦です。結婚して4ヶ月で妊娠しましたが子宮外妊娠だったので右の卵管を切除しました。それから半年はショックもあり子作りは考えてなかったのですが1年たち、そろそろと考えるようになり不妊治療、タイミング法でしてましたがなかなか出来ません。 ここ最近は、体調悪…
上の子が軽度知的障がいに多動があり1歳からずっと療育しています。 生まれつきの奇形で手術もしました。 下の子が産まれて育てやすいし、表情豊かで、ママか大好きで。。。そんな当たり前の子育てがすごく楽しいです。 上の子はとにかく寝ない、離乳食は全く食べない、ママ…
今月は排卵日も計測してタイミングも2.3日に取ってたのに。まさかの2日も早く赤いものが来てしまった! 早くきたのは初めてやから悔しい! もうそろそろ妊活妊活ってイライラしてきたー! もう今年25歳なるのにまだ赤ちゃん居ないとかほんまに周り見てたら悔しくてたまらない。 …
こんにちは!今年12月に出産します。上の子と15歳離れています。このぐらい離れて出産する方いますか?
こういうローチェアの木製を買おうか迷い中です。 11ヶ月の息子ですが、豆イス脱走して食立って食べてます。 今は仕方ないと思いつつも、私もイライラしてしいます。 ローチェアの木製お使いの方お子さんは座るの嫌がりませんか? 5歳まで使えると書いてますが、実際いつまで使…
賃貸のマンションに引っ越して数ヶ月なんですが、暑くなってきたので朝からどの家もだいたい窓を開けるようになってきました。 我が家も開けています。 お隣さんは子供が2人います。引っ越しのご挨拶に伺った時に紹介されました。5歳と2歳とです。 そこで気になるのが、音…うち…
今5歳の年長の男の子と1カ月の女の子がいます。 下の子が生まれてから主人が息子に厳しくなった気がします。 まず息子が主人に以前、何度か怒られたのにまた違う日に同じ事をしたら、注意をする前に怒ります。 後は主人も出した物をそのままにしているのに、息子がおもちゃなど…
学資保険&終身保険について質問です。 昨日、JAと保険の窓口に行って話を聞いてきました。 ●JAの学資保険→17歳で払い込み終了で、返戻率が113%。 17歳、18歳、19歳、20歳、22歳で5回に分けて200万を受け取れる。 メリット→返戻率が高い デメリット→22歳で大学を卒業するのだか…
5歳差の男の子兄弟がいらっしゃるママさんはいらっしゃいますか?😌 8月20日に2人目の男の子を出産予定です(*^^*) 長男も毎日お腹に声かけしてくれたり、ちゅーしてくれたりと 親子共々早く早くと楽しみにしてます😁💓 そこでお聞きしたいのですが… 5歳差の兄弟となると兄弟…
皆さん胎児の性別を判明したときどんな気持ちになりました??? 現在5歳の長男と2歳の長女がいるのに今日の検診で3人目の性別を聞いた時ショック受けました。。せっかく授かった命なのに性別を聞いて落ち込むなんて最低でよね。。変な気持ちでいっぱいで寂しくて寂しくて
子宮外妊娠手術からあと1ヶ月で1年…。 あっとゆう間だったなぁ。 2月中旬から体調の変化が始まり ん?妊娠した?いや、片方ないし出来にくいって先生に言われてるしただ生理が大分遅れてるだけっしょ。 とか思っててパパにそんな事を2月末に話したら検査薬やってみてよ?と、…
あたしの旦那は元嫁と元嫁との間に生まれた5歳の子供がいます。 それで今、慰謝料と養育費の金額をめぐって調停中です。 なのですが…近々、子どもに会いに行っておもちゃ買ってあげてどっか遊びにつれて行ってやるかー!と元嫁とLINEしてたんだと言われ近々行ってくるからと言わ…
「5歳」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
10月に福山市民病院で出産予定の経産婦です! 1人目は個人病院で帝王切開で出産し、今回は妊娠…
保育園の申込書類について 全てそうなのかもしれないですが、私の住んでいるところの申込書類…