※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🫶🏻
その他の疑問

皆さんならどうしますか?予定日は11月下旬でお正月には2人目は1ヶ月と数…

皆さんならどうしますか?

予定日は11月下旬でお正月には2人目は1ヶ月と数日になってると思うのですが...

お正月はいつも義実家に行って泊まったりしていて、今回も旦那の姉が帰省するとの事で来てね〜(泊まってね〜)のような感じで旦那にLINEが来ました。

行きたい反面、雪国に住んでるのでその時期は雪も沢山降ってるだろうし滑るし。義実家は雪だと高速に乗って1時間はかかります。1歳児と1ヶ月の子、2人を連れて向かうのも怖い気もするし..1ヶ月となるとミルクだったり、荷物も今息子1人でいっぱいなのに大量で正直疲れる未来しか見えません。😞

今回は泊まらず、日帰りにしようか、それとも泊まるか。

皆さんならどうしますか?

子供1人と2人だと色々変わってくるだろうし、自分の体調もその時どうなってるか分からないし、全く想像がつきません🌀

そもそもまだ1ヶ月なったばかりの子を連れてって埃とか虫とか大丈夫かなと環境の心配も少しあります💧‬(義実家は物凄く田舎で森と海に囲まれてるので、見た事ない虫とかも家によく出たりしますし、買い出し行くのにも近場にお店は全くなく冬だと車で30分はかかります😖)

コメント

ままり

旦那さんがお休みを取れるなら、まだ産後1ヶ月で体のことが分からないから、今回は時期をずらして行きますでいいんじゃないですか?
前回の人見知りの様子とか旦那さんも見てるんですよね?
今回もそうなったら産後1ヶ月の体で私1人で2人もはしんどいって旦那さんにも伝えればいいと思います。

  • 🫶🏻

    🫶🏻

    長期休みしか基本仕事もないのと旦那の姉がお正月やお盆位にしか帰ってこないので、お正月逃すと次会えるのは来年のGWかお盆になるのかなって感じではあります😭人見知りの様子も見てますし旦那の姉も保育士してますがメンタルやられる~って落ち込んでました💧‬

    旦那も一緒に行けるものの正直今1人目の子育て完璧にしてくれてるって訳でもないのでほんと頼りないです😮‍💨夜間のミルクとか息子の寝かしつけ、全部協力してくれるなら考えてみます😂ありがとうございます!

    • 9月18日
  • ままり

    ままり

    向こうが会いたいと言ってても別に旦那さんの姉に合わせて毎回わざわざ帰省して会わなくてもいいと思いますよ。
    次がお盆ならお盆でもいいんじゃないですかね。
    家族だけで新年迎えるのもありだと思います。
    嫌じゃないなら日帰りでこちらに来てもらうでもいいと思います。

    • 9月18日
  • 🫶🏻

    🫶🏻

    そうなんですね😭
    自分の実家より旦那の実家側の方が圧倒的に子供を会わせる時間がなかったので会わせれる時は会わせなきゃいけないのかと焦ってましたが安心しました🥹

    今実家にお世話になってるので来てもらうのは厳しいですが、結婚してから義実家にばかりお正月は行ってたので家族だけで過ごしたいしそれもありですね☺️ありがとうございます!!

    • 9月18日
ナツメ

とりあえず行けたら行く程度にしておいて、直前で体調不良なのでごめんなさいとかにしますかね…産後1ヶ月とかなら嘘にはならないかと思いますし。
このご時世なので、産後の体調不良でなくとも喉が痛いとかでも良いかも。

最初からお断りしておくと角が立つので、体調をみて行けそうなら行きますでいいのでは?
それにしても1ヶ月なるかならないかの子どもを連れて雪国に来いって…配慮がなさすぎますね…

  • 🫶🏻

    🫶🏻

    旦那にもどうなるか分からないからとは言ったので、私の体調次第かなってLINEは送ってくれたみたいです🥺

    人混みの凄い都会からの帰省なのでコロナとかも怖いしとりあえず今は濁しておきます!

    そこは私も思いました。どうにかなるって言ってる旦那にも腹立ちます。ろくに今息子の面倒もちゃんと見てくれないくせに..😵‍💫

    ただ予定日伝えてるはずなのに私の体調次第って連絡をしたら生まれてるかもしれないもんねなんてLINE返ってきたので多分その頃に1ヶ月って理解してないんだと思います🤣

    • 9月18日