女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
両家の親の関わりについて 長くなりますがアドバイスもらえたら嬉しいです😭 義母、義母の母は 強引、自己中、非常識、思い通りにならないと気が済まない 彼女たちの常識とはただの価値観の押しつけ、恩着せがましい 相手の思い通りになりそうだとキレる、すべて自分たちが 正し…
婦人科を受診したいのですが(妊娠とかではありません)近所の婦人科で義理の姉が看護師として働いています。 正社員でフルタイムで働いているので、診察時に会う可能性があると思うと受診を躊躇ってしまいます😅 お盆やお正月に会うくらいで、そこまで親しい間柄でもありません。 …
パートで社会保険加入し、 週4日、6.5時間で勤務しています。(土日祝は休み) 先日、私の都合で週3日の出勤でした。(有給を使い) 社会保険の条件に引っかかるから、なるべく週4日の出勤、GWのように祝日がある日は有給を消化して、週4日出勤になるようにしてくださいと上から注意…
過敏性腸症候群に子供の頃から悩まされています。 部活の大会やテスト、全校集会の時はお腹痛くなったらどうしよう?と毎回の考えてしまい、集中できませんでした。 大人になっても、緊張するとすぐにお腹下してしまいます。 仕事は単独行動での仕事なのでなんとか乗り切れてま…
お祝いに使うお店について🌈 11月に私の母が還暦、祖父が米寿を迎えるので お祝いをする予定で、今お店探しをしています。 私の息子が小麦アレルギーがあるので アレルギー対応食を用意してくれるお店がいいのですが… 木曽路しか思いつかず。。 木曽路は、祖母のお祝いやお正…
義実家のお墓(霊園)について分からない事があります 実家はお寺にお墓にあるので、その都度お寺から連絡がありお正月やお盆、法事などはお寺さんがしてくれます 義実家は霊園のようで、お正月やお盆にお坊さんが自宅に来てくれる事もなく、法事もなさそうです すごく不思議に思…
近所の同世代のママから『子どもが一人っ子だと、将来 お正月やお盆淋しいと思うよ』と言われました。 そのママとは近所で会えば雑談程度です。 今まで我が子が一人っ子だから、お正月やお盆が寂しいとか考えた事なかったのですが実際どうなんでしょう💦??
義実家に年2回数時間しか行かないお嫁さんっていらっしゃいますか? 義兄夫婦が全く実家に寄り付かず、お盆とお正月それぞれ一日数時間実家に顔を出すだけです。 義実家とお嫁さんの実家は近所で、義兄夫婦は飛行機の距離に住んでいるのですが、帰省は一週間お嫁さんの実家のみ…
義姉(旦那の兄嫁)と自分を比較してしまいます。義姉は社交的でしっかりしていて話上手で誰とでも打ち解けるタイプの人です。それに比べて私は人見知りで話し下手です。お盆やお正月に義実家に集まるのですが、その度に比較してしまい落ち込んでしまいます。 義実家で集まるのが苦…
できるだけ簡潔に書こうと思うのですが、説明しないと分かりづらい部分もあり、長くなるのでお時間ある方だけ読んでください 義実家との関係についてです。 前提として 義実家は立地と昔ながらの農家の家で風が通り冬はかなり寒いです また旦那兄弟が多く、旦那たちが中高生の…
義実家が嫌だ…。 いい人たちだけど、すごく疲れる 上の子の自閉症のこと知ってるわけじゃないし 落ち着かないし 義母以外に義姉や旦那のおばぁちゃんにも気を遣わないといけないし 子ども抱っこして私から見えないとこに連れてかれるし 上の子は私の連れ子だから落ち着きないわね…
両家の仏壇に、お正月、お彼岸、お盆に、御仏前を包んでいますか?💴
勝手に義実家の親戚一同(25人)と旅行することを決められていました。 予約までして初めて知りました。 夫は行けるかまだわからないと返事をしていたようですが、知らないうちに予約されていたようです。 お金がいくらかかるとかの説明もないですし、日にちも決定しており、お正月…
義実家への帰省、飛行機の距離だから 1年に3回(GW、お盆、お正月)が必須化してるのが ちょっとつらい🥲 別に仲が悪いとか嫌いなわけではないんだけど、 往復の交通費が毎回10万くらいかかるから、 他の旅行が行きづらくて😭 あと旦那が必ず地元の友達と遊びに行く日があるから…
もう2年前の話しになるのですが、ずっとモヤモヤしています。入籍した翌年のお正月、旦那の実家へ行って親族の方々と初めてお会いしました。その際皆さんから結婚のお祝い金をいただきました。結婚のお祝いを下さった親族の方全員、その年に挙げた結婚式に来てくださいました。 …
義実家の手伝いについて。 お盆、お正月、GWは夫の実家に行って18時くらいから夫の家族と一緒にご飯を食べます。 近くに住んでいるので泊まりはなし、滞在時間は3時間くらいでそこまで大変ということではないのです。 ここで本題なのですが、いつも朝から義母が料理を作ってくれ…
義家族との集まり、嫌いな人いますか?? うちは今日下の子の誕生日で一昨日から今日まで義実家、今日の夕方から明明後日まではうちの実家です。 昨日まで義家族で旅行、今日は一応息子の誕生日会でしたが、もう集まりたくないと思うほど嫌になりました。 多分次はお正月だと思う…
現在3歳の年少さんで保育園から幼稚園に転園予定です。 引越しではなく幼稚園に行かせたい!という理由です。 本当は3歳から幼稚園に通わせたかったのですが、トイトレ完了していないと預かり保育が利用出来なかったため断念しました。 (現在時短勤務中で預かり保育を利用しない…
お盆やお正月の集まり、私は義母1人で食事の支度は大変だろうな、と手伝いますが、次男のお嫁さんは全くお手伝いしません💦 私は子どもが3人、次男のお嫁さんは子どもが1人です。 次男の嫁だからやらなくていっかー、て感じなんですかね? 私は長男の嫁だからやって当たり前なん…
兄弟姉妹いる方に聞きたいです。 お正月、お盆は兄弟姉妹で集まっていますか?
