※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cuocou
ココロ・悩み

上の子は軽度知的障がいと多動症で、育児が大変。下の子は育てやすく楽しい。上の子の障がいで悩み、普通の子育てを望む。逃げたい気持ち。

上の子が軽度知的障がいに多動があり1歳からずっと療育しています。
生まれつきの奇形で手術もしました。


下の子が産まれて育てやすいし、表情豊かで、ママか大好きで。。。そんな当たり前の子育てがすごく楽しいです。

上の子はとにかく寝ない、離乳食は全く食べない、ママ居なくてもいい、などそれは大変な育児でした。思い出したら涙が出てくるくらい地獄の様な日々でした。
小さい時は元気だね、子供らしいねと言われていましたが、5歳になり多動や知的障がいが目立つ様になりました。
買い物に行けば同じ位の子がママと喋りながら楽しそうに買い物してる。もしこの子が障がい児じゃなければとふと考えます。
普通にランドセルを見に行って、選ぶこともできません。



保育参観でも1人で奇声を上げて走り回り周りからは冷たい視線。
別に頭が悪くてもいい。ただ普通の会話がしたい。保育参観で成長したねと笑って見ていたい。


泣きたい。辛い。もうこんなキツイ子育てから逃げたい…

コメント

☆みーさん😊

私も一番上の長女が5歳ですが
発達障害があります!
同じくコミュニケーションも会話が成り立たたず、とにかく多動です…
発達障害さえなければ…と私も毎日のように思います💧
来年小学生ですが、この先いろいろと不安です( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )

  • cuocou

    cuocou

    遅くなりすみません💦
    年長さん、うちと同じです😊
    コミュニケーション取れないですよね😢聞いている返事はなかなか返ってきません😰

    うちは支援学級にいれます😢

    • 6月14日
  • ☆みーさん😊

    ☆みーさん😊

    同級生なんですね♡♡
    そうなんですね‼︎
    我が家も普通学級はないので
    支援級を考えています😣
    コミュニケーションとれないと中々大変ですよね…💧

    • 6月15日
スカイまま

大丈夫なわけないと思うので…大丈夫ですか?とは聞きません。
周りに、この人になら愚痴れるって言うママさん、友達は1人でいいのでいらっしゃいますか?旦那さんは、相づちだけでもいいから話聞いてくれてますか?
お子さんがお世話になってる病院、病院の先生等に、お母さんも話を聞いてもらってますか?ママリでも何でもいいんです。正直に吐き出せる場所を作って思いっきり泣いてください。自分の感情に素直に。
それだけで少し気持ちが晴れます。
私は、長男がADHDかな?と思ってます。
軽度だとは思いますが、少し感情が欠落してるかな?何で、忘れ物、物を無くす、授業に集中する、約束を守る…その他色々…どーしてそんな簡単な事ができないの?忘れちゃうの?とイライラ。
小学校、高学年になり、担任に お時間が作れるなら1度専門家にかかりませんか?少し症状が目立つかな?と思う時が…と言われ、違和感を感じてるのは私だけじゃなかったんだ。と思いました。
息子の性格を考えると、病気だからって自分の努力次第で工夫できる‼️と思うタイプではなく、僕は病気だから仕方ない!出来ないのは病気のせいだしーと甘えるタイプかなと思うので、今だに検査には行けてません。
本人に伝える事がプラスになるのか決断がつかず…
ただ、ただ、毎日私のストレスが溜まるだけですね。
この気持ちは、発達障害の子供を持つ親にしか分かりません。
周りからしたら、そんな怒り方しなくても…とか病気なんだから…とか思われるんですよ。
けどね、毎日向き合って、同じく事ばっかり繰り返されて言っても意味なくて…
どんなに些細な事でも自分の中でリセットできないんですよね。優しく注意する前に怒鳴ってしまう…逃げたいと、少し離れたいと願ってしまう。
私は悪い事なんて思いませんよ(^^)
主さんが、真剣に真っ向から向き合い、お子さんの事を考えてる証拠だと思います。

  • cuocou

    cuocou

    遅くなりすみません💦
    施設に療育に行っているので話を聞いてもらえる仲間がいるのでありがたいです😊

    1度検査をして、本人に伝えるかはその時に考えると言うのはいかがでしょう❓
    二次障がいの危険もあるので逃げ道も必要かもしれません😉


    こうやって分かっていただける方と話すと気持ちがスッキリします✨ありがとうございます😊

    • 6月14日
ケイママ

分かります。。うちも療育に10ヶ月頃から通っています。
保育園にも通っていますが、やはり周りとのの違いがあり、いろんな所で「うちの子も障害がなければ、あんな感じなのか?」なんて思ってしまいます。将来の事も不安です。

私もたまに主人にお願いして数時間現実逃避しています。
でも、何故か離れると子供が気になって早めに家に戻ります。
そして会うと笑顔が出ています。
何だかんだ悩んでも、やはり母親なんだなぁって思います。
umaumaさんも同じではないですか?
たまには現実逃避しながら、不安になったら投稿したりして乗り越えて行きましょう❗一人じゃないですよ❗

  • cuocou

    cuocou

    遅くなりすみません💦
    早くから通える施設があるんですね✨羨ましいです😭うちの方は2歳前後の子からなので💦

    周りを見ると落ち込みますよね…
    うちは幼稚園に行っているのでその分楽させてもらってます💦

    お子さんは多動はありますか❓脅かすわけではありませんが、1歳半から3歳半くらいが一番大変でした😢
    ケイママさんも無理なさらないでくださいね😌

    • 6月14日
  • ケイママ

    ケイママ

    ありがとうございます😃うちは体にの発達遅れと、コミュニケーションが取れないってところです。
    これからどんな症状が出てくるのか不安ですが、愚痴りながら頑張って行きましょう🎵

    • 6月15日