※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にい
ココロ・悩み

実家を出たことに対して母が寂しがり、毎日落ち込んだLINEを送ってくることに困っています。こうした親は他にもいるのでしょうか。

実家からとうとう3番目も同棲のため家を出ました!
が、うちのお母さんは寂しいみたいで毎日落ち込んだLINEがきます。正直めんどくさくて。
兄弟みんなお母さんに寄り添っている方だと思います。
暇な時はうちに遊びにくるしでかけてるし!
でもしばらく連絡しないとうるさくて。
そういう親居ます?

コメント

はじめてのママリ🔰

兄兄私で、私が中学生になってすぐに長男が上京し、長男の部屋で母は泣いていました。次男が私が高校生になってから。同じく次男の部屋で泣いていました。しばらくは様子がおかしかったのですが、私が高校卒業と同時に上京した時は、毎日電話かかって来て、少しでも相手しないといじけて連絡返ってこなくなったり、様子おかしかったです。母は食事できなくなり病院へ行くと酷い喪失感から自律神経失調症になってました。
でも時間が解決しましたよ。なるべく会いに行って、電話していたら、気付いたら元に戻っていました。お母さんも気持ちがついていかないのだと思います。子供の私たちはしんどいですよね〜😇
お母さん、寂しさに勝てますように!!

  • にい

    にい

    やはり最初はそうですよね🥹
    みんなで協力してなるべく寂しくならないようにしてあげたいと思います!

    • 20時間前
ままり

うちの母親がそうです!笑
私は高校時代から20歳位まで破天荒娘だったので💦諦められてましたが、妹はずっといい子で育ったので大学で上京するとなってからずっとそんな感じでした笑
カレンダーに居なくなるまでの日数書いたり、頻繁に妹に連絡したり妹からの連絡が少ないことを何百回と聞かされたり(もう何年も経ってるのにまだ学生なのでいまだにですが😅)
今は私が傍にいるので頻繁に会ってるし連絡も取ってますが、それでも離れている妹のことは別のようで変わらずです😂