次男嫁さん語りましょー💓 1義両親と同居ですか?長男夫婦は? 2お盆やお正月、どこまで手伝っていますか?やっぱり義母や長男夫婦がメインで動いていますか? 3ズバリ次男嫁で良かったなーって思うことは?
早くお盆休み終われー🥴 早く学校も保育園も始まれー📢 なんでお盆もお正月もみんな一気に休むんだろう🥵 1年生の憎まれ口と十ヶ月の後追いな気を毎日聞かされて疲弊してたら、旦那が帰ってきた途端一年生はまるで私なんていなかったかのように旦那に甘え、十ヶ月もいとも簡単に寝か…
お酒を飲むと眠れるというのは聞いたことあるのですが、眠れなくなることってありますか?私はもともとお酒は弱くあまり飲みません。お盆やお正月に実家に帰ってきた時に酎ハイ1本飲むくらいなんですけど、飲むと夜寝つきが悪い事に最近気づきました。同じ方いますか?
義実家での宿泊でもやもやしています。前日に決まった宿泊(向こうの要望です)で、義実家に1歳の子をとまらせました。 しかし、ボディソープや食事も子供用ではなく急いで買い出しについたあといきました。子供の好みやアレルギーのヒアリングもなく食事も決められておりびっ…
みなさん祖父母からお子さんにお盆玉ってもらいますか? 遠方に住んでいてたまに帰省した場合などはわかるのですが、敷地内同居してる義実家で、義母と義祖母から娘にくれるので、なんだかな…って感じです お正月、地域のお祭り、桃の節句、節分、お盆… 事あるごとにお小遣いを…
私は元々すごく嫉妬深くて主人のことが大好きで、女のいる飲み会なんてマジで嫌!!!!とたくさん喧嘩してきました。 職業的に女性はほぼいないし、女関係は無縁だと思ってました。 でも1人女すぎキャバクラ好きは友達がいて、私が嫉妬深いのも知ってるのに主人を飲みに誘うと二…
お盆休みやお正月、おばあちゃんちには行きますか?? 今まで父と父の実家にお盆とお正月行っていました。 (予定が合わない時は私と子供達で) 今回弟が、結婚式のことで父とかなり揉めて 縁を切ることになりました。 性格のいいおばあちゃんたちではないので 巻き添え食らって…
歩いて行けるすぐ近くの距離に義実家と、義祖父母の家があります。 義祖父母の家にお盆行きますが、何かお供えとか買って行った方が良いですかね? 今までお正月にお年賀くらいしか持って行ってませんでした。🧐おじいちゃんが一人なのであまりお供えも何を持っていけば良いかわ…
結婚で実家から離れ、年に3回(GW、お盆、お正月)帰省される方、両親はどんな感じですか? 出産は里帰りはせず、手伝いにも来てもらっていません。というか、育児は母親がするものだ、と言われ、助けを求めてもキレられました。 そして年に2~3回、3~4泊ずつくらいしてきました…
義実家に先日行ったときのことです。 義実家では小型犬を室内で飼っているのですが、おもらしをしたり(消毒スプレーはしていましたが子供がハイハイするので心配)、子供が遊ぶ場所として準備された場所(絨毯の上)でも普段遊んでいるようです。 また子供は1歳にも関わらず犬…
全ての質問の中で人気のランキング
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…
大阪市のいきいき登録されてる方いますか? 4月からICタグとミマモルメで運用ということで 上…