「ずりばい」に関する質問 (31ページ目)



生後8か月半の男の子を育てています。まだお座りが不安定で、ずりばいもしません。ややそり返りもあります。たまに奇声のような大きな声をあげます。発達が心配です。大丈夫でしょうか😭
- ずりばい
- 男の子
- 夫
- 発達
- 奇声
- あやか
- 1



9ヶ月になった子がいますが、お座りは出来るようになりましたが、寝返りは出来ますが、寝返り返り、ずりばい、はいはいなどはせす、うつ伏せしてる時間も嫌で短時間で泣き出します。 同じような感じで、このまんまずり這い、ハイハイなどせずに立って歩いたよや、もっと月齢が経…
- ずりばい
- 月齢
- ハイハイ
- うつ伏せ
- 寝返り返り
- はじめてのママリ
- 1

もうすぐで生後9ヶ月です。お座りについて。 自分からのお座りがまだで。7ヶ月の時、一回やったのみです。 ハイハイも3歩4歩までで。 6ヶ月からずっとずりばいです。 つかまり立ちばかりしたがり、ハイハイせず歩く子も居るし、それはいいのですが... 高さが低いと立ちますが…
- ずりばい
- 生後9ヶ月
- つかまり立ち
- ハイハイ
- うなる
- はじめてのママリ🔰
- 0









おすわりや、はいはいができなくて作業療法士さんに見てもらう時ってどんなトレーニングをするのでしょうか?? 生後9か月なのですが、上記せず、ずりばいからつかまり立ちを勝手にし始めて心配しています
- ずりばい
- つかまり立ち
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 2






生後8ヶ月の子ですが、 はいはい、ずりばい、つかまり立ち、立っちなど 動いていましたが急にハイハイではなく四足歩行で移動するようになりました。高バイのような感じです。 様子見で大丈夫そうでしょうか?
- ずりばい
- 生後8ヶ月
- 夫
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 4




