※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっちゃん
家族・旦那

実家との関係についてご相談させてください。私の親は離婚しており母親…

実家との関係についてご相談させてください。
私の親は離婚しており母親のみ、兄弟は姉が1人います。
祖母の家で祖母、母、姉が一緒に暮らしています。
私は2年前に結婚し、今年6月に第一子を出産しました。
里帰りを1ヶ月ほど予定していましたが、1日で終了しました。
理由は姉のことです。姉は私とは真反対の性格で小さいころから気性が荒く、自分の思い通りにいかないと癇癪を起こしていました。今も精神的に不安定でいいときはいいが、悪い時は叫び散らし包丁を持って死ぬと叫び散らしている。そして、私のことを僻んでいるとのこと(私だけ大学にも行って看護師となり自立している。結婚もして出産もしている)。

里帰り初日、わたしも産後で身体がきつく、慣れない育児で不安だったこともあり(元々里帰り不安だった)、言い方が少しきつくなってしまいました。そのときちょうど姉が彼氏と別れ不安定だったこともあり、私の言い方が原因で姉はまた包丁を持ち叫び散らしていました。
わたしはまだ生まれて間もない我が子にそんな叫び声をきかせたくない、包丁も持っていたため恐怖で耐えられず旦那にすぐ迎えにきてもらいました。
そのとき母に、警察を呼んだ方がいいのではないかとお願いしたが、前もよんだことがあり、また包丁持ち出したりしたらすぐ呼ぶようには言われたけどと言いながらも呼んだって何もしてくれないからと警察は呼んでくれませんでした。私はこんなところにいたくない。帰る。と言うと、帰ったら姉に罪悪感が残るから帰るのはしないで。と言われました。母は申し訳なさそうな顔をしていましたが、私に姉に謝るよう言ってきました。
正直、母にも絶望してしまいました。
(母はお酒の飲み過ぎで?手が震えている。お風呂も週に2回くらいしか入らず。正直母親に子育ての手伝いをしてもらうことに少し抵抗がありました)
後日、私から姉に言い方がきつくなってしまったことを謝罪し、姉も謝ってはきました。
わたしは里帰りのことがトラウマになってしまい、それ以来実家に帰っていません。これからお正月などもできればもう行きたくありません。
母は孫を楽しみにしていたし、会いたいだろうなとは思うのですが、、。写真は随時送っています。

文章が長く読みにくくてすみません💦
みなさんだったらどうしますか?意見をください。

コメント

えるさちゃん🍊

お母さんだけまっちゃんさんのお家に招くことはできませんか?🤔

  • まっちゃん

    まっちゃん

    ご意見ありがとうございます!
    やはり無理してまで実家に行く必要はないですよね💦
    もし母から会いたいと申し出があれば少しだけきてもらうのはありですね!

    • 10月3日
はじめてのママリ

私もなかなかやばい家で育ちましたが…
自分の今の家族が大切なので完全に縁切ってます🙆‍♀️

逆の立場で考えると近寄って欲しくないと思うんですよね🤔
共依存から抜け出すのって大変ですが…
・不潔でアル中予備軍みたいな義母
・精神疾患ありそうなメンヘラの姉
この2人がいる所に大事な子供連れていかれたら無理すぎません…???

  • まっちゃん

    まっちゃん

    ご意見ありがとうございます!
    旦那は実家には帰らなくていい?おかあさんは会いたいんじゃない?と聞いてはきますがトラウマになっていることや事情を話すと、無理して行かなくていいよ。お母さんは孫に会いたいだろうから来てもらえばいい。と言っています。
    姉にはもう会わなくていいとは思っていますが、母はこんな母ですがシングルマザーで私を大学まで通わせてくれて本当に感謝しています。
    恩はあるけど、それとこれとは話が別というか、やっぱりあんまり会わせたくないなと思ってしまうんです。こんなふうに思ってしまうのは親不孝でしょうか?💦

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

そのような実家には行きませんし、親兄弟とも疎遠にします。

親が孫に会いたがっていても、お母様は孫を守れませんよね?姉のご機嫌取りのために、包丁を振り回す人に謝れっていう親ですよ。私なら無理です。いつか自分の子供が殺される、という恐怖しかありません。

祖父母を喜ばせるために子供を産んだわけではありません。孫に会うのが楽しみとか、会いたがっているとか関係ないです。

私も自分の母親と疎遠にしています。私のことを貶めたり暴言を吐いたり、会うと傷つくだけなので会いません。孫には会いたいようですが、実の娘すら思いやれないような人が孫をかわいがる資格なんてないと思っています。

  • まっちゃん

    まっちゃん

    ご意見ありがとうございます!
    そうですよね。祖父母を喜ばせるために我が子を産んだわけではないし、我が子を守らなきゃいけないのでそんな危険なところに行くべきではないですよね!今までは実家で何かあれば私だけが我慢すればいい話でしたが、これからはそうはいかないので実家に帰るのはもう無理だと思っています。

    私の周りの友達はみんな実家と仲が良くて羨ましく思います。そんな中、家族と疎遠になるなんて私がおかしいのかなとか思ってしまうこともありましたが、いろんな家族がいるから仕方ないですよね、、。

    • 10月3